神奈川県秦野市を流れる水無川(みずなしがわ)を歩きました。 と言っても源流となる本谷沢は丹沢山地塔ノ岳頂上にも近い南斜面、標高約1300mのところにはじまります。山深く近づく手段もわからないので今回は約5km下った場所から下流に向かい、水無川終点となる室川との合流点をめざしました。 最初は表丹沢登山玄関口でもある「秦野戸川公園」から 公園内にチューリップ園がありますが訪れるのが少し遅かったようで遅咲きの桜をメインに 咲きはじめた藤の花、向こうは紫のチューリップ 公園のシンボル「風の吊り橋」天気予報では『晴れ』2文字しかなかったのにこの空模様...ブツブツ 吊り橋の下を流れる水無川上流方向 下流…