今日から、第29侯「菖蒲華」です。 候: 24節気をさらに5日ずつ3つに分けた期間。第72候まであります。 お茶のLUPICIAのティーバッグの袋の絵を拝借 まさに、ハナショウブはこの時季の代表的な花ですね。 市内では、葛西用水(瓦曽根溜井)の水辺でたくさん咲いていす。 隣の市のそうか公園は、かつては、頻繁に訪ねた公園ですが、池の縁で咲いています。写真はその公園で撮ったものです。 俳句: むらさきも濃し 白も濃し 花菖蒲 京極杜藻 そうか公園には、タブノキがありますが、今ごろは、実が膨らんでいる季節です。 公園よりも、どちらかというと、神社や仏閣によく植えられている樹ですが、市内の(徳川家康が…