日本の政党名。2017年10月2日に枝野幸男氏が結成。 保守系の多い希望の党から排除された形のリベラル系旧民主党議員等が集合している。立憲主義に基づいた政治を標榜している。
Konstitutsionno-Demokraticheskaya Partiya かつてあったロシアの中道右派のリベラル政党。しばしばカデットと略される。 1905年10月12日結成。1917年の2月革命後に成立した臨時政府の中心となった。1917年12月12日解散。
埼玉県知事に次の意見を送りました。「埼玉県で強盗事件が発生しましたけど、これはお笑いを飛び越して驚愕ですよ。立憲民主党が泥棒をやっています。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、埼玉県が殺人強盗事件だらけになるじゃないですか。前、家で自分の物が見当たらないので、必死に一生懸命に探しても見つからなかったのですが、後になって必死一生懸命探した所から、出てきました。これは、誰かが、家には入って盗んだですよ。泥棒です。その前にも、スーパーでコーラを2本買って少し車を離れたら、コーラが1本無くなっていました。絶対に泥棒です。正に立憲民主党の泥棒です。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、埼玉県中…
埼玉県警に次の意見を送りました。「埼玉県で強盗事件が発生しましたけど、これはお笑いを飛び越して驚愕ですよ。立憲民主党が泥棒をやっています。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、埼玉県が殺人強盗事件だらけになるじゃないですか。前、家で自分の物が見当たらないので、必死に一生懸命に探しても見つからなかったのですが、後になって必死一生懸命探した所から、出てきました。これは、誰かが、家には入って盗んだですよ。泥棒です。その前にも、スーパーでコーラを2本買って少し車を離れたら、コーラが1本無くなっていました。絶対に泥棒です。正に立憲民主党の泥棒です。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、埼玉県中強…
荒井首相秘書官のオフレコ発言を暴露して社会問題化したマスコミは、この時を狙っていたのかもしれない。オフレコを政治利用して「敵」の首を取ろうというわけだ。 まんまと引っ掛かった荒井氏は、マスコミの怖さを思い知ったことだろう。しかし、時すでに遅し。いくら差別でないと言ったところで、発言を撤回すれば、相手はかさにかかってくる。 オフレコなのだから、「あくまで個人的な思いを吐露しただけ」「公務に影響するものではない」など、いくらでも言いようはあったのではないか。 そして、優秀な官僚なのだから、なぜ同性婚を容認できないか、感情ではなく理性によって改めて説明すればよかった。オフレコを暴露されて慌てふためき…
news.yahoo.co.jp
ガーシーとして知られるNHK党の参院議員・東谷義和氏が3日、自身のインスタグラムを更新。自身への歳費ストップを求める動きに反発した。 立憲民主党と日本維新の会は、国会の欠席を続けるガーシー氏を念頭に、正当な理由なく登院しない国会議員の歳費などを見直す法案提出を目指すことで合意したとするニュースを貼り付け、「で?俺一人の歳費とめて、なんか世の中よくなんの?お前ら公約あげて議員なってんやろ?いまオレのこと槍玉にあげることがお前らに票入れた国民の望むことなん?そー思ってるなら、相当頭悪いから、もー議員辞めや笑笑」と反発した。 「くだらんこと議題にあげる暇あるなら、与党ともっとまともに戦えや カスが4…
また馬鹿げた揚げ足取り、言葉狩りが始まった。この種の下らない「差別」決めつけ報道にはうんざりだ。 www.sankei.com 産経新聞は、 荒井勝喜首相秘書官(経済産業省出身)が3日夜、性的少数者や同性婚を巡り、記者団に「同性婚が嫌と思う人はたくさんいると思う。僕だって隣に住んでいても嫌だ。(他の)秘書官たちに聞いたらみんな嫌と言う」と発言した。 その上で「人権はもちろん尊重する」とも語った。 差別的な発言だとして野党の反発は必至で、進退問題に発展する可能性がある。 荒井氏はその後、記者団に改めて「誤解を与える表現があった。差別的な意識は持っていない」と述べ、発言を撤回した。 と報じた。
