断り方を会う前から考えていた 男が30歳を過ぎると、親が子供の将来、特に結婚について心配するようになってきます。 私は正社員で働くことが少なく、アルバイトをしたり、自営をしたり、不安的な働き方をしていたので、結婚なんてとてもできる状態ではないと考えていました。 しかし両親は世間体もあり、心配してくれる近所のすすめもあったりして、何度かお見合いの話を引き受けてきました。 私は見合いの話が出ると、「また面倒なことが起きた」「そんな心境じゃない」と思いながら、年老いていく両親の気持ちもわかるので、「とりあえず会うだけなら」という折衷案を選択しました。お見合いは乗り気じゃないと思いながら、せめてもの親…
お菓子の暴食 私の家にテレビが来たのは昭和35年前後で、近所でも早い方でした。野球中継やプロレスの試合を観戦に、近所の人が家に来ていました。「安保反対、安保反対」と叫びながらデモをしているニュース映像を見た記憶が残っています。 物ごころついた時からのテレビっ子だった私は、テレビを見ながらお菓子を食べる癖がありました。まるでコマーシャルの中に、サブリミナル効果になるような食欲を誘う食べ物の写真が仕込まれていたかのようです。テレビを見始めると口寂しくなるのでした。 それは大人になってからも変わることなく、30代になっても続きました。深夜のテレビを見ながら、あずきアイスを何本も食べてしまったり、柿の…
こんにちは! 熊谷スポーツフレア整骨院・整体院の 秋元信博です(^^) 本日もブログをご覧いただき、本当に ありがとうございます♪ ▼▼▼ 健康情報を発信する noteはじめました♪ https://note.com/akimoto0241 ⬜︎要点をまとめて ⬜︎実践しやすい ⬜︎コスパ最高の情報 をモットーに、一記事¥300〜配信しております。定期購読の場合は月額¥500(初月はおためしで無料!) 毎月2〜3記事は更新するので、定期購読がお得です♪ 栄養管理士・メンタルトレーニングコーチ監修の有料情報を見やすく編集したので、ぜひお役立てください♪ ▲▲▲ 今回は、ランニング中の股関節の痛み…
30歳過ぎて太り始める 私は30歳を過ぎた頃から急に太り始めました。 大学でボディビルの真似事をしている頃から20代までは、体重を増やしたいのに太れない体質でした。何をいくら食べても太らないという固定観念があったために、運動不足になっても自分は太らないと油断していたのです。 しかし、30代に入って気がついて見ると、お腹の辺りがふっくらとして来て、鏡に写る顔も大きくなったように見えました。ボディビルで付いた胸の筋肉は少し垂れ下がり気味で、触ると柔らかくなっていました。 10代の頃から胃弱で痩せ型の体質でしたので、まさか自分が太ることがあるとは思いもしませんでした。残念と言うよりも、むしろ太り始め…
ふるさと納税をするなら楽天市場がおすすめ!! SPUや買い回り、0と5のつく日を活用してポイントをゲットするとよりお得です 自己負担2000円でお得な商品が貰えます♡ 2020年の購入品は ①デミグラスハンバーグ♡20個 ふるさと納税できる方は実質1個100円以下‼️ #福岡県飯塚市 【ふるさと納税】【A-191】鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個価格:10000円(税込、送料無料) (2021/3/1時点) 楽天で購入 賞味期限が長くて、冷凍なのにジューシーでおいしかったです。 我が家では3回もリピートしちゃいました 楽天ふるさと納税でもランキング上位の商品でおすすめです ②お米10kg…
今週の楽天証券の積立実績を公開していきます。 【資産合計】 積立金額:142,166 円 合計損益:+1,9796 円 【内訳】 【積立金額】82,166円 【損益合計】15,923円 【保有商品】 投資信託 ・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) 【積立金額】60,000円 【損益合計】3,873円 【保有商品】 つみたてNISA ・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
