無添加の梅干しが欲しくて、駅周辺のスーパーを回った。 成城石井 調味梅干しのみ西友 調味梅干しのみ東急 調味梅干しのみパルコ 一種類だけあり。塩分濃度18% 調味梅干しは、一度漬け込んだ梅干しを水で洗い、再度漬け込んだもの。塩分を抜くため日持ちが悪くなるので、防腐剤を入れてある。 なぜこのような梅干しが主流になった?減塩が体に良いとするプロタガンダがいきわたっているためである。 減塩→血圧→脳疾患、心疾患の予防になる。 減塩しても、血圧罹患は増え続け、脳疾患、心疾患がへる様子もない。 昔から、塩を抜くと体力が減少するといわれ、牢獄に入れられた人に対する拷問は、塩抜き刑と言われている。 意図して…