十津川村の玉置山に鎮座する玉置神社。主祭神は国常立尊(くにとこたちのみこと)です。YouTubeやInstagramで「最強のパワースポット」とか「呼ばれないと辿り着けない」などと評判の神社なのですが、普通にカーナビ登録されていて笑いました。とはいえ前日の大雨で土砂崩れが発生してしまい、一時間かけて迂回路を走るハメに。呼ばれてなくても強行突破する夫婦です。 神社仏閣めぐりは大好きでも、霊感とかまったくない私。駐車場から拝殿まで15分ほど歩きますが、参道では冷たい風が吹きつけていたのに、境内へ入ったとたんにピタリと止んだのは不思議だなぁと思いました。偶然なのか地形のせいか…御神木を見に境内を外れ…