つくば市はみかん栽培の北限と言われており、筑波山麓で福来みかんが 栽培されています。今年の初めに福来みかんを探しに筑波山麓を訪れましたが、 時期が多かった様です。今年は同僚から沢山頂きました🎵 筑波山麓に福来みかんを探しに行った様子はこちら⬇️ 大きさは3cmほどで柚子みたいな感じ。原種に近いので酸っぱいですが、熟すと甘いです。 買い物袋1つ分頂いたので、活用方法考えました...。 筑波山神社周辺には福来みかんを陳皮を使った七味唐辛子が売られていて 名物になってます。そこで私も陳皮を作って見ることに。 皮をベランダで1週間ほど乾燥させます。 こちらが1週間ほど乾燥させた皮です。パリッパリになり…
三連休はとても暑かったつくばです。 親がつくばに遊びに来てたので、筑波山へ連れて行きました。 帰り際に見つけたのが「福来みかん」 初めて実物を見ました!以外に小さいのですね。甘みが薄くて種が大きいです。 福来みかんを探しにいった時の紹介はこちらです⬇️ 筑波山の帰りがちょうどお昼なので、帰路にある定食屋さんを検索。 ちょっと気になるお店がヒットしたので、早速行って見ましょう。 ラーメンと定食の店「いちむら」に到着。11時ちょっと過ぎでしたが既に賑わってます。 懐かしい感じがする店内は、店内はテーブル席と座敷で構成されてます。 ラーメン、丼物、定食とメニューも豊富。ラーメン定食が気になります。 …
つくば道は、第1の鳥居から先は、元は階段でした。 現在は、階段は残っているのは、大越邸より、上の部分だけです。 つまり、つくば道の原型は、ここにしか残っていません。 つくば道は、筑波山神社から下へ約770mごとに一丁目、二丁目…というように下の鳥居まで全部で6つに分かれています。石段の色はそれぞれの丁目ごとに変えられています。筑波山神社側(一丁目)は赤い石段、大越邸側(二丁目)は灰色の石段だったそうです。 https://www.tumblr.com/tkbakmtlabo/101244347445 tkbakmtlabo.tumblr.com 写真1 つくば道 写真2 つくば道(旧筑波山郵便…
自律神経の乱れを感じる今日この頃です。 週末はサウナで整ってきました。「喜楽里」です。 以前の紹介はこちら⬇️ 天気が悪いですが、車はほぼ満車に近いです。混んでそうですね....。 施設内は非常に混んでいて、サウナ室も満席。 でも皆さん譲り合って、順繰り入っておられます。 私も3回転して汗かいてスッキリしました✨️ 汗掻いた後は、お食事処で水分補給🍺 暇から大ジョッキ注文! テーブルで気になるメニューが目に入りました。つくば福来(ふくれ)みかん...。 早速スマホでググってみました。 筑波山周辺で採れるみかんの事なんですね。 早速注文しました。ミニ豚丼も付けちゃいました。 おろしに福来みかんが…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(〃´ω`〃)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(〃ω〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は昨日の記事の続きを載せてみます。
休日につくば道クイズウォークに参加しました。 ブログを書くまで知らなかったがTX主催のようです。 ttca.jp 日々、ぽっこりお腹が気になっておりました。なのでつくばエクスプレス秋葉原駅のホームからできるだけ毎日階段で登るようにしてます。私はハーハー言いながら改札を通ると右側にパンフレットが並んだ棚が目に付きました。私は人々の列から抜け出し、上記のパンフレットを手に取り天啓を受けたのです。 普門寺~筑波山神社 「パンフのマップを全部歩くのは不可能だ」直感が告げてました。当日は運良く天気良く、(個人的な)雨天中止とならずにすみました。 パートナーと相談した結果、マップの真ん中に車を置けば最悪途…
ここ数年作っている自家製七味唐辛子‥実際はニ味だけどゴミ(五味)混入ってコトで、2+5=7で七味ってコトにしている。自家製ゴマもあるから三味でもいいのだけど‥。 まずは唐辛子。毎年ホームセンターで買った手に入るモノ‥2株今年もよく出来た‥。 記録では11月13日に収穫して縁側に吊るしている。その後いつまでたっても乾かないし洗濯物を干すスペースもあるので室内に‥ 漢方で『陳皮』って言うコトになる『福来(ふくれ)みかん』をここ十数年通ってる寄居町風布のみかん園に帰郷の際に寄って採取‥ 本来のみかん収穫シーズンは11月から12月なので、もう傷んだモノしか残っていない‥ それでも飛来するメジロに負けじ…
