本日は戦前までの紀元節でありまして、祝日になったのは1967年であり ました。その時はずいぶんと議論になったものです。いまはすっかりお休みと して定着はしていますが、なぜ2月11日が建国記念の祝日なのかということ には、戦前に紀元節であったからとしかいうことはできないことです。 NHKは祝日には、その日にちなんだ番組編成を行うのでありますが、建国 にちなんだ番組というと、どんなものが考えられるでしょうね。番組表をみても ほとんど目につかないことです。(ラジオではテキストが教えてくれる戦前の 日本という番組がありましたが。) テレビでは、古い映像を今どきのテレビでも見るに耐えるように修正作業を …