「自分らしさ」って、よく聞く言葉ですが、実際はとても曖昧ですよね。 考えてみると、「自分らしさ」って他人に見せるものではなく、自分が「これでいい」と思える感覚なのではないでしょうか? たとえば、何かを選ぶときに「こうした方が人から好かれるかも」と無意識に思うことがありますよね。でも、実はそうではなく「自分がこれを選んで幸せだ」と思える選択こそが「らしさ」なのですよね。 他人の期待を基準にしすぎると「らしさ」は半減しますが、逆に肩の力を抜いて、自分が自然に「これでいい」と思える瞬間を重ねることで、少しずつ「自分らしさ」が育つような気がします。 私の母親は、私のすることなすこと否定や拒絶を繰り返す…