バターを使わないローカロリーなケーキ。 サラダ油で作るスポンジケーキ。上手にふくらますには、しっかりとしたメレンゲを作ることが大切。基本さえできれば、色々とアレンジできます。 卵白の力(メレンゲ)でフワフワに作るので、ぎゅっと握れば大きなカットも実に直径3センチ以内になってしまうほど。 ダイエットにも向いているお菓子なので好きな人も多い。
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 自家焙煎ふたば珈琲 広報担当のぐんちゃんです。 今週のお題「わたしのプレイリスト」 →桑田佳祐、川瀬智子(ブリグリ)、大橋純子、昭和歌謡も好きですが、最近は日本のTOP50を聴いて若返ることに努めています。 お知らせです! パウンドケーキ・ シフォンケーキの 事前予約受付中! 本日3日(土) 15時までにご連絡 いただければ、 4日(日)店頭でお渡し できます。 ぜひご利用ください♪ さて、 6月3日・4日 コーヒー豆&スイーツは、 こちらです。 Coffee ふたばブレンド ふれんちブレンド キリマンジャロAA(アビブ…
こんにちは、わたしです。 ようやくシフォンケーキの底上げ地獄から脱したわたし。人にプレゼントしたりデコレーションしてお誕生日ケーキに仕立て上げたりできるレベルにまでなりました。 ◆その後失敗知らず! ◆シフォンケーキのラッピング ◆主人のお誕生日にシフォンケーキのデコレーションケーキ ◆その後失敗知らず! なかしましほさんのレシピをちょっと改良して、わたしなりの失敗知らずなシフォンケーキのレシピが完成しました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com その後は底上げ地獄からも脱し…。 高さも十分にあるシフォンケーキが焼けるようになりました。オーブンの余熱200度、…
最近お気に入りの海鮮居酒屋。 といっても、私が行くのはランチ。 夜にこのお店へ飲みに行ったのは、かれこれ15年程前のこと。 鯛のあら煮や刺身が新鮮でとっても美味しかったのですが、 当時はまだまだ魚より肉でして、それっきり ご無沙汰してました。 たまたま今年の1月にランチする場所を探していて、 ふと思い出し、お邪魔したこのお店。 こじんまりとしていますが、小綺麗にされていて、 職人さんがてきぱきとお寿司を握ったりしているのが見えます。 手打ち蕎麦も食べれます。 15年間1度も行ってなかったのに、今年の1月からで すでに3回目。 前回はお刺身、天ぷら、手打ちのお蕎麦のセット定食を いただきました。…
昨年度でPTA本部の任期が終わり、今年度はスケジュールに余裕のある日々が送れそうです。 わたしは小さい頃からお菓子が好きで、お菓子作りの本を眺めるのも大好き。買うより自分で作れば思う存分食べられるからという理由でよくクッキーやケーキを作って食べていました。 結婚して子どもが生まれてからは日々の料理で精一杯で、お菓子を作る心の余裕が持てずにいました。 時間が全く無いわけではないけれど、なかなか気力がわかなかったのです。時間ができればしたいことはたくさんあるものの、スイッチが入らない。 それが最近、重かった腰が意外と軽くなったというか、心が身軽になったような感じで色んなことに取り組めて楽しんでいる…
5/19ミロで米粉シフォンケーキ 結構、膨らんだよ。 ココアで作る予定が見当たらなくて。。。。。 大人のミロで代用 昔と違って(いつの時代w) さ〜と溶けてくれるようになったミロ 分量の水に溶かしてから入れました。 問題なさそうなので、米粉を入れて混ぜる メレンゲも順調 分量としては、少し多かった感じがある 180度予熱 170度に落として30分 ふわふわ そしてボロボロ(;σ .̫ σ) 息子が帰ってくる時間で、すっごい焦ってた。 帰宅する前に、終わらせないと すっごいことになるので( ´ㅁ`; ) 味は、甘さ控えめな感じで 軽くて口溶けの優しいふわふわなシフォンになりました。 まだチャレン…
