気になってはいたけれど、なかなか来られていなかった銭湯の一軒、練馬区の美寿々湯さん。大泉JCTのほど近く、西武池袋線の大泉学園が最寄り駅だろうか。西日が当たる煙突は美しく、白子川が近くに流れるロケーションは散歩していても楽しい。 夕方前の時間の来訪、湯船に浸かりながら見上げる窓越しの西日が幻想的でうっとりする。数ある浴槽の中でも人気なのは、北海道の二股カルシウム温泉湯の花の原石が仕込まれたユニットが鎮座する主浴槽。かぶりつきの場所は常に誰かしら蕩けているほどでなかなか近づけなかったが、誰も湯船にいないタイミングができたのでそばに寄ってゆっくり浸かる。湯船の中なら成分にはそんなに大差ないかもしれ…