先の目標、長期目標を立ててコツコツやっていくことが、 大の苦手な人間の私にとって、新年の節目というのは、 今や目の前のことで奔走する日々と、何ら変わりありません。 しかし。なぜか今年は感覚が違うのです。 いつもは考えてこなかった「先の未来について」を、 否応無しに考えるきっかけが、自然と増えたからなのかもしれません。 例えば、今の雇用形態が派遣社員である点が、 個人的に不安点としても一番要因として大きいかもしれません。 派遣社員は数ヶ月おきの命なため、安心できません。 職場で人員的・業務的に余裕が出て、もう必要ないと判断されれば、 そこで切られてしまう、何とも危うい契約関係なのです。 または、…