正式名称:社会民主党。1996年3月に日本社会党から改称。 英文表記:Social Democratic Party 党首は吉田忠智氏(2013年10月14日〜) amazon:社民党
社会主義(社会民主主義)、リベラルなどを党是・主張として掲げる。労働組合・部落解放同盟などの支持が旧民主党に移ったため、市民団体などとの協力に力を入れている。
その後、新党さきがけとの新党構想が浮上し、ぎりぎりまで丸ごと合併で話が進むが最終的に決裂。 そのまま総選挙に臨み敗北。
2013年10月 吉田忠智参院議員が党首に就任した。
何でも「性差別」という事にしないと気が済まないらしい。
◆黒坂ツイート 黒坂真 鈴木元さんは著書「志位和夫委員長への手紙」(かもがわ出版)で志位さんの辞任を要求しています。鈴木元さんは日本共産党に、政権に就こうとするなら日米安保容認論への転換が必要と訴えています。 「はあ?」ですね。「松竹のような公選制」ならまだしも「アホか?」ですね。 「現状(衆参選挙で残念ながら議席を減らしたこと)は志位委員長の個人的責任だ」とでも言う気なのか。 しかも「日米安保容認」を主張とは「安保容認以降、党支持者の離反で党勢が衰退した社民党」のことを鈴木はどう考えてるのか。 「日米安保容認」でも今も存続する日本共産党と違い、消滅した「新党さきがけ」「みんなの党」「次世代の…
(2023/1/26) 『「人新世」と唯物史観』 友寄英隆 本の泉社 2022/4/11 <人新世(ひとしんせい)> ・21世紀に入り、地球環境・気象変動への対応は、ようやく人類共通の喫緊の課題として認識されつつある。しかし、21世紀も20年が経過したが、危機的な状況は加速度的に進行しつつあるにもかかわらず、具体的な対策となると、各国の思惑が重い壁となり、いまだ前途多難の感がする。最近では、人類の活動によって地球環境が破壊的な影響を受けつつあるという意味で、「人新世」などと言う耳慣れない地質学上の新しい時代区分が議論されるほどになっている。 ・本書は、こうした今日の世界史的状況を念頭に置いて、…
今、「女・シングル」というスローガンを社民党から許されている彼女は、「反出生主義のTERFから票を奪うための傀儡」なのでは。 https://t.co/aqM6XS8uqT— 🦖菜甘酢🧊🦕 (@Xiangtuaihoney) June 28, 2022 YouTubeアップしました。女性が生きづらさを感じる原因として、日本の様々な制度が、「世帯単位・家族単位」で組まれていることがあると思います。私は、ひとり一人を単位として、何があっても人間らしく生きていけるよう、 #税 や #社会保障制度 を改善していきます。https://t.co/FAPNVFJPH0— 岡崎彩子 (@SaikoOkaza…
ダボス会議でフィリピン代表はウクライナが勝利するまで徹底的に支援すると演説した。 公式の場での西側諸国の発言はすべて戦争継続だ。だれも即時停戦を言わない。 憲法九条を絶対視する日本の護憲左派左翼からも即時停戦の声は聞こえてこない。自衛隊に反対しともかく戦争はいけないと繰り返し言っている共産党、社民党、立憲民主党、からも即時停戦と言う言葉はない。 戦争は絶対ダメだ、攻めても攻められてもだめだ、何事も話合いで解決と言っている彼らの普段の論理からすればともかく停戦、その上で議論して投票で決める、というのが筋なのにそんな話は左派左翼から出てこない。 自衛隊反対とかなんでも話合いという主張は現実的でなく…