後れ馳せながら、明けましておめでとうございます。 年明けに、筑波山頂上へのロープウェイ乗り場であるつつじヶ丘駅に、福来みかんの陳皮が乗った「福来みかんラーメン」を食べに行って来ました。 年を重ねるにつれてラーメンの機会が減り、いつからか年に数回程となったラーメン。 記憶を辿ってみると、こってりと濁りのスープに魚粉がこんもりとのったものを食べた日から、なんとなくラーメンを避けるようになりましたが、このキラキラと透き通った鶏ガラベースの醤油スープが、きれいに記憶を塗り替えてくれました。 (はいそうですね。完全に好みの問題ですね。)陳皮によるみかんの味わいと香りが醤油のしょっぱ味を引き立て、さらに爽…
去年、福来(ふくれ)みかんを使ったシフォンケーキに「福来chiffon」と名付けました。 (フクレシフォンと読みます)福来みかんの、あの繊細な味が引き立つのは、シフォンケーキしかないと思ったのと、メレンゲの力で大きく膨れるシフォンケーキに、ふくらむ人々の希望を重ねた、ネーミングです。厳しい時世と合わさり、米粉配分の苦戦や、大量の白筋取りからか...福来chiffonに思い入れもあり、2020年12月3日、商標登録の出願をしてみました。自力で商標登録書類を作成しましたが、書式はこちらのブログを参考にさせて頂きました。 https://tapit.co.jp/how-to-get-trademar…
お題「手作りしました」今年、福来みかんから、果汁、ジャム、ドライみかん、※陳皮を作り、つくば晩秋をイメージした、素材の味が引き立つシフォンケーキを作りました。 苦みの元は白い筋なので、実と皮の筋とりは、根気がいりますが、コツコツと大事な作業でした。 陳皮の渋みは無く、果汁の渋味は、前回より和らぎました。 重曹の湯船に頭まで浸かるも、頑なに大切な果実を包む福来みかんの薄皮は、我々食する人間にとっては難儀ですが、自生する植物の生命力そのものでした。 大切な個性の一つだと思い、重曹でなくシロップに浸し、柔らかくした皮ごとジャムにしてみました。☺️ そして、冷え込んでくる季節に理にかなった働きをしてく…
残暑厳しいつくばです。 ちょっと身体もしんどいので、今夜は焼肉でも食べに行きましょう。 今回は久しぶりのモッツバー高の家さんです。 前回の紹介はこちらです⬇️ まずはレバーから。モッツバーさんのレバーは分厚くて美味しいですよ👍 焼き過ぎると固くなるので、七輪から目が離せません👀 メニュー表の中にこんなのを発見。初めてみるメニューです。早速注文します。 干し肉、いわゆるジャーキーですね。軽く炙って食べた方が美味しかったです🎵 美味しい肉に囲まれたら、やっぱり芋焼酎。三岳をロックで頂きます。 下妻金豚の干し肉は初めて食べましたが、酒のあてには最高ですね。 表面にふられた七味にはつくば名物の福来みか…
こんばんは! 島袋尚美です😊 クラフトビール探訪!ということで、前から少し気になっていた品川駅構内にあるエキュート2階の「常陸野ブルーイング 品川」へ行ってきました! 「常陸野の風土を味わうビアカフェ」として、クラフトビールだけではなく自家焙煎のコーヒーや自家製ジュースも楽しめる場所でした♪ 今回は、そこで2種類のクラフトビールを飲んできたのでご紹介します✨ MIKAN SESSION(みかんセッション):ABV 4.5% 引用元:https://kodawari.cc/news/20230214.html 飲んだ瞬間に、フレッシュなみかんの香りが!🍊 茨城県石岡市で収穫された希少な福来みかん…
常陸野ネストビールは、茨城県那珂市鴻巣にある木内酒造合資会社の地ビールのブランド。 常陸野ネストビール バランスが良くはっきりした味が特徴。ハズレがない。一般的に日本の地ビールのフルーツビールは浅はかなものが多いが、常陸野だいだいエールは福来みかんの風味が見事に調和しており、うまい。 ペールエール - 米西海岸IPAに似たフルーティーさ。 ホワイトエール - ベルジャンスタイル。素晴らしいバランス。 ウィンターエール - 白ビール。ドイツ風の深みと、ベルギー風の爽やかな酸味の両方。 ラガー - ホップのフレッシュな風味と苦みが印象的。 スウィートスタウト - 決して甘ったるくはなく、軽いチョコ…