先週作ったシフォンケーキ ラム酒入りシフォンケーキ やっぱり香りは…しないぽい メレンゲ立てすぎ注意😆 卵黄の方へ入れて混ぜる ここでは、良く混ぜちゃう 残りは、メレンゲの方へ入れる ざっくりホイッパーで混ぜたら ゴムベラに変えて、底からもすくって混ぜる いつも予熱が早くて ピーピーピーピー催促されてるようで 焦っちゃう💦 多分、卵が大きかったのかな いつもより生地が多い 180度予熱 170度にオーブンを下げて30分 いつもより多いと思ったけど、やっぱり多いみたい。 また、型外し失敗💦 10センチあった。 ふわふわ ラム酒は大さじ2入れたんだけど 好みには香りがつかなかった😅 次は、ココア挑…
もはや実験のように、立て続けに作りました🤣 3パック卵を頂き、 その時,家にも1パック半あった。 45個🤣 実家へ1パック持って行き あとは、これを機にずっと作ってみたかったシフォンケーキに挑戦しました。 卵が高くなって、1パック94円で買っていたのが数ヶ月前 今は258円、sサイズで218円。 嬉しい頂きもの。 調子にのり4度目になりました。 米粉は失敗しない? 今回は、かなりやばいと思っていたけど 8センチまで膨らんでるので 成功だと思う。 じゃん!!😆 ラム酒入れてみました。 量が分かんない 大さじ1という控えめにいれる メレンゲ また立てすぎたかな…。 あっという間にメレンゲ立つから💦…
今回は、グラニュー糖→三温糖に変更して実験 卵黄に大さじ1の三温糖を入れて混ぜる 大さじ2の油を入れる 付属のレシピには、少しずつ垂らして入れるって書いてある。 けど、大さじ1混ぜて、さらに大さじ1混ぜて というくらいにざっくり😅 牛乳60cc→バニラエッセンスと加えてさらに混ぜる 米粉70g一気に入れてます。 小麦粉とは違って、これが嬉しい米粉の特徴 卵白にも三温糖を入れてメレンゲをたてます 立てすぎ注意 卵黄の生地に1/3のメレンゲを合わせて メレンゲの方へ、卵黄生地を入れて ざっくりと混ぜる 竹串でぐるぐるして 170度オーブンで30分 膨らんだ〜 8センチ〜8.5センチ 少し上手にはず…
カフェ自体は2回行ったことがあって、それ以外にも岐阜県可児市の湯の華市場でちょくちょく購入してるよ🌻 カフェは2階で、こんな雰囲気。 ---2022/11訪問---カフェ利用☕ シフォンケーキには、豪華フルーツ盛りだくさん。🍇🍐🍓🍈🥝🍊←柿の絵文字がない。最後の柿ってことにして。 🍇🍐🍓🍈🥝🍊 みんな信じられないかもしれないけど…アフタヌーンサービス(14:00-19:00)で、ドリンク代だけでコレ付いてくるんだぜ?ホットコーヒーは500円しなかったような…Σ( ̄ロ ̄lll) シフォンケーキはシンプルながらしっかりと卵の味🥚 甘さはやや控えめなので、生クリームとの相性最強💮 「余計なテコ入れは…
こんにちは、わたしです。 たまごが高いですね。1週間くらい値段が変わらなかったので高止まりかなーとおもったら、またまた値上がりしていました。 そんななか、たまごを大量消費するシフォンケーキを焼きます。 ◆底上げとの戦い ◆レモンのしゅわっとシフォン ◆豆乳のもっちりシフォン ◆調子にのったバナナシフォン ◆底上げとの戦い アルミのシフォンケーキ型を購入して焼くこと数回。作るのは黄身が余らない、なかしましほさんのレシピです。 レシピ通りに焼くと底上げが止まらないので、生地の混ぜ方やオーブンの温度や焼き時間を調整してきました。なんとか成功が続くようになりました! ポイントは、小麦粉を5g増やすのと…
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日のお話☕♠ ☪️ 山盛りポテトピザ! ☪️ 山盛りポテトピザ! ⚜️ いつものお茶会は旅行計画 ⚜️ ボリューム満点アメリカーナ ⚜️ ピザもお茶会に必須?! ⚜️ Aliceがお届けする癒しの風景と音楽 すっかり定着しております。 『グリーンハウスヴァルト』 大切なお友だち、そして旦那様🎩と過ごす森の中のお茶会は素敵な時間です😌✨ iyashinokuni.hatenablog.com iyashinokuni.hatenablog.com iyashinokuni.hatenablog.com 本日は旦那様🎩と、お茶会から追加してしまったピザが最高に…
