初代門司駅遺構で工事が始まりました。歴史的に貴重な遺構がなくなろうとしています!! (歴史的に貴重な遺跡:初代門司駅の遺構が出土)2023年(令和5年)秋、JR門司港駅近くで、歴史的に貴重な遺構が見つかりました。1891年(明治24年)に開業した九州鉄道の門司駅(初代門司駅)の遺構です。 (鹿児島本線の起点・JR門司港駅)鹿児島本線の起点・JR門司港駅。JR門司港駅の駅舎は1914年(大正3年)に建築された立派な建物で、重要文化財に指定されています。現役の駅舎で重要文化財に指定されているのは、この門司港駅と東京駅の2つだけです。 この門司港駅の駅舎は2代目です。下の写真は1915年(大正4年)…