今日は2022年1年間の太陽光収支をまとめてみます 昨年は夏の猛暑は相変わらずでしたが、冬は暖かく雪もほぼない1年でした ではまずは電力ベース(kwh)からです 2022年は5月のみ発電量と使用料がほぼ同じになりましたが、年末に向け使用料が爆発的に増えてしまっています エアコンの使用自体は減っているので、マルチヒーターの影響かもしれません 充足率(発電分を自宅で使用した量/使用量)は2年連続で40%を超えることはなく、物足りない結果でした 2021 年と比較してみると発電量自体は変わりなく、5000kWh/y弱といった状態ですが、数値としては微増(+70kWh)しました 傾向として夏はそれなり…