2023/05/20㈯の晩御飯は、カップラーメン。 2023/05/21㈰の朝ご飯と昼ご飯。 晩御飯は、セルフでトーストを。 朝から晩までドラマ三昧。 混ぜそば系カップ麺で胸焼けをした事があり避けていたのに間違えて買ってしまったものの、これは、普通に旨かった。 2023/05/22㈪の弁当。 又もや会社都合の休みで旦那のみ。 晩御飯は、トンカツ。 2023/05/23㈫の弁当。 前日に作った味噌汁があるのに間違えてインスタントを入れてしまい冷蔵保存。 晩御飯は、インスタントのスパゲッティ。 2023/05/24㈬の弁当(旦那のみ) 8:30〜畑へ行って玉葱、じゃがいもを収穫。 収穫した玉葱を日…
6月1日(木)11時から17時まで営業しますஐおやつはチョコシフォンケーキキャラメルバナナレアチーズタルトカスタードプリンアスパラとじゃがいものキッシュ米粉の抹茶とホワイトチョコあずきマフィン(卵不使用)コーヒーゼリー&アイスになりますஐよろしくお願い致しますஐ#山本商店#山本商店北見 #山本商店cafe&zakka#アンティークカフェ#レトロカフェ#北見雑貨屋 #レトロ雑貨屋#アンティーク雑貨屋#北見カフェ#古道具のある暮らし #古道具#道東カフェ#レトロ喫茶#レトロインテリア#レトロ喫茶店#古民家カフェ#レトロ食器#古物商#古物雑貨#古物#古…
北4西13にある「双葉ダイニング」でランチ いわゆるミニ大通沿いにあるお店 独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】 階段で2階へ 入店 店内はテーブル席中心で15,6席ぐらい メニュー レギュラーハンバーグdishを注文 1,250円(税込) すぐにスープが先着 なんとテールスープ 期待が高まります その後6,7分でメイン到着 ワンプレートでライス、ハンバーグ、サラダ、ポテトグラタンのセット ハンバーグは割ると中から肉汁がジュワーっと お肉の旨味が感じられる美味しいハンバーグ サラダも新鮮で食材に結構こだわってるみたい 食後にはコーヒーとシフォンケーキ シフォンケーキは軽くあたため直…
バニラビーンズが入ったシフォンケーキ。ふわふわでとても美味しいケーキです。
6月から電気料金がググッ~~と上がるので5月でお菓子作りはちょっと控えようか.... ともチラッと思ったが、そんなわけない。楽しみを我慢してまで節約できるような良妻ではないから。へっへっへっ 久しぶりのシフォンケーキ、半分以上は夫の口に入って消えた。 今のレンジは2010年に製造された年期が入ってるもの。 だからかどうかは分からないが焼きムラがあって、うまく焼けない。 なのでマイナポイントが入ったら電子レンジを買うと宣言してる。 それで昨日マイナポイントを自分の〇〇カードに入れようと頑張ってみたが マイナンバーカードにスマホをかざす段階になってどうしても読み取れない。 スマホの機種別に読み取り…
6月1日(木)17時まで営業しますஐおやつはチョコシフォンケーキキャラメルバナナレアチーズタルトカスタードプリンカレーとチーズのマフィン米粉のりんごと胡桃のマフィン(卵、乳製品不使用)になりますஐ夏に活躍しそうなかわいいブローチ販売してます🧡よろしくお願い致します#山本商店#山本商店北見 #山本商店cafe&zakka#アンティークカフェ#レトロカフェ#北見雑貨屋 #レトロ雑貨屋#アンティーク雑貨屋#北見カフェ#古道具のある暮らし #古道具#道東カフェ#レトロ喫茶#レトロインテリア#レトロ喫茶店#古民家カフェ#レトロ食器#古物商#古物雑貨#…
*カナフルTV(tvk 5月21日) 出演:熊井友理奈さん 司会:田崎日加理さん 2023年5月21日 江の島マルっと日帰り観光ツアー!| カナフルTV|tvk カナフルTV 5月21日 江の島マルっと日帰り観光ツアー! - YouTube 明後日21日(日)の「#カナフルTV」をより楽しく見るために!"#江の島"ロケ後#つるの剛士 さん #熊井友理奈 さんに当日の感想や見所などを伺いました♪一体どんなロケだったのか!? 詳しくは放送でw#tvk #田崎日加理 #加藤ルイ #平野良 #刈川杏奈#梅小鉢 #瞳ゆゆ #ウッズ一郎 #湘南 #藤沢市📷 pic.twitter.com/hlGn2GjT…