リベラル21 岸田大軍拡批判の方法について(阿部治平) 過去にリベラル21と阿部治平のバカさに呆れる(2022年12月30日分) - bogus-simotukareのブログで批判した阿部記事と論調はほとんど変わりませんが、「問題の立て方」が間違ってると俺は思います。 第一に日本の軍事費(軍事力)は「過去の日本の軍事費」「世界各国の軍事費」と比較して決して少なくはない。既に日本は軍事大国であり、「周辺諸国の軍事的脅威」どころか日本自体が「周辺諸国にとって軍事的脅威」でしょう。すべき行為は軍縮であって軍拡ではない。 第二に「軍拡などすれば今でさえ少ない日本の福祉や科学技術の予算」が確実に減ります…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4678】 2023年1月24日(火)地震と原発事故情報− 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「原発やめろ!原発政策の大転換を許すな!」国会開会日行動 政府の政策に、怒りをこめて、「NO!」の声をあげた(1/23) 坂東喜久恵(たんぽぽ舎会員) ◆原発推進へ転換「反対」 (1月24日東京新聞24面) 「政府の原発政策の大転換は暴走に近い」国会周辺で市民が抗議活動 https://www.tokyo-np.co.jp/article/226955 (1月23日18時22分「東京新聞」より) ★2.米国西部で地震13人死傷、7万戸が停電 サン…
知ってた
国会ウォッチで忙しい日々が始まる。ホントはゲームしたいところなんだが、防衛費増額とか、旧統一教会とかの野党の突っ込みが気になるんだよ。 あ、ついでにこの図貼っとくわ。 立憲民主党はテーブルの下で自民党と手を握っているからどっちかというと、「ゆ党」に近いね。維新とか国民なんかは完全に「ゆ党」。野党と言えるのは、共産党、れいわ新選組、社民党くらいか。 それにしても、予算委員会なんか聞いていると、自民、公明の質疑時間の長いこと。与党が内閣に質疑だなんて茶番以外の何者でもない。ハッキリ言って時間のムダ。もっと、共産とかれいわに時間よこせと言いたいね。 それと、NHK。国会始まったんだから、サブチャンネ…
島田洋一 今回取り上げたのは自公の議員たちです こんな女性議員なら増やすな :: 島田洋一の先制攻撃 :: ウェブマガジン配信サービス「フーミー」 「西村*1立民党代表代行(前幹事長)」「福島*2社民党党首」「田村共産党政策委員長(副委員長兼務)」「大石れいわ政審会長」など、野党の女性議員なら悪口雑言も分かりますが、「自民支持」島田の悪口する自民女性議員とは誰か、確認してみます。 2017年7月12日、長く獄中にあった中国の民主活動家でノーベル平和賞受賞者、劉暁波*3の危篤が伝えられる中、日本の女性国会議員団9人(野田聖子*4団長、他に自民、公明から8人)が中国政府の招きで訪中した(劉は翌13…
山本太郎、「大島(九州男)さんが『居座れば』5年できるところをみんなで回すことに賛成してくれた」と発言し、長年の協力者・村上さとこ北九州市議を怒らせる(呆) - kojitakenの日記 kojitakenには「くだらない」と心底呆れます。問題は「ローテーション」が理屈として正しいかどうか*1であって「大島の長年の支持者らしい(そのため、大島支持の思惑でれいわに協力した)村上北九州市議が憤慨してる」なんてことはどうでもいい話です。逆に村上が「ローテーションを支持する」と言ったところでkojitakenも「長年の大島支持者・村上氏も賛同してるのだからローテーションに問題は無い」等とは言わないわけ…
松竹伸幸氏の本はまだ買っていないが*1、いずれ買って読もうと思っている。 とりあえず、「はてなブログ」界の超大物にして2018年の福岡市長選に無所属(共産党推薦)で立候補したこともある紙屋高雪氏のツイートと「はてなブログ」記事をリンクしておく。 ブログを更新。 https://t.co/gyujNTfZFs 松竹伸幸『シン・日本共産党宣言』についての感想です。党首公選についてぼくの思うところを書いています。この本、読んでいくと、ぼくの名前も出てくるんですよね…。 — 紙屋高雪 (@kamiyakousetsu) 2023年1月21日 kamiyakenkyujo.hatenablog.com …