近年、健康意識の高まりとともに「睡眠休養感」という新しい概念が注目されています。厚生労働省は健康づくりのための睡眠ガイドを2023年に策定し、その中で「睡眠休養感」を、睡眠充足度を測るための睡眠指標としてあげています。 「健康づくりのための睡眠指針2014」の策定から約10年が経過し、睡眠に関する新たな科学的知見が蓄積されてきている。”とのことで、健康づくりのための睡眠ガイド 2023 が策定されました。 (睡眠休養感の確保について 和歌山産業保健総合支援センター) 144d68ead44ca26b0b9c3060c251f971.pdf 「睡眠時間」はわかりやすい指標ではあるものの、必要睡眠…