7回目のチャレンジ!ココアシフォンケーキ 5/25作成 今回は、失敗した。。。。。。 と、途中から感じていたんだけど 横着な性格がこういうことになる・・・とw ココアがね、水でなかなか溶けなくて・・・ お湯で溶かせばいいのにね。 メレンゲまでは順調と思いながらも ちょっと足らなかった 気がしてきた。 メレンゲと卵黄生地を混ぜたところから いつもよりも、軽い感じがして、、、、、 そのうち、シュワシュワと音がしてきた メレンゲは、潰れてはいない感じで なかなか混ざらない感じがあったので、 もしかしたら、卵黄の方の生地の問題かな。 で、、、失敗を見てみるか〜 という感じで、写真を撮らずに オーブンイ…
「ほどほどにヘルシーに生きたい」と4月に書いておいて、新型コロナに感染するというヘルシーとは対極な体験をした今月。あまり日記も書けなかったが振り返る。 ①インドアなGWを過ごす ha49re.hatenablog.com そういえば今月ってGWだったな…と書いていて思い出すくらいには日付感覚が抜けている。今年のGWは旅行や話題のスポットにお出かけもせず家で過ごしていたんだけど、インドア派としてはそれも楽しくてのんびりできたな…という満足感がある。この日は近所に出かけた日記ではあるけど。椿屋珈琲のシフォンケーキは想像通り美味しくて幸。 ②ポケモンブラックをクリアしたので所感 ha49re.hat…
6月もお仕事が盛りだくさんの南国さんですこんにちは。 たくさん依頼していただけるのはありがたい限りなのでしっかりと仕上げようと思います、その上でゼルダとドラクエ10オフラインに全力投球です。あ、FF16も発売する・・・ぬわー! FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5 スクウェア・エニックス Amazon 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 南阿佐ケ谷にある美味しい沖縄そばのお店になります。最近またご無沙汰しているのでソウルフードの開拓を進めなければ! さてさて本日は下高井戸にある素敵なカフェをご紹介。 前回の下…
今週の営業日は5月31日(水)6月1日(木)2日(金)3日(土)11時から17時まで営業しますஐおやつはチョコシフォンケーキキャラメルバナナレアチーズタルトカスタードプリン米粉のりんごと胡桃のマフィン(卵、乳製品不使用)になりますஐ よろしくお願い致します#山本商店#山本商店北見 #山本商店cafe&zakka#アンティークカフェ#レトロカフェ#北見雑貨屋 #レトロ雑貨屋#アンティーク雑貨屋#北見カフェ#古道具のある暮らし #古道具#道東カフェ#レトロ喫茶#レトロインテリア#レトロ喫茶店#古民家カフェ#レトロ食器#古物商#古物雑貨#古物#古物店…
どーもKABUOです 山形県鶴岡市・田川エリアの スイーツと温泉を巡って来ました 今回は庄内町廿六木三ツ車にあります シフォンケーキの専門店、 森のケーキ屋さんの お店人気のフルーツサンドをご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 森のケーキ屋さん 営業時間 10:30-18:30 日曜日 10:30-17:30 定休日 月・火・金 庄内総合高等学校から程近い 住宅街にあります森のケーキ屋さん。 2022年3月にオープンされた シフォンケーキを中心とした洋菓子屋さん。 以前から余目地区に新しくオープン…
2021年5月視神経脊髄炎を発症し、緊急入院したわたくし。ステロイド点滴治療を無事に終え、同年6月に退院。 本日も退院後、自宅に戻ってからの生活について書いていこうと思います。 主に食生活と体重の記録で、ときどき起こる身体の異変などの備忘録です。 わたくしの携帯メモに記入していたものですが、記録忘れなど、時折あるかと思います。 わかりにくい表現が多々あるかもしれませんが、幼子をかわいがるようなお気持ちで読んで頂けると幸いです。 なお、退院した当日6月10日から11月30日までは2022年3月23日付ブログ記事で記録が終了しました。 今まで読んで頂き、ありがとうございました♪ このブログ記事を書…