英語で「有志の人々が制作する、たいていの場合は少部数の、非商業的な(利益を出すことが第一の目的ではない)出版物」のこと。 ミニコミ・同人誌。 元々はアーティストが作品をコピー機で印刷して作っていたもの。
単純にマガジン(雑誌)の略語として使用される場合もある。
なんでかこのブログのアクセスが伸びていて、日記を続ける気になった(単純)。 突然だけれど、ランチについてくる生野菜のサラダが嫌いなので、できればつけないでほしいのだけれど、お店のほうでは、「万人は野菜を摂取したいに違いない」と思っているのか、割りに高い頻度で添えてくる。もちろんそういう自分のほうが少数派に違いない。そりゃ野菜でビタミン摂取したいよ。どちらかというと私はスープのほうがうんとうれしいです。 そんな私は今喫茶店にいる。仕事は家でやるのだけれど、自分のために(あまりお金にならないようなものを)つくるとき、どうしてなのか家だとちっとも進まない。家ではお金になるものに対してのスイッチしか入…
今週のお題「手づくり」 今週のお題は「手づくり」です。 手づくりのチョコを誰かに渡すとか渡さないとか、そういうドラマが生まれる季節。でも、そもそも手づくりって、それだけで楽しいことですよねあなたの「手づくり」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。 というわけで今回は、少し前の2020年に作ったZINEについて自慢します。 POPEYEが好き ZINEとは ZINEを作ろうと思ったきっかけ NAPOPO Issue 001 部屋特集 最後に POPEYEが好き 私はPOPEYEの部屋特集が大好き。POPEYEの雑誌の雰囲気が好きだし、何より人の部…
今週のお題「手づくり」 手づくりかぁ。あんまりしないですね。折り紙が折れないほどの手先の不器用さなので、自分の手で何かを作ろうという発想が、そもそも無いかもしれません。料理はごくたまにしますが、レシピを見ないと分からない。それどころか、レシピを見ながらでもまごつくので、通常より3倍くらい時間がかかります。 そんな不器用の塊である私が、唯一思い浮かんだ「手づくり」。それは、「歴史新聞」でした。なんやそれ、と思うかもしれませんが、これしか思い浮かびませんでした。中学の夏休みの宿題かなんかで、2回くらい作成したことがあります。見出しやレイアウト、本文の内容、配置などを自分で考え、壁新聞の形式で調べた…
久しぶりの雨のせいか、のんびりとした休日になった。一日中降り続いている雨なんて半月ぶりかもしれない。 室温は20℃程度、湿度も50%と、エアコンや加湿器を必要としない。ちょうど家に籠もってやるべきこと*1が積み重なっていたので、それらを片付けた。 新型コロナ対策の一環として無用な外出を避ける方針を続けているが、雨の日は運動不足になりがちだ。仕方がないので倉庫で大工仕事をしたけれど(作業台を作った)大した運動量ではない。 オクトパストラベラー - Switch スクウェア・エニックス Amazon オクトパストラベラーⅡ -Switch スクウェア・エニックス Amazon ある程度、書類作業が…
(2022.9.5) zineを作ろうと思っている。 先日とても素敵なイベントに参加して、そこでたくさんのzineを買った。 私も作りたくなった。 *** でも、作る上で、詳細をもやかしてロマンチックな感じでまとめようかどうしようか悩んだ。 誰かのロマンチックな体験のzineを読むのは大好きだが、私はそれを作るタイプではないと思った。 残念なことかもしれないが、もっと泥臭くて、ねっとりしていて、どうしようもない。 これを書いてしまうといずれ日常生活にいつか支障をきたすかも、と思って長いこと躊躇していた・・・が。 書け、個人的なことを、書け、恥を晒しでも、 だって私は、 かくべき人だと自分で思う…
(2022.9.13) zineを制作しよう、11月か12月に行われるイベントで売ろう、と思っている。 美大時代は恥ずかしながら、やらなきゃいけないことを後回しにして、締め切りが近づいてから涙目で作業、みたいなことも多かった。 それでもなんとかやっていけた(のか・・・?)のは、当時私が独身で、面倒を見なきゃいけない家族もおらず、自分のためだけに時間を使える人だったからだ。 しかし今はそうはいかない。イベントが11月であると仮定して、早め早めに少しずつ行動していかないと間に合わない。 なんせ子どもがいるし、一日の中の私が使える自由時間はとても短いし、たとえ自由時間が6時間あったとしても、私の集中…
毎日溢れるようにいろんなことを思うけど、その日のうちに書き留められないことが多い。 あんまり書き留められない、発表できないことが多いと、具合が悪くなってくる。せっかく思った何がしかを、忘れてしまい、無かったことになってしまう。 最近は、私が書きたいこと(描きたいこと)にはそれぞれいろんな発表の形態をとるべきものがあるんだなと感じた。 まず、文字で書きたいものがある。文字のいいところは、その素早さにあると思う。あと、例えば「友人」といえばその一言ですむこと。多少の匿名性を含められること。漫画だと、この友人がどんな見た目をしていて、何歳くらいに見えて服の趣味はこんな感じで・・・という視覚の要素を盛…
ZINE,作っていますか。あるいはこれから作ろうとしていますか。ZINEを作ると,自分の作りたいものが一冊の形になって,楽しいですよね。 とはいえ, 「ZINEを作ってみたはいいものの,知人に配ったり自家通販で売ったりするだけで,ほとんど手に取ってもらう機会がない」 という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本記事では,そんな方に向けて,ZINEの売り方をお話しします。
