こんにちは、環境教育インストラクターのせーじ先生です。 今回は、**フェアトレード(Fair Trade)**について、子どもや保護者のみなさんにもわかりやすくご紹介します。 学校のSDGs教育や総合的な学習の時間、さらには人権・国際理解教育ともつながる大切なテーマです。 🌍フェアトレードとは?意味をかんたんに **フェアトレード(Fair Trade)**とは、「作る人と買う人が、おたがいにフェア(公平)な関係でモノをやりとりする」仕組みです。 よくあるフェアトレードの商品は… コーヒー豆 カカオ(チョコレート) バナナ 手作りの布や雑貨 💡なぜフェアトレードが必要なの? 私たちが安く買って…