「病院船」運用へ本格準備、民間カーフェリーで実動訓練…大規模災害時に海上から医療アプローチ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 病院船とは、広義には戦争や飢餓、大災害の現場で、傷病者に医療ケアのプライマリ・ケアを提供したり、病院の役割を果たすために使われる船舶。狭義にはそのうちジュネーヴ条約が適用されるものとされています。 新型コロナの時期に積極的な議論がなされ、来年度には運用が開始されるということで民間のフェリーを活用してDMIT隊員を中心として訓練が行われたようです。 アメリカや中国では軍が病院船を保有していますが、日本では海上自衛隊が保有するのが望ましいのかなとも思ってしまい…