愛知ドビー株式会社が発売する鋳物ホーロー鍋。 鋳物とは鉄と炭素の合金で、ホーロー加工とはガラス吹き付け塗装のこと。
「日本から“世界最高の鍋”を作る」
staub ストウブ 「 ココット ラウンド ブラック 22cm 」 両手 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Round 40509-305
無水調理がおいしい! 魔法のお鍋バーミキュラでつくる毎日のごはん&ごちそう
「バーミキュラ」だから野菜がおいしい簡単レシピ (三才ムック vol.396)
こんなん書きました。バーミキュラ本社の取材記事、後編。前編ではバーミキュラというブランドの成り立ちと特長を中心に紹介した。後編である今回は、同社の新主力製品「オーブンポット2」の発売によって可能になった「リクラフトプログラム」を掘り下げている。 バーミキュラのサポート戦略 顧客の鍋を「造り直す」その真意:日経クロストレンド(この記事は2024年4月17日 10:32まで無料登録せずに読めます) https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01429/?gift=ukIzJKalpuHxs9KNSlMiIWbIQ1qjAC2Jx…
こんなん書きました。調理器具ブランド「バーミキュラ」を展開する愛知ドビーの取材記事。今や名古屋市の観光スポットにもなっている「バーミキュラビレッジ」での社長、副社長へのインタビュー、それに、本社の鋳物工場も取材させていただいた。バーミキュラというブランドの誕生、世界でも類を見ない「購入した製品を新製品や違うサイズに作り変えてもらう」というリクラフトプログラムの背景など、いろんなことを聞いて、前後編の2回でまとめてある。オーブンポットでもフライパンでも、バーミキュラの製品を買うと、その製品を使って作る料理を網羅したレシピブックが同梱されている。そのレシピブックにもバーミキュラ誕生の経緯は書かれて…
我が家にVermicularの炊飯器が来たのが2019年8月。それから美味しい炊きたてご飯を食べている。初めてVermicularで炊いた時、米が立つとはこういうことか!とびっくりしたものだ。 mnoguti.hatenablog.com 購入してから4年ほど経ったが、今でも美味しく炊きたてご飯を食べている。ありがとう、Vermicular!! 今日も活躍するVermicularの炊飯器 ところが美味しく炊いてくれるVermicularだが、我が家では購入以来の悩みがあった。普通に炊くのはいいのだが、炊き込みご飯が上手く炊けないという壁にあたってしまったことだ。 mnoguti.hatenab…
VERMICULAR FLAGAHIP @代官山を訪れました。(この記事は2つ目です。) 1Fで製品と試食を堪能した後は、2FのKitchen でランチを頂きます。週末の土曜でしたので、念のため予約をして訪れました。
代官山にオープンした、バーミキュラのフラッグシップショップ、バーミキュラハウスへ行ってきました。 地下がデリと料理教室、地上階がショップとコーヒースタンド、2階がレストラン。 ショップではデモンストレーションや試食もあって、そこまで広くないのについつい長居を...(笑) フライパン欲しくなった~。 外階段からランチで予約していたレストランへ。 内装、好き過ぎる...(住みたい) 憧れのキッチンだよ...連れのメインディッシュは10食限定のビーフシチュー、 私は低温調理のサーモン自家製白味噌とフェンネル、 無水調理した季節野菜のマリネ、かぼちゃとさつまいものポタージュ、フォカッチャ。 サーモン、…
どーも。サラリーマンキャンパーのCarlosです。 今回はアウトドアブランド事典『V』です。『V』には高品質なプライベートブランドから、スイスの有名ナイフブランド、老舗の光学機器メーカーなどバラエティに富んだラインナップが揃いました。 「アウトドアブランド事典」のルール VARGO(バーゴ) VISIONPEAKS(ビジョンピークス) VICTORINOX(ビクトリノックス) VERMICULAR(バーミキュラ) Vixen(ビクセン) まとめ 「アウトドアブランド事典」のルール In&Outdoor的アウトドアブランド事典を書いていくにあたって、いくつかのルールを決めました。 紹介するのは自…
2020年にした買い物の中で、一番良かったもの・・・ それは、VERMICULAR(バーミキュラ)のオープンポットラウンド!! 目指したのは、世界一、素材本来の味を引き出す鍋 オーブンポットラウンド | Vermicular(バーミキュラ)公式サイト ・・・と言っても、実はコレ、自分のために買ったものではなく、友人への結婚祝いに選んだもの。 提案してくれたのは一緒にお祝いを送った他の友人で、私自身は使ったことがないのですが、調べていくうちに自分も欲しくなるくらい魅力的なお鍋でした! なにより、これを手にした友人がとても喜んでくれ、コロナ禍で結婚式も延期になり直接渡せなかったけれど、「嬉しすぎて…
ずっと気になっていたバーミキュラビレッジへ🍃名古屋市中川区の運河沿いに突如現れる、おしゃれな建物❣建物は「スタジオエリア」と「ダインエリア」の2つに分かれていてどちらも同じようなデザインでおしゃれ❣私たちは土曜日のランチということで1カ月程前に予約をしスムーズに入る事ができました!予約しないと基本的には入れないのだとか。。。❓ VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY〒454-0805 愛知県名古屋市中川区舟戸町4 運河沿い バーミキュラ ビレッジ ダインエリア052-355-6800地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"htt…
休日の昼食は何を食べよう・・・ちょっと考えて、一つあった炊き込みご飯を作ることに。 実は、前回、我が家ではバーミキュラ*1を使って炊き込みご飯をしたところ、見事に失敗していたのです。今回はその時のリベンジでした。 バーミキュラ ライスポットミニ 3合炊き トリュフグレー 専用レシピブック付 RP19A-GY 発売日: 2018/03/16 メディア: ホーム&キッチン 炊き込みご飯の素はこれです。地鶏釜めし・・・結構美味しそうです。 今日は炊き込みご飯に挑戦! これを炊いて美味しい鳥釜飯をいただきたいと、いつにもましてお米を丁寧に洗い、そしてしばらくおき、準備万端です。 お米も丁寧に洗って水を…