こんにちは、くどけんです。 今日は、ビジネスにおける「できます」という言葉について考えたことを書いてみようと思います。 ブライダルの現場でも、教育の現場でも、そして日常の会話でも使われるこの一言。でもこの言葉、実は結構怖い言葉だったりするので今日はそのことについて書きたいと思います。 「学生がプロデュースする結婚式」 メリット①:費用面の負担がほぼゼロ メリット②:ちょっとした“親心” 本日の本題:「できます!」という声の裏にあるもの 裏付けのない「できます」ほど怖いものはない 「できる」には、想像以上の責任がある 「できない」もまた、責任ある言葉 これは、授業です。 伝えるのは、僕の役割 「…