今国会の最大の焦点である「防衛費の増額分の財源」を巡って、野党第一党の立憲民主党・泉健太代表がかなり迷走中な模様。約1か月前には、NHK日曜討論、終えました。立憲民主党は、①『安易な増税』ではなく『歳出改革と賢い歳出』へ。②『既得権』回帰ではなく『新たな世界市場』獲得を。と主張しました。防衛予算43兆円を国会で厳しく検証し、増税ありきという政治を変える。まずはチームを作り各省予算のムダ削減を優先させます。— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) 2023年1月8日 立憲泉健太が「増税を先に言うのではなく、歳出改革、国会議員の身を切る改革にまず優先して取り組むという意味で、大きく連携で…
国会の欠席を続けるNHK党のガーシー参院議員は3日、立憲民主党と日本維新の会が正当な理由なく登院しない国会議員の歳費などを見直す法案提出を目指すことで合意したことについて、SNSで「アホの集まりや」とコメントした。 立憲・維新両党は、会談で法案提出を検討する方針を確認した。会談後、立憲の安住国対委員長は「正当な理由がなく登院をしない場合、歳費をその間ストップすることは、国民の求めていることではないか」と述べている。 ガーシー氏は、自身のSNSに、「俺一人の歳費とめて、なんか世の中よくなんの?いまオレのこと槍玉にあげることが、お前らに票入れた国民の望むことなん?」とした上で、「そー思ってるなら、…
京都府知事に次の意見を送りました。「京都府で強盗事件が発生しましたけど、これはお笑いを飛び越して驚愕ですよ。立憲民主党が泥棒をやっています。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、京都府が殺人強盗事件だらけになるじゃないですか。前、家で自分の物が見当たらないので、必死に一生懸命に探しても見つからなかったのですが、後になって必死一生懸命探した所から、出てきました。これは、誰かが、家には入って盗んだですよ。泥棒です。その前にも、スーパーでコーラを2本買って少し車を離れたら、コーラが1本無くなっていました。絶対に泥棒です。正に立憲民主党の泥棒です。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、京都府中…
京都府警に次の意見を送りました。「京都府で強盗事件が発生しましたけど、これはお笑いを飛び越して驚愕ですよ。立憲民主党が泥棒をやっています。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、京都府が殺人強盗事件だらけになるじゃないですか。前、家で自分の物が見当たらないので、必死に一生懸命に探しても見つからなかったのですが、後になって必死一生懸命探した所から、出てきました。これは、誰かが、家には入って盗んだですよ。泥棒です。その前にも、スーパーでコーラを2本買って少し車を離れたら、コーラが1本無くなっていました。絶対に泥棒です。正に立憲民主党の泥棒です。立憲民主党という政党が泥棒をやっていたら、京都府中強…
ツイート にゃ修羅ちゃん©宮崎県 @nyashura おっ( ⦿ᴗ⦿) https://twitter.com/guutaraco/status/1622544653626277889 19:55 [emoji:4F6]国葬上☆めろ[emoji:4F6] レスバ400戦無敗系Vtuber(転生あがきにげる)@準備中 @voeej3zX52kms6c 上の世代の2世信者に対して「昔の話はわからない」と言って済ませるくせに、同じ昔の、しかも自分の家庭ではない山上の家庭や人生や母親について知りもしないのに「頑張れたはず」とか何で言えるんだって言う。それについても「わからない」って言っとけよwバカなの…
00-06 BH06-12 ×12-18 D18-24 × B. 東北地方 -1-0-0-0=1D. 中部地方 -0-0-1-0=1H. 九州地方 -1-0-0-0=1合計回数 -2-0-1-0=3 03:53 福島県沖 50/3.9 ① 05:52 熊本県熊本地方 10/2.8 ② 10:17 中東(トルコ)M7.8 14:12 静岡県伊豆地方 浅/1.7 ① 19:24 中東(トルコ)M7.5 TURKEY HIT BY DEVASTATING QUAKE- Preliminary magnitude: 7.8- Near Gaziantep, southern Turkey- Wides…
