1年間(1月1日から12月31日まで)の所得に応じた税額を税務署へ申し出ること。「確定申告書」によって、管轄の税務署に届け出る手続きのこと。 所得税、法人税、消費税などの申告納税と、納め過ぎた税金の還付申告を行うことができる。
たとえば、
国税電子申告・納税システム。確定申告の一部がインターネットで行える。
確定申告の書き方 平成25年3月15日締切分
【2012-2013年度版】フリーランスのための超簡単!青色申告 (事業所得用・申告ソフト付/Windows版)
フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
あらすじ・概要 確定申告が苦手だったが、簿記を学ぶなどして確定申告について知った著者。確定申告初心者のために、納税のしくみ、確定申告のためにまずやるべきことを解説する。「経費」とは何か、どうやって控除を受ければいいのか……。 よくわからなくてもやろう 副業で稼ぐほどではないのですが、同人誌が思ったより売り上げがあったり、他人の手伝いをしてお小遣いをもらったりということが増えてきたので読んでみました。 結論から言うと「よくわからないから……」と後回しにせずとにかくやれという本でした。失敗してもいい、間違っていてもいいという主張に安心します。 「何はともあれ店に行ったら必ずレシートをもらえ」という…
FP実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 3月決算法人の5月申告が終焉を迎え、税理士業界における地獄の半年間(12月~5月)が終わりホット一息つかれているご関係者は多いのではないでしょうか。全国の同志の皆さん、本当にお疲れ様でした! 年末調整、法定調書、給与支払報告書、償却資産税申告、そして個人確定申告に加えて、3月決算の多い法人の5月申告までの半年間は、年齢を重ねるごとに辛くなってきました。5月10日(水)に53歳を迎えたFPおじさんですが、税理士の平均年齢が65歳ですから、これからも健康に留意して精進したいと思います。 さて、前回のブログで財産承継支援事業部(資産税部)の部長に就…
副業をしたら会社にバレるのか? 1.契約や就業規則: 最初に確認すべきは、あなたの雇用契約や就業規則に関連する規定です。一部の企業では、副業を制限している場合があります。契約や規則に明示的な記述がある場合は、それに従う必要があります。 2.業務の競合: 副業があなたの主な仕事と競合する場合、会社はそのことに懸念を抱く可能性があります。特に競合する業界や顧客に関与する場合、会社の利益や機密情報の保護に関わる問題となることがあります。 3.時間とエネルギーの制約: 副業があなたの仕事に支障をきたし、パフォーマンスや生産性に悪影響を及ぼす場合、会社は問題視する可能性があります。副業と本業の両方を適切…
フリーランスなどの個人事業主と話をしていると、『税務調査に入られたらどうしよう…』と過剰に怖がっている方が多い印象を受けることがあります。 しかし、個人的な経験則で言わせてもらえば、税務調査なんてただの「調査」であって、それ以上でもそれ以下でもない感じ。 しかも税理士をきちんと付けている個人事業主であれば、怖がる必要性なんてまったくないんですよね。 なぜなら税務調査で脱税を指摘された場合には一言、「税理士の方に見てもらっていたから問題ないと思っていた」と言えば問題がないため。 個人事業主本人の責任が問われることなんて、ごくごく稀と言えます(そのための税理士&顧問料です)。 税務調査は別に怖くな…
本日から、スマホ用電子証明書搭載サービスが始まりました。まずはAndroid端末からです。 www.digital.go.jp スマホ用電子証明書搭載サービスは、マイナンバーカードの保有者向けの、マイナンバーカードと同等の機能(署名用及び利用者証明用の電子証明書)を持った、スマートフォン用の電子証明書の搭載機能です。これによりマイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、様々なマイナンバーカード関連サービスの利用や申込ができるようになります。 機能例 1 今日現在、まずマイナポータルを活用したサーヴィスから始まっています。順次、民間のサーヴィスやコンビニ端末、健康保険証利用などに…