転職の経緯について。きっかけは知り合いに声をかけてもらったこと。 今は中規模病院の病理検査室で働いています。そんな中、大学病院に興味ない?と聞かれました。 いろんな学会にいくと、やっぱり大学病院っていろんなことしてるな、と思うことがたくさんありました。いってみたいな、という興味はありつつも、積極的に動いたりはせず、という状態。そんななかでのお声がけ。正直うれしく、いきたい!という気持ちのほうが大部分。 いまの病理検査室では役付きの実質No.2。No.1のひとはバリバリ仕事ができて、自分はべつにここにいなくてもいいのかな、とモヤモヤ思うほど。なので、必要とされたことがうれしかったなと。 自分のス…
最近の体調。 相変わらず、レクサプロ10㎎とアリピプラゾール3㎎を服用中。 だいたい1週間ごとに「がんばれる週間」と「がんばれない週間」がやってくる。 会社の産業医からは、以前、適応障害と言われたけど、いまの私はどういう状態なのだろうなぁ。適応障害+鬱病かな、適応障害→鬱病かな。。。まあどっちでもいいや。 もっと平坦に、平和に、穏やかに過ごしたいのだけれど、仕事がやっぱり忙しい+今の自分には負担が大きすぎる気がしています。 こうしてブログに書いて、いつもより少し客観的に、少し遠くから自分を見る視点を持ったり、頑張ってる自分を褒めてあげることが必要だなぁ。 がんばれ!私。 コツコツ、ダイエットも…
先日購入したブルックスブラザーズのシルクコットン ニットポロのご紹介です。 AWのセールで購入しましたが、本格的な春(3月末頃)が訪れるまでのジャケットのインナーをメインに使う予定です。 ★再値下げ50%OFF★シルク/コットン ポロセーター (ネイビー)|Brooks Brothers Japan(ブルックス ブラザーズ ジャパン) 1.ブルックスブラザーズはセールが狙い目! さらにお得なスペシャルコード 定番品はセール外 2.ニットポロのディテール 素材 ボタン リブ 3.サイズ感 4.鹿の子ポロよりニットポロ!? 5.まとめ 1.ブルックスブラザーズはセールが狙い目! もはや説明不要の"…
どーも、nanapapaです。 なんか気がついたらお金がなくなってるんだよね〜 ってことありませんか? 買い置きがあると思ってたらない、ないと思ったらある。 なんか、どんどん増えていく(泣)という経験あると 思います。整理するのもめんどうだし、、 実は1回整理と掃除をしてみるだけでその後管理が めちゃ楽になるし、運気も上向くし、何か新しいもの が入ってくるキッカケになりますよ。
皆さんこんばんわ 珈琲です。 最近首の筋肉がおかしいですw 色んなデータ入力や女性ばかりの職場なので、肩が凝ってるんですかね。 出来るだけストレスをためないように、頑張りますww さてさて、今日も今日とて、仕事でしたが、タイトル通り。 くたくたですよ。。。。。 毎日毎日、書類の整理、データの入力もしくは修正。 一度やったはずの業務も、間違いがあるかもしれないということで、もう一度総ざらい。 同時進行で色々やる必要が出てくるので、Aの作業中に全く違う内容のGの作業を放り込まれ、さらに全然違うQの作業が舞い込んできたり。。。。。。 THE・CHAOS 正直、いやにならないかと言えば噓になりますね。…
トミーヒルフィガーのコットンジャケットのご紹介です。 私がトラッドスタイルを意識しだしたのは、2年半程前の30歳になる手前だったと記憶していますが、このジャケットを購入した時期は約6年前になります。 コート類を除けば私のワードローブ最古参になります。 当時と現在では洋服に対する感性が全く異なるので、いまこのジャケットを選ぶのかと言われたら正直微妙なところです・・・ が、それでも長い間愛用し続ける理由があります。 1.トミーヒルフィガーのイメージは? 2.コットンジャケットのディテール 3.サイズ感 4.コーディネート 5.まとめ 1.トミーヒルフィガーのイメージは? 1985年にデザイナーのト…
