季節の変わり目かつ毎日の気温差が大きく、さらに疲れている時に、少しだけ喘息の発作に似た咳が出る。子供の頃に小児喘息だったため、これもアレルギーのようなものだろう。 市販の抗アレルギー薬や漢方薬でも発作は治まる。ただ、大抵は真夜中に咳が出て、目が覚めてしまうので困る。この咳で起きてしまった翌朝は、完全に寝不足になるのだった。 その突発的で1年に1回あるかないかの発作とは別に、今年は花粉症がひどい。といっても、これは処方薬が十分に効いている。朝に半錠だけ飲めば大丈夫。夕方に外でマスク無しの仕事をする時などは、追加で半錠を飲む必要があるけれど、とにかくよく効く薬だ。しかも昔の花粉症の薬と違って眠くな…