県立歴史考古資料館へ Google mapの 保存で付け始めた❤️マークが止まらなくなっちゃった けど 手を止めて少し座学の時間も取らないと とですので長野県県立博物館まで講演 聞きに行きました 先日の香坂山の遺跡の話も何度も出てきて 身近な話で楽しく聞けました たくさんの方が来館していました 少しは知識に刻めたのかなぁ 遺跡の発掘の段取りみたいなのも少し 知りたい学びたいと思えば 色々学ぶこと 沢山あるのですね 問題は いただいた資料を読み切る事と意味がわかるかと言う点💦 で 戻ってからは Google map上の仲仙道の 印付け 三条大橋までの続きやって完成^o^ 赤いアリンコがズズズ〜っ…