娘が4歳の頃に3社目となる会社へ転職をしました。 後々忘れそうなので、どんな感じで進めたか残しておこうと思います。 きっかけ 前職はソフトウェア企業で事務職でした。育休復帰後2年目に主人の転勤に伴い、引っ越しをして、在宅勤務となりました。(2018年当時在宅勤務は珍しかったんです。) 色々理由はありますが、今後のキャリアの道筋が見えず、転職活動を開始しました。ワーママだと色々不利になるだろうな…と思いつつも当時の状況を打破したかった…。 支えになったのは娘に「面白い仕事した方がいいよ」とアドバイスをもらったことw 本当に、子どもって不意に大事なことを教えてくれますね。 転職活動の流れ 2019…
はじめに 彼氏が転職活動を行いその日々を振り返ろうと思います。 結果は彼は転職先が決まり、4月入社となりました✨ こんなカップルがいるんだな程度で読んでいただけると幸いです。 彼氏について 交際期間:1年目 職業:SESのQA(エンジニア志望) 転職理由:自社サービスの会社に魅力を感じたため 学歴:大卒(留年アリ) 性格:優しい、穏やか、ガジェットと新しいものが好き 年齢:20代後半 転職活動期間と行動内容(12月〜2月) ◆2020.12月~ 激務でストレス 自分のスキルが他社だとどの位の価値があるか知りたくなる 自社サービスに魅力を感じる 某転職サービスに登録し、求人を出してもらい大手企業…
はじめまして。アラサー主婦、あんにんです。 同い年の主人と、小学生の息子2人の4人家族です。5年ほど前に購入した新築の建売住宅で細々と生活しています。 ブログを始めた理由ですが、私のようなアラサーのみなさんならお分かりいただけるかもしれません。若いころはお金も時間も、ぜ~んぶ自分で自由に使える、とにかくなんでも自由!だったんです。化粧品はデパコス!服はモデルさんが着てたあのブランド!夜は好きな時間まで遊べて寝不足でも若いから元気元気ィ!いええええい!みたいな。(埼玉の片田舎に住んでるんで、そんなに派手な生活はしていませんでしたがね。) しかし30代の現在。なんということでしょう!黙々と家事をこ…
今日3月8日は「国際女性デー」。ここイタリアでも「女性の日」で、男性から女性へ、子供から母へ、女性に感謝の気持を込めてミモザの花を贈る習慣があります。 3月初旬のカフェのショーウインドープレイボーイ、マザコン、イケメン(もちろん残念な人も存在)と、イタリア男性についてのステレオタイプは世界に共通しています。典型的な南イタリアの伊達男、ちょい悪オヤジのジローラモ・パンツェッタ氏は、日本でも有名ですね。 但しこれがイタリア女性となると、印象が若干薄い気がします。 この記事では、ミモザの日にちなんで、イタリア在住者がイタリア女性を改めて観察してみた感想を綴ります。 イタリア女優と歌手 美容整形手術事…
2021年のヤングケアラーはオンラインで相談する時代 2021年のヤングケアラーはオンラインで相談する時代 ヤングケアラーの集まり×オンラインの相乗効果 ヤングケアラーと若者ケアラーと居るの? 18歳未満はヤングケアラー、現役世代は若者ケアラー 弟のケアと就職、どうなる? 悩みを相談 ヤンクルという企業のコミュニティーサイトでズーム交流会 気力で介護しているケアラー 介護が生活の一部であり、生きがい ■「思いを話し、受け止めあえる場を」 運営者はヤングケアラー経験者 ■【オンラインイベント「ヤングケアラーが語るリアル」13日に】 ヤングケアラーは孤立になりがち…。 ケアマネ介護福祉士的には? …
これだけ勉強していても、対人関係は苦手です。すぐ相手を論破しようとする自分が情 発音 ビジネス用語(カタカナ語中心)の意味他 ⑭ -1801 404 404エラー 「404 not found」「お探しのページは見つかりませんでした」 存在しないページがリクエストされ、サーバーから「そんなページはありませんよ」と エラーが返されるときに表示されるコード 「404」や「405」の場合、パソコン側に原因がある場合もあるからね 500 500エラー 一時的なエラー 原因はサーバー側にあって、大規模な障害が発生している 可能性が高い 2040 2040年問題 2040年に起きるとされる急激な人口減少 …