週末株式会社です。 ワークマンで購入 ゴールデンウィークも終わりですね。明日も有給休暇を取れた方は、 もう少しお休みできますね。 ワークマンで作業着と作業靴を 購入しました。 みなさんの職場では、 作業着は貸与でしょうか? マクドナルドなどの飲食店では 制服が貸与されています。 本社など事務職では、 私服でしょうから自腹では ないでしょうか。 私の職場でも私服ですので、 白衣を含めて自腹扱いです。 普段は全く気にしていませんが。 床屋代なども含めて 基礎控除の範囲ですね。 週末株式会社は、 給与所得の他に不動産所得があります。 築古戸建て物件を仕入れ、 リフォームして貸し出します。 物件の仕入…
この記事3月に書いておいてアップし忘れていました。 2か月経ってしまいましたが、遅ればせながら投稿します。 今年も確定申告の時期がやってきました。 一般的には2/15~3/15の間なのですが、2月の上旬あたりから「確定申告終わりました」ツイートが流れてくるので、なんでじゃと思って調べたらe-taxなら1月から受付をしているみたいですね。 さて、今回申告したいのは以下の3つになります。 ①ふるさと納税 ⇒5自治体超えたのでワンストップは不可 ②外国税額控除 ⇒去年もやったからできるはず ③一般口座で売却損を出した外国株の損益通算 ⇒今回初チャレンジ ①ふるさと納税 今年は6自治体に合計11万円寄…
投資をするとき、まず証券口座を開設する必要があります。証券口座は、手数料が安く自宅からスマホ1つで開設できるネット証券がおすすめです。ネット証券で特におすすめなのが、楽天証券とSBI証券です。 証券口座を開設するとき、・一般口座・特定口座この2つのどちらかを選びます。ここで必ず「特定口座」の【源泉徴収あり】を選ぶようにしましょう。一般口座にすると、投資で稼いだお金(利益)は、自分で確定申告しなければなりません。しかし、特定口座にすると証券会社が確定申告をして税金(20%)を払ってくれる※んですね。※株の売買や配当で出た利用に対して掛かる税金を計算して納税まで一連で全部やってもらえる自分で確定申…
見積書、請求書、納品書…作成に管理に色々と頭を抱えることばかりですよね。 こんにちはっキュ! Q太郎とシュゾーだ。 開業届を出しており、個人でも会社として仕事をしている場合、請求書の提出が必要になります。ただし、請求書の管理にもさまざまなルールがあり、それを守って適切に行わなければなりません。 うわー、請求書ごちゃごちゃだっキュ… おいおい、保管義務あるだろ…もっと丁寧に管理しろよ…? だって使わないしぃ~ファイルにぶち込んどけばいいかなって 使わないとか以前の問題だろうが!! ギュっ そこで、こちらの記事では以下のような内容についてご紹介していきます! 1.フリーランスや副業をしている人が気…
先日、年金生活者の母と一緒に証券口座を開設している大手証券会社に出向いて相談をしてきました。 母は年金生活者ですが、祖父と亡くなった父から受け継いだ有価証券があり、毎年お小遣い程度の配当金をもらっています。年金以外の所得もほとんどないので、今までは所得税は総合課税で配当控除を受け、住民税は不申告として、源泉徴収税の還付を受けていましたが、来年度はどう申告したらよいかを確認するための面談です。 某大手証券会社に面談を実施するまで、また面談を実施した感想を以下に記しますが、同じ悩みをお持ちの皆様のご参考にしていただければ幸いです。 某証券会社の担当者との面談設定まで 当日の面談者について 面談で確…
昨日は楽天スーパーセール&5のつく日でした!! 楽天カードで支払う予定なので、5のつく日を待ってました。 この日のために私は買わなきゃいけない物をリストアップして スタンバイしてましたよ。 ここぞとばかりに、 ☆楽天ビューティーで美容院の予約 ☆ふるさと納税 ☆日用品や雑貨のまとめ買い などを駆使して10店舗買い回り達成! 10倍ポイントです。 嬉しいです。 なんか楽天スーパーセールというものに上手く躍らせられてる感ありますが... でも、いいんです。 不必要な物を買ってるわけではなく、いずれ買うものをこの日に凝縮しただけです! これで貯まったポイントは、楽天トラベルの旅行代に使ったり、 楽天…
昨日はナギ平原でしたね☆彡 6月5日 5分足 やはり8円の壁はかなり厚いみたいですね まるでウォールシーナ( *´艸`) ただ、ここを抜けると何処までも昇龍拳になりそうです EUR/PLNが4.7円台に突入したので利確をしたいのですが、まさかのスプレッド243.7Σ(゚Д゚) スプレッドが落ち着くまで気絶しておきます('ω')ノ ◆スワップポイント比較◆ ちょびぃ~が使用しているFX会社のスワップポイントを比較していきます ※FX会社によっては前日のスワップの場合もあるので了承下さい※ 未決済ポジション課税対象外 スワップのみ振替可 ◆LIGHT FX 27.1円 1円down Σ(゚Д゚) …
