バターを使わないローカロリーなケーキ。 サラダ油で作るスポンジケーキ。上手にふくらますには、しっかりとしたメレンゲを作ることが大切。基本さえできれば、色々とアレンジできます。 卵白の力(メレンゲ)でフワフワに作るので、ぎゅっと握れば大きなカットも実に直径3センチ以内になってしまうほど。 ダイエットにも向いているお菓子なので好きな人も多い。
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 自家焙煎ふたば珈琲 広報担当です。 お題「捨てられないもの」 →昨日インスタライブでお話しした、コーヒーかすの再利用方法です。ご参考まで。 futabacoffee.hatenablog.com futabacoffee.hatenablog.com futabacoffee.hatenablog.com お知らせです! 大型連休中の 営業日は、 3日・4日・5日です。 毎年閑古鳥が鳴いてます。 よろしくお願いいたします。 さて、 5月3日・4日・5日の コーヒー豆&スイーツは、 こちらです。 Coffee ふたばブレン…
【AKOMEYA TOKYO in la kagū】贈りもの選びも楽しいよ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ⇧の写真は公式HPより転載 ごきげんよう!erizaです(^^♪ 神楽坂大好きな私のお散歩コースにあるのが、AKOMEYA食堂|AKOMEYA TOKYOさん。 下の地図では、赤い印がAKOMEYA食堂さんの場所です。 東京メトロ有楽町線の飯田橋駅 B3出口から出るのが、いつものパターン。 ここから緩い坂を上がりながら、道の両側にある様々なお店を覗きながら、時にはお買い物したりして・・・のんびり15分ほど歩くのが、もう何年もお気に入りのお散歩コースになっています。 この…
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 自家焙煎ふたば珈琲 広報担当です。 今週のお題「コーヒー」 →昨年末から甲状腺の関係でカフェイン控えてます。店主の焙煎、大丈夫ですか…? お知らせです! 大型連休中の 営業日は、 5月3日・4日・5日 と、なりました。 4月29日(火)は定休日です。 よろしくお願いいたします。 さて、 4月12日・13日の コーヒー豆&スイーツは、 こちらです。 Coffee ふたばブレンド ふれんちブレンド ブラジル(モンテ・アレグレ) Sweets ふたばのシフォン(玉ねぎ) コーヒーロールケーキ オレンジピールのパウンドケーキ り…
せっかくの機会なので、栃木県の佐野と、宇都宮と、栃木と、足利フラワーパークに旅行に行った時の写真を8回に分けて公開したいと思います。第3回目です。宇都宮ライトレールに乗ってベルモール前で降りて宇都宮天然温泉ベルさくらの湯まで行った後、東武宇都宮線で新栃木駅まで行って蔵の街を堪能して、工藝と喫茶 物華でシフォンケーキととちおとめエスプレッソをいただいた後、あしかがフラワーパークに行って藤ソフトを頼んだ後、綺麗な藤などの花を満喫してきました。
シフォンケーキ 朝からシフォンケーキを焼いた。 うまくできたのでお隣さんにお裾分け。 もう何年も焼くけれど、毎回焼き上がるまでドキドキする。 数年前に亡くなった父も好きだった。 同じ材料、同じ作り方、同じ焼き方のはずだけど、なかなか難しい。 ブルーベリーソースに庭のミントを添えた。 ランキング参加中料理
桜のシオンケーキのレシピ
お昼すぎのcafeさくらでは、春の季節に合わせたスイーツの製造中。 桜のシフォンケーキに桜のクリームを挟んで、桜の花をトッピングした『桜』尽くしのシフォンケーキ。 他にもこの季節にしか味わえないスイーツを準備しているので是非お立ち寄りを。(cafeさくらのインスタグラムから写真を拝借) ブルーベリージュースのテイクアウトのオーダーが入ったので早速作っていく。 ①ミキサーに材料を入れて、 ②予めプログラムされたミキサーのタイマーボタンを押してミキシング。 ③ミキシングが終わったらテイクアウト用のカップに注いで、 ④店内でお待ちのお客様へお渡しする。 森の工房AMAの駐輪場近くのソメイヨシノが満開…
想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。 いつもご来店ありがとうございます。 自家焙煎ふたば珈琲 広報担当です。 今週のお題「これで冬を乗り越えました」 →ホッカイロ。仙骨に貼ると気持ちいいんですよねぇ。 お知らせです! 29日(土)amは 店主不在気味につき コーヒー豆の販売のみです。 また、 2025年4月より 価格改定を実施します。 futabacoffee.hatenablog.com 今週が ラストチャンス! よろしくお願いいたします。 さて、 3月29日・30日の コーヒー豆&スイーツは、 こちらです。 Coffee ふたばブレンド ふれんちブレンド 完熟ティアラ(ペルー) Sweet…
キャラメル味のポップコーンをつくってから、 これもやってみたいなーと思ってたヤツ。 キャラメルマーブルシフォンケーキ。 生地をわけて、一つにキャラメルを混ぜて、 互い違いに生地をいれて…おわったら軽く箸でクルリと混ぜる。 昔作ったときは, 最後混ぜすぎて全然マーブルじゃない…みたいな感じになったので、 ほんとに一周まぜだけ。 まあまあ、なったじゃないかなあ。 また作ろう…だけど、また卵高いんだなあ💦 ランキング参加中手作りするの、好き ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
失敗したレシピ 卵3 島砂糖45g 油大さじ2 水50g 発酵あんこ100g 米粉60g バニラエッセンス 発酵あんこが確実に原因だと思うんだよね・・・ 途中まではいい感じだったのにな 卵に島砂糖を入れて、油を糸上に垂らしながら混ぜる 膨らまない原因になるのが、油の分離なので 丁寧にやった 水を入れて混ぜる 発酵あんこを入れて混ぜる 米粉とどっち先に入れる? 迷ったけど、先に発酵あんこを入れた その後に、米粉を入れて混ぜた いつもと違和感なく進めた。 卵白もちょっと硬めだったかもしれないけど いつもよりキモチくらい 卵黄に卵白を入れる なんか、この時点で緩かったかな・・・ そんな感じもなく、気…