今朝は曇りと晴れの中間、朝日が差しています。 午前に気圧の谷が通るので、一時パラリと雪が降りそう・・も量は少なく。 さて昨夜は星空予想の ☆ マークを付けてみましたが、結果は散々でした。 過度に期待をしないように。。でも夕方の空を見れば、期待が膨らむ~~ですが 何時もと同じで「暗くなると曇る」、このパターン 観測小屋の屋根を日没前から開けて、鏡筒の温度を外気に慣らしていたのに これが何より精神的にダメージを受けるパターンです。 まぁ何時もの事なので、気を取り直して今夜に期待です。また騙されそうだけど・・ NGC2713 & NGC2716 うみへび座 銀河 03月07日19時31分 ISO64…
プーケット生活40歳半ばからでしょうか。体重を維持するのが大変になりました。若き頃、20代、30代の頃は1kg増量してもすぐ戻ったのですが、今は大変です。1kg、7200kcalがとても重く、苦労します。1番の良い方法は太らないことですね。アルコールの量を減らし、好きなケーキも控えめにしております。時々のジンジャーエールも今はこれ!カロリーゼロなのでしょうか?本当かな?っと思うほど美味しいです。甘味料の甘さですかね。6本で84バーツ、猛暑が続く3月は1日2本飲んでしまいます。美味しいですよ♩是非!⬇️チャンネル登録して頂けませんか?♡⬇️ ☺️笑顔で100万人、目指しています(笑)www.sh…
言い表せないけど面白かった…。 『なぎさ』山本文緒 家事だけが取り柄の主婦、冬乃と、会社員の佐々井。同窓生夫婦二人は故郷長野を飛び出し、久里浜で静かに暮らしていた。佐々井は毎日妻の作る弁当を食べながら、出社せず釣り三昧。佐々井と行動を共にする会社の後輩の川崎は、自分たちの勤め先がブラック企業だと気づいていた。元芸人志望、何をやっても中途半端な川崎は、恋人以外の女性とも関係を持ち、自堕落に日々を過ごしている。夫と川崎に黙々と弁当を作っていた冬乃だったが、転がり込んできた元漫画家の妹、菫に誘われ、「なぎさカフェ」を始めることになる。姉妹が開店準備に忙殺されるうち、佐々井と川崎の身にはそれぞれ大変な…
おはようございます。 今朝は、田口智隆さん著の「お金を稼ぐ人が30代でやったことやめたこと」を読了しました。 田口さんは、28歳の時に自己破産寸前まで膨らんだ借金を、節約と資産運用で完済し、その後に「経済的自由」を手に入れ、会社まで設立した方です。 まだFIREという言葉は無かったのかもしれませんが、独自の方法でFIREの域に達しているようです。 やはり稼げる人になるには、自分なりの行動哲学が必要ですね。 「上司から指示されるということは、上司から動いていないと思われている」という表現は、かなり的を射た内容ですね。 やるべきことは自分で判断して、常に先取りで動いていかないといけないと思いました…
アニメ「無職転生~異世界行ったら本気だす~」って”なろう系ラノベ”の元祖の扱いがされていますね。 「転スラ」「オーバーロード」などすでにヒットした”なろう系”がある中でアニメがここまで遅れた理由って何だったんでしょう。
こんにちは~、最近、氷水がうまいっ!と感じている kloloです😸 30代一般サラリーマンが読んだ書籍をご紹介しているブログです(^^) 10分位で読んでいただける記事を中心に書いていますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします♪ 今日の参考書籍はこちらです(^^)/ 最高の体調 ACTIVE HEALTH 作者:鈴木祐 発売日: 2018/07/13 メディア: Kindle版 ------------------------------ 📖 目次 ・読んだ理由 ・おすすめな人 ・ポイント ・これ、いいね! ・一言まとめ ---------------------…