茨城イケメンに続き、茨城美人の方も2024年版に更新しました!やはり花と食の宝庫・茨城県、美しくて健康的な方がたくさんいらっしゃいます!スミマセン、数が多いので網羅するのはあきらめました。主にXで発信をされている一部の方に絞っての紹介となりますので、ご了承ください。順序など付けられないので、あいうえお順で行きます! 磯山さやかさん(鉾田市出身、タレント) 大盛真歩さん(茨城県出身、AKB48メンバー) 岡部麟さん(日立市出身、元AKB48メンバー) 加藤里保菜さん(茨城県出身、タレント) 菊地姫奈さん(茨城県出身、モデル) 栗山千明さん(土浦市出身、女優) 鈴華ゆう子さん(水戸市出身、歌手) …
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 年末年始・・・暇を見つけてはお出かけしたりしてるので、 ちょっとふりかえりつつ順に書いていこうと思います。 少し前にバスツアーに行った話を書いたんですが、 実は2週続けて遊びに行ってきたんです! オリオンツアーの出発間際スーパータイムセール コースおまかせ<<ミステリー>のツアーに申し込んでみたんです! その昔パパとミステリーツアーで1泊2日に行ってみたことがあり、 その時は長野の昼神温泉に1泊2日だったんですよ。 ほんとにどこに行くのかもわからなくて、 その当時長野に行ったのも初めてで新鮮ですごく楽しかった…
12/2から、茨城県石岡市の「いばらきフラワーパーク」と「常陸風土記の丘」を会場とした芸術祭「いしおかアートスケープ」が始まりました。(2024/2/25まで)フラワーパークの野外や、常陸風土記の丘の茅葺き民家にアートが展示されるという芸術祭は、とてもユニークな試みですね。そして、この芸術祭のナビゲーターを、元宝塚でいばらき大使の俳優・七海ひろきさんが務めるということでも注目されています。12/22に、この「いしおかアートスケープ」に行ってまいりましたのでレポートしたいと思います。 まずは話題の「石岡タロー」像へ 古代の民家に入り込む異様な光景 七海ひろきさんコラボ七味で常陸秋そばを食べる 三…
御沙汰しております。 写真だけは撮って貼り付けておいたものの、書く気にならず放置になってました。なので、11/18の分から記録します。 里山はすっかり冬入りしました。 のんびり焚き火でもしてお芋を焼いて、まったりしたいなあと思うのですが、まだまだ作業の予定が目白押し。 この夏暑すぎてできなかった分の皺寄せが来ています。 作業の一つ収穫に孫を連れて娘とその友達親子が参加してくれました。 森の中の茸採りは草刈りが終わっておらず、ボーボーのため、子どもたちは娘が見てお友達だけ手伝ってもらうことに。 素足だったので(若いってすごい!)、足に擦り傷などできないよう、ズボンを貸して完全防備に変身してもらい…
朝晩はぐっと寒くありましたが、日中は比較的暖かいつくばです。 日曜は石岡市のウィスキー蒸溜所を見学に行ったのですが、途中で寄り道しました。 つくば市のお隣、石岡市の「いばらきフラワーパーク」です。 つくばセンターからフラーパーク行きのバスが12/24まで土日祝限定で運行 されています。また、お得な1日フリーきっぷも使えるので、往復する方は このチケットを購入した方がいいです。ちなみに片道IC料金は720円だったかな...? 絶対にお得です◎ 時刻表はこちらから⬇️ https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/11/2023110…
今年もできてきました。 茨城県特産のフクレミカン。筑波山の山道の茶店で、枝ごと売られています。 福来みかんと書きます。 とっても香りが良いことから、皮を七味唐辛子に入れるそうです。 まだ私はそこまで到達していませんが、毎年しっかり採れるので、柚子がわりにちん皮として楽しんでみようかしら。 お風呂にも浮かべたりして。 ↓豊作の様子 柿はたった一つだけ成りました。とっても甘くて美味しかったです。 今回の収穫。 キウイ、スダチ、栗、フクレミカン 山椒の実が美しく色づいていました。 家に持って帰ってきたら、翌日からは茶色くカラカラになり、全て種がむき出しになっていました。以前買ったミルに入れて食べよう…