Hatena Blog Tags

阿波踊り

(一般)
あわおどり

阿波徳島が発祥の盆踊り。数十人が連(れん)を組み、三味線・笛・鉦(かね)・太鼓の囃子(はやし)に乗って町中を踊り歩く。唄は熊本県の「牛深はいや節」系統のものであったが、大正初期には江戸後期のはやり唄「よしこの節」に替えられた。

毎年8月12日・13日・14日・15日にかけて行われる徳島市の阿波踊りが有名。

踊りは男女の区別があり、男踊りはダイナミックさと滑稽さを持ち、女踊りは可憐さと艶めかしさを合わせ持つ。文字通り町を練り歩くのが大きな特徴で、大勢が一堂に会し踊るさまは圧巻。観光客も飛び入り参加できる「にわか連」は一度経験すると病みつきになる。

「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