GWに突入してから昨日は大阪へカラオケに行き、今日は滋賀へバーベキューに行きました。2日連続の県外外出でしたのでもう疲労困憊です。そこで今回は都会と田舎について語っていきたいと思います。 今回のGWで僕は都会と田舎、両方に行ったことになります。さて、都会と田舎はどのような違いがあるのでしょうか。僕が行った、大阪と高島を例に挙げます。まずは建物です。大阪は縦長のビルが多いのに対し、高島は横長の平屋が多い印象です。これは土地の等級によるもので大阪といった大都市であれば1等地が多く、土地代が高くつきます。しかし、高島といった田舎では5等地が多く、土地代が安いからです。また、道路事情も大阪は複数の大通…