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 昨夜、申告書類のダウンロードができず日付が変わってしまいました。 waqwork.hatenablog.com 深夜、Windowsをシャットダウンして、今朝起動しました。 用紙サイズが選べない問題は、PDF印刷ではなく、一旦プリンタに出力することで、選べるようになりました。 端末かOSかアプリかドライバの何が悪いのか、よくわかりませんが、個人的にはWindowsが悪いと決めつけています。 一度プリンタに出力した後は、PDFでもA4を選べるようになり、ちゃんと出力できました。 昨夜は、直接プリンタを選択しても、なぜかPDF出力になるという謎の動作を…
NISAの非課税枠を使い切ったら次はどこに投資する? おすすめの投資プランを紹介 | ファイナンシャルフィールド 生活費の節約は「固定費」が鍵!見直し方と節約方法について解説 | ファイナンシャルフィールド 大学生向けの「共済・保険」って必要? 利用すべき人の特徴や注意点を紹介 | ファイナンシャルフィールド 老後生活費の削減は「生命保険」の見直しがポイント。死亡保険がゼロでもいい条件とは? | ファイナンシャルフィールド 部長級の平均賃金は月58万円! 課長・係長級の賃金と平均年齢は? 60歳以降に賃金が下がるって本当? | ファイナンシャルフィールド 【旅行解禁】旅好き必見!安く旅行する方…
こんにちは。今月末に定年退職を控えた独身男性です。退職の日が間近に迫ってくる中、先週会社の人事の方から退職手続き関係の書類が送られてきたところです。詳しくはコチラ↓ vivasingle.hatenablog.com 私は、元々こういった人事や労務関係に疎いうえ、関係資料は膨大な量があって理解するのはかなり大変でした。とにかく不明な点をいろんなところに聞きまくった結果、なんとか先が見えてきましたので、今回それを整理してお伝えしたいと思います。
これまでは具体的な目標が あるっちゃあるけどないに等しい・・ という状況でした が! ついに!! いや、今さらっ ∑(゚Д゚) 明確に痩せたい理由ができましたー! (*´艸`*)♡ウフフ え?まさか (゚ロ゚;)!!! って思いました? そうなんです 好きな人ができました キャ─(⁎˃ ꇴ ˂⁎)─ッ。:*♥ 恋に落ちたんですー!!♡ ま・さ・に! 落ちたんです だって見た瞬間にズキュン Σ>―(〃°ω°〃)♡→ です! こんな気持ち久しぶりー 。:+(*//艸//)♡+:。 ふわふわしたり ワクワクしちゃったりして♡ もぉーどうしよー (〃ノдノ)テレ ニヤニヤが止まりませんのよ ってある程…
経済的に自立(FI)した上で、退職に限定せず好きな仕事で働く(RE)ことがFIREだと思っていますが、今回サラリーマンも退職し、世間的な意味で完全FIREすることにしました。 退職の意志を固めたわけですが、ここで問題となるのが退職日です。何月何日付で退職するかによって、いろいろな要素が変わってきます。いつを退職日とするのがいいか、検討してみました サラリーマンを退職 完全FIREへの道(1) 退職日付は末日が基本 何月に退職するか? 4月末退職のメリット 有給休暇付 5月末退職のメリット 6月末退職のメリット 夏季賞与支給 7月退職のメリット 夏季休暇付与 8月退職のメリット 9月退職のメリッ…
なぜ農業の道に進んだのか。 自分の経歴とかを話す機会もあまりないので、人に言ったことがない部分含めここに書いておこうと思います。 自分の家は都内の植木農家で、農業は身近なものではあったけど、農業をやろうとは一度も考えたこともなかったです。 そのため、 大学も農学部は選択肢にすらなくて、マーケティンングに興味があったので横浜国立大学経営学部に進みました。 大学に入ってから、14年間続けたサッカーを辞めてふらふらと暇していたら、「この先4年間でやりたい仕事見つけることなんてできるのか?」とふと思い始めました。 それからは何かやらなきゃと思い、とりあえずいろいろ試してみることに。 例えば、ラオスに図…
既存の不動産投資ローンを新たなローン契約により返済の条件を変更することを指します。 金利の引き下げにより返済額を減らすことが出来ます。 返済期間の変更により長くすれば毎月の支払額を下げることができますし 逆に短くすれば月額の支払いは増えますが総返済額を減らすことも可能です。 また追加の融資で借り換え時に追加融資を受けることにより改修などに資金を充てられることも出来ます。 一般的な考え方から行きますね まず借り換えを行うにあたり残高が1000万以上、残存の借入期間が10年以上、金利差が1%以上ある場合がメリットが出やすいと言われております。 これを投資マンションローンに置き換えてみますと当てはま…
