家の解体工事で見た“白い粉”——それ、本当に安全? 先日、通学路の近くで古いアパートの解体工事が行われていました。囲いの向こうから、白っぽい粉塵がふわっと舞い上がるのが見え、マスクをつけ直したくなるような不安が心をよぎりました。 「これって、アスベストなんじゃないの…?」 そんなふうに思ったのは私だけではないはずです。ニュースで“アスベスト”という言葉を聞いたことはあっても、「過去の話でしょ?」と思っている方も多いのではないでしょうか。 けれど実は、今でも日本国内では“アスベストの被害”が静かに、しかし確実に進行しているのです。 アスベストとは何か? なぜ“沈黙の殺人者”と呼ばれるのか アスベ…