SNSでもはてなブログでもnoteでもそうなんだけど、フォロワー数とか読者数を第三者に対して表示するのってなんのためなんだろうか。意味があることが嫌いな私が意味がないと思われることに疑問を呈することに違和感を覚える方もいるかもしれないが、みんな「この人はフォロワー数が多いからきっと面白いんだろう」と思って内容も特に吟味せずにフォローしたりするのだろうか。某大手新古書店が特に売りたいだろう本の棚に「話題の本!!」とか「みんな読んでる!」「まだ読んでないの?」などという脅迫じみたポップもどきを置いていたこともあったから、少なくない人数がそうなのかもしれない。 はてなブログの場合は読者数が「読者にな…