愛知県知事選に興味をもった 自分が選挙の選挙演説を聞くことになるとは、思いもしませんでした。 最近は、参政党の選挙演説だけでなく、愛知県の知事選まで見てしまいました。 自分の住んでいる県でもないのにです。 相手県知事選に興味があったのには、理由があります。 というのは、前愛知県知事であった大村知事に、とても嫌な感じを感じていたからです。 あいちトリエンナーレの中に「表現の不自由展」 以前、このブログにも書いたことがありましたが、あいちトリエンナーレという国際芸術祭のことです。 これは、愛知県で2010年から3年ごとに開催されている国際芸術祭です。 2019年のあいちトリエンナーレの企画に「表現…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4689】 2023年2月6日(月)地震と原発事故情報− 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.2/1仙台高裁 子ども脱被ばく裁判・却下−最悪な判決 「子どもたちを守らないの!!」「司法は責任を放棄か!!」 「ここでやめてしまったら子どもたちに申し訳ない、子どもたちの 未来がない。頑張りますので、皆さん応援してください!」 宮口高枝(脱被ばく実現ネット) ★2.・「あらゆる命を守っていかなければならない」 ・「原発と戦争を終わらせる」 ・「東海第二原発を再稼働させない」 私たち人間の3つの義務 松元成一(たんぽぽ舎運営委員) ★3.新聞より2…
たんぽぽ舎です。【TMM:No4689】 2023年2月6日(月)地震と原発事故情報- 3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.2/1仙台高裁 子ども脱被ばく裁判・却下-最悪な判決 「子どもたちを守らないの!!」「司法は責任を放棄か!!」 「ここでやめてしまったら子どもたちに申し訳ない、子どもたちの 未来がない。頑張りますので、皆さん応援してください!」 宮口高枝(脱被ばく実現ネット) ★2.・「あらゆる命を守っていかなければならない」 ・「原発と戦争を終わらせる」 ・「東海第二原発を再稼働させない」 私たち人間の3つの義務 松元成一(たんぽぽ舎運営委員) ★3.新聞より2…
「除名処分決まった」党首公選要求の共産党員が発表 党首公選制導入などを訴えた現役の共産党員で、ジャーナリストの松竹伸幸氏が5日夜、自身のブログで党から除名処分を下されるとの見通しを示した。6日に開かれる記者会見で経緯を明らかにする。共産は「分派を生みかねない」として党員による直接投票で党首を選ぶことを認めていない。 【産経ニュース 2023/2/5】 ほら、創価学会とそっくりだろ?(笑) 異分子を排除すること自体が多様性の否定であり、執行部の指導力のなさを雄弁に物語っている。かつて池田大作は首相公選制を主張したことがあるが、結果的に皇統を否定している事実にも気づかなかったのだろう。たぶん共和制…
こんにちは、ハクです。 河北新報朝刊で、読みました。 立維公「LGBT法整備を」 首相秘書官更迭受け強調 岸田文雄首相の秘書官荒井勝喜氏がLGBTなど性的少数者への差別発言で更迭されたことを踏まえ、与野党幹部から5日、性的少数者への理解増進を図る法律整備を急ぐべきだとの声が上がった。公明党の山口那津男代表は「国民の理解を広げる動きをつくっていくべきだ」と強調。立憲民主党の泉健太、日本維新の会の馬場伸幸両代表も理解増進の必要性を指摘した。法整備に強い異論を持つ一部保守派を抱える自民党の対応が焦点になりそうだ。 理解増進法案を巡っては、性的少数者の課題解決を目指す超党派の議員連盟が策定を主導。20…
元北海道知事・横路孝弘さん病気のため2月2日に死去!お通夜葬儀告別式の日程 元北海道知事で衆議院議長も務めた横路孝弘さん2月2日、病気のため亡くなりました。82歳でした。お通夜葬儀告別式の日程はいつでしょうか?家族葬ですでに済んでいるのでしょうか? 元北海道知事で衆院議長などを務めた横路孝弘さんが82歳で死去しました。「社会党のプリンス」と呼ばれ、1983年の道知事選で初当選し3期12年務めました。96年に衆院議員に復帰し、2009年に衆院議長に就任。衆院議員は通算12期務めました。記事👉 https://t.co/7rOjNscTKT pic.twitter.com/aXCjHFzlgi —…
