南会津町の中心地会津田島からスタート。下郷町の猿楽台地の蕎麦畑というのが気になり行ってみたが、残念ながらそばの季節ではなかったのでいまいちでした。その後、景勝地である塔のへつりに寄り、桜が満開の湯野上温泉駅に立ち寄りました。湯野上温泉駅は多くのカメラマンでにぎわっていました。重要建造物群保存地区の大内宿を経由し、大内ダムの経由し、会津美里町に入り、左下り観音を見て、向羽黒山城跡を越え、本郷地区を経由して、メインの目的地である岩城の国一の宮伊佐須美神社に参拝をしました。伊佐須美神社付近の宮川沿いは、桜の名所で、満開でした。法用寺観音堂の虎の尾桜は季節が違いましたが、米沢の千歳桜は満開でした。その…