・エバースの60分漫才ライブ「駒沢少年野球団」 とっっっても面白かった。挨拶もそこそこにネタに入ってからノンストップの60分。時間がまったく気にならないし、ネタとネタの繋ぎ目が綺麗な美しい60分漫才だった。さすが神保町の未来。遅かれ早かれM-1もいいところまで行くんだろうな。 ・タイタンシネマライブ 初めて行きました。映画館で声出して笑うって少し躊躇うけれど、ゲストのエレキコミックのネタが本当にくだらなくて、めちゃめちゃ声出して笑って気持ちよかった。次はポップコーン食べながら見たい。 ・ストレッチーズのソロライブ ずっと楽しみにしていたストレッチーズのソロライブ、とにかくずっと笑ってほくほくで…
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 夜逃げされても大家業は、拡大したいです! waqwork.hatenablog.com 新たなアパート取得のために事業計画書を作成中です。 おそらく、法人の確定申告資料も求められるので、準備していると訂正した申請書のダウンロードを忘れていたようです。 早速e-Tax起動! なかなか起動しないWindowsのファンがブンブンなっています。 やっと起動して、次の問題発生です。 申請した書類のダウンロードはどうやるんだっけ??? 保存を選ぶと申告済みだから、別の名前をつけろとか出てくるので、ダウンロードではないようです。 わかりにくいヘルプを見ても30分…
米国株投資 東証上場ETF 円建てETFを保有するメリット 為替の影響を考慮しなくてもよい 外国税額控除が必要無い YOHの考え 米国株投資 私は資産運用の中心を米国株投資に置いており、その多くは投資信託とETFで保有しています。割合的には投資信託が多いですね。 ・購入を自動ですることができる ・管理の手間がかからない 投資信託が多い主な理由はこの2つですね。しかし、米国株投資をしている方の中には、ETFをドル建てで購入している方も非常に多いですね。ドル建てETFとは、VOO、VT、VTIのような金融商品のことです。 ・経費率の安さ ・ドル資産を持つことで分散投資できている ・分配金を定期的に…
media.rakuten-sec.net NISAのデメリットの一つ、損益通算できないって知ってましたか? これは、現行のNISAも2024年1月からの新NISAも同じです。 そもそも損益通算とは何か? 例えば、通常のA証券の課税口座(特定口座※)で10万円の売却益を出したとします。 通常売却益には、20.315%の税金(20,315円)がかかります。 ただし、その同じ年に、B証券の課税口座(特定口座)で10万円の売却損が出た場合は、トータルでその年の儲けは±ゼロになるので、売却益の税金は戻ってきます。 税金がかからないということです。 このように、その年の利益と損失をトータルして、残った儲…
南アフリカランド(両建) 次に同じような値動きをしたときに どこまで上がりそうか等の 参考にしていただけたら幸いです。 2023/5/29〜2023/6/2の投資関連 今週の損益:33,677円 今週行ったこと 来週の投資方針 ランドの売りは すぐに急落しなかったら 少しでも利益が出たところで決済する。 仮に急落したとしても それが半年後に急落したとすると マイナススワップにより逆に損。 だから 1週間以内とかに急落しない限り 売りを長く持つのは危険。 少しでも売りの利益が出たところで 決済するのが安全。 これを繰り返して どこかで急落するのを待つ。このくらいのレンジであれば メキシコペソは …
テクニカル分析 主な株式分析手法には、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析がある。前者の分析対象は企業価値であり、今後の株価の動きを企業業績等に基づいて判断することである。後者の分析対象は株価そのものであり、今後の株価の動きを過去の株価の動きから判断することである。 米国においては、大統領の2期目再選には好景気が必須だということが過去の選挙結果から読み取れる。そのため、米大統領選挙前年は「株高の特異年」と評することができる。 マーケットには、カレンダーに対応して繰り返し現れやすい「季節性」が存在する。この「季節性」が出現する理由を理解することが重要である。 たとえば、米国の相場格言には「セル…