共産党が松竹伸幸氏を除名した。以下毎日新聞より。 mainichi.jp 共産が党首公選制主張の党員を除名へ 規約違反の「分派」と判断 毎日新聞 2023/2/5 22:30(最終更新 2/5 22:30) 共産党は5日、党員の直接投票で党首を選ぶ「党首公選制」導入を求めている現役党員でジャーナリスト・編集者、松竹伸幸氏(68)を党規約上最も重い「除名」処分とする調整に入った。党関係者が同日、明らかにした。松竹氏の著書での主張などが「分派はつくらない」とする規約に違反すると判断したとみられる。 松竹氏は1月に出版した著書「シン・日本共産党宣言」(文春新書)で、党内論争の可視化のため党首公選制の…
思考停止の政治家たち 変革を嫌うこいつ等に果たして未来を担う資格があるのか? 変革を嫌うこいつ等に果たして未来を担う資格があるのか? 同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」 LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ「言語道断」 岸田文雄首相の矛盾 「同性婚 気持ち悪い」コメントを謝罪した渡辺昇愛知県議が再び… 自分が世間の基準だと信じて疑わないのが政治家の悪癖 ioritorei式進化論 政治家の思惑こそ諸悪の根源 「同性婚を認めても、関係ない人にはただ今まで通りの人生が続くだけ」 同性婚に否定的な考え「社会が変わってしまう」 岸田文雄首相は2023年2月1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に…
ミャンマー国軍非難の決議は、反対意見はなく、決議される。 ミャンマーについては、日本の政財界が深く関わる形で巨額のODAが流し込まれてきた経緯がある。大日本帝国軍がミャンマー国軍を創設したという歴史から、伝統的には保守系の人々が親しみを持っていたという印象があった。 もっとも、新型コロナ問題等の国内問題で政権批判に明け暮れている大多数の「リベラル」系言論人たちは、ミャンマー問題には不感症なのかスルーかとの雰囲気もあった、それが民主化への徹底した弾圧を見せつけられてからは、注意喚起、軍事クーデターの詳細を報道するような機敏性を取り戻したかのような流れにはなった。 ミャンマー問題もウイグル問題も、…
日本の社会主義化が加速しているような気がする。具体的には増税して、増えた税金を国家が配分して支給するということ。税収は増えているのに、増税しているからね。 問題はこれが日本にとっていい方向性なのか、逆なのか?ってこと。今回のコロナ禍で、社会主義国家の優位性が発揮されたと僕は考えてる。全体主義として、国家全体のメリットを追求できるからね。でも、日本に全体主義が合うのかどうかはは分からない。日本の国家的課題は、言うまでもなく少子高齢化。民主主義で選挙によって政治家が選ばれるから、いわゆるシルバー民主主義が蔓延る。もしかしたら、全体主義はこれを打破できるかもしれないと思うんだよね。日本の将来を考えて…
立憲民主党の議員が、むかし丸川珠代が大声で立憲をヤジったという「愚か者め!」という言葉をティーシャツにプリントして配った(?)という、立憲にしては気の利いたことをやるものだと感心したネ。それにしても素晴らしい発想だから、シャツには丸川珠代の名前もプリントして一般販売してもらいたいネ。 それにしても丸川のバカはまだ議員やってるのかな? アナウンサーだというだけでヤジ要員として自民党に利用されたわけだけど、ヤジを叫ぶ以外に能がない点では「お黙りなさい!」しか日本語を知らない三原じゅんこと同様の低能ぶりで、麻生太郎を含めて自民党の3バカと呼ぶとイイね。この3匹、ホントにバカだよネ。「バカは死ななきゃ…
[日記]朝~夜 6時頃目覚めて寝直し8時頃起床。 朝食後、洗い物などしてからのんびり過ごす。というかFGOが進まなくてね… 昼食後、意を決してFGO。効率よく味方サーバント殺して進めるこのイベントというかストーリーは地味に精神的ダメージがあるのは私だけだろうか。 夕方買い出し兼ねて軽く歩く。しかし右足の傷がややひどくなっていて閉口。絆創膏ではどうにもならない…困った。 「閃光のハサウェイ」。あれ?続編の特報も何もなかったような…見落とした?というか続きはいつやねん…。 「どうする家康」。先週でかなり辟易したのだが今週は少しマシに見えたような…ああ主役がほぼいないせいか。って致命的ではないか、こ…