メニュー&料金 / お店の紹介 / 最新予約空き状況 / ホームページ / ご予約&お問合せ070-5061-2018 お気軽にご連絡くださいませ いつもStellaのブログをお読みいただき ありがとうございます♡ 30代からの大人女性のためのネイルサロン ネイル&カラーサロン ステラの松 由香理です☆ 【当サロンの新型コロナウィルス感染拡大防止対策について】★ご新規様のご予約を再開しております★初めての方は、こちらをご確認くださいませ。*お客様へのお願い* ご予約時とご来店前に、こちら をぜひご一読くださいませ。 さぁ♡お待たせいたしましたー!! 毎年恒例♪春のハンド&フットケアキャンペーン…
試験終了後から募集していた「第23回精神保健福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2021】」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 難しかった 21.7% 2位 多分合格できそう 18.8% 3位 合格点次第 14.6% 4位 まぁまぁだった 9.6% 5位 合格間違いなし 6.2% 5位 ギリギリ合格できそう 6.2% 7位 かなり難しかった 5.4% 8位 わからない 4.6% 8位 来年も受けることになりそう 4.6% 10位 試験傾向が変わった 4.2% 11位 簡単だった 2.5% 12位 共通科目次第 1.7% 年…
マッチングアプリに活路を見出す。30代後半独身男性のフィリップです。 恋活・婚活のためのマッチングアプリでは写真が重要。 手持ちの写真はマッチングアプリではあまり威力がありません。 そこで写真撮影のプロに頼みたい。 マッチングアプリの写真撮影専門のプロ業者は以下2つが挙げられます。 マッチングフォト Photojoy 本記事は両者の比較記事です。 マッチングフォトとPhotojoyの比較結果 | こう使い分ける【エグゼクティブサマリー】 マッチングフォトとPhotojoyの対応エリアから選ぶ 土日ならマッチングフォト、平日夜ならPhotojoy(営業日時) 急ぐならマッチングフォト(納品の早さ…
<「老い」は避けたいものなの?> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加している「彩ふ読書会」において、参加メンバーで作るグループ活動として開催しています、「オンライン哲学カフェ」。 今回は第24回となります。 前回の第23回「『普通』って何?」の模様はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com ◆今回も「Zoom」を使いました 今回も前回同様、「Zoom」を使用。 「Zoom」とはオンライン会議アプリで、「skype」をイメージして…
ヤマハ発動機はもう売っちゃったよ にゃんにゃーん 30代アラサーのおひとり様女子のリアルな投資ブログです株に関して、配当や株主優待などのほかにも貯金について書いてます住友林業様でお家を建てます決済した株のその後シリーズです 決済した株のその後 ヤマハ発動機 新シリーズ決済した株のその後 ヤマハ発動機編です 新シリーズの記事が思い浮かんだ理由はもう売った後に株主総会の案内が来たからです さて、ヤマハ発動機は1月に売りました その後、日経平均が絶好調で3万円も突破しましたね 1月の時点ではそんなに上がると思ってもいなかったので売っちゃったんですが。。。 12月に株主優待の権利確定もしたし、利確は正…
読みに来ていただきありがとうございます。 3月1日から始まったダイエット…しっかり頑張っておりますクッキング父ちゃんです。 本日わたくしが選んだダイエットフードは、麺でる相模原の小ラーメンです。 麺でるまでの道のりはとにかく遠く…チャリンコでお店着く頃には汗だくのおっさんが出来上がる次第でございます。 額の汗を拭いながら店内へフェードイン!! 麺でるの限定ラーメンを食べたくて本当はお店まで来たんですが…悩んだ結果小ラーメン豚4枚をチョイス!! なぜこの選択をしたかって…それはねデフォルトのラーメンを食ったことがないからです。 店内へ入り店主さんへご挨拶。 今日はTwitterに反応していただき…