ブースの設営完了!お待ちしております NEOKET WEEK4 2022.11.26(土)11:00 - 27(日)18:00 【2022/11/24追記】無事に設営できました!! 三富中立売書店 2022.11.26(土).〜12.4(日) これから、2つのイベントに参加します! NEOKET WEEK4 2022.11.26(土)11:00 - 27(日)18:00 NEOKET WEEK42022.11.26(土)11:00 - 27(日)18:00*コアタイム:2022.11.26 (土) 11:00 - 14:00主催:ピクシブ株式会社 neoket.net 私のブース番号は、D06…
ショージサキさんのZINE『いつか行きたい場所2022』が届きました。ありがとうございます。28人が参加していて、僕も短歌とエッセイを寄稿しています。まずは11月20日(日)の文学フリマ東京(秘密基地女子 き-04)でお求めいただけるということですので、よろしくお願い致します。 <追記>以下のサイトより通販でもお求めいただけるようになりました。 fabfourcomicall.stores.jp
映画会社A24公式サイトのグッズページをみていたら、ブレンダン・フレイザーのZineがあって思わず笑ってしまった。 Brendan Fraser Zineshop.a24films.com View this post on Instagram A post shared by A24 (@a24) www.instagram.com しかもダーレン・アロノフスキーによるZine。この遊び心最高だな。 映画のジャンル別に合わせたアロマキャンドルもアスペクト比ブランケットも、その発想とワクワク感がすごい。 ▼アロマキャンドル A24 x Joya Genre Candlesshop.a24fil…
3月28日(火)【UNI】引越し日記ZINEを作るべく、文章を整える。あっという間にお昼になっている。昨日セコマでパンを買っておいてよかった。引越し日記は四万五千字。これだけ多いと削り甲斐がある。ずっと机に張りついて外に出ず、歩きもしなかったので足先が冷たい。食器棚が届いた。また生活が整えられる。アフリカ最新刊も届いた。まず開くとなつめさんのエッセイ。ワークショップで書かれたものが膨らんでいて、個人的なことが同じような人生を歩んでいないはずのわたしにも響く。そして犬飼さんの詩とエッセイ。詩はゴツンと重いパンチ、エッセイは大好きな犬飼節。慌てて読んで目がまわりそうで、一回閉じた。ゆっくり読もう。…
中島卓偉さん「ファンクラブ限定の旅行でございますゆえ、このタイミングでファンクラブBEAT&LOOSEにご入会いただくと司会のさわやかな五郎ちゃんにさわやかなギャラ払えます。 #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1640279007815176193 KING OFFICIALさん「【配信情報】 2023.4.2(日)アメリカ村TOBIRA 〝KING RYO One-man show〟 1部 OP13:30 ST14:00 CL17:00 ■配信 https://t.co/VAa8BiZiWa 2部 OP18:30 ST19:…
3月も終盤にかかり。 すこしだけ座禅をして。 気持ちを静かに整える時間をとりました。 気がつけばこれが27歳でかく、最後の日記になります。 今週は、 とてもいい一週間を過ごしたように思います。 雨が続いて 体調は芳しくはなかったけれど その雨もなんだか美しくて 続いていた、春のきらきらすぎる日差しから 少し、心をしっとりさせてくれるような空気感が流れて、 狼狽えそうになっていた心を、少し穏やかに取り戻すことができたような。 少し面白かった出来事は たこさんの会社の同期の方が とある新人賞を狙って、小説を書いていて それを読ませてもらい、フィードバックをさせてもらったことでした。 ただ読むのが好…
いろんなところに雑多にメモを残してしまうので土曜日の朝は喫茶店で1週間分のメモの整理をしようとGoogleカレンダーに繰り返し予定を入れているが毎週同じスロットに存在する2時間枠は慣れてしまうとあってないようなものになってしまった。 なのでリハビリ的な感じで土曜日でもないし思い出すことこの1週間は特になんかあったわけでもない気もするけれどあったりなかったりメモ。(記憶はどんどん薄れるのでたぶん感情の起伏とかの描写より箇条書きみたいな感じになってしまうかも。) ーー いざ日記を書くとなると、”誰に見られる可能性があるか”が若干頭をよぎる。誰かといた時のことを書くと、その人がこの日記を発見し、読み…
過去にnote、Hatena Blog、Notionとオンライン上のいろんなところにテキストを残してはアカウントを消してをしてきた。最近は手元のメモ帳、A5のコピー用紙、iColudのメモ帳、Adobe InDesignと雑多にテキストを残している。あとTwitterもだ。 まあ別に何でもよいんだが、こないだHatena Blogに日記を書いている友人と話をしていて「スーパーでよく買うものとかそういうのが日記で知れるとなんか嬉しい」的なことを言っていて、なんかいいなだったのでHatena Blogを再開しようかなに至った。 なんか最近、メルマガという形式で読むのが好きだからもしかしたらメルマガ…
3月上旬に1週間ほど東京に滞在した。東京近郊の水族館と友人を訪ねることが主な目的だ。 合間にTwitterのフォロワーさんに教えてもらった場所を訪れたりもしたので日記を書いてみた。(とはいえあまり行けてないんですが、、)
niguさん「先日の廃人バンドの日に久しく手鞠くんに会ってCD貰ったんだけど違うバンドのCDだったよ。 うっかりさんねぇ🖤 https://t.co/WYH1SYLWVY」https://twitter.com/nigu_chang/status/1639222410326212608 MIMIZUQさん「\MV撮影shot 第二弾/ MIMIZUQ NEW MV『アイラブユーの世界』🫶 Words:森 翼 Music:森 翼 たくさんの視聴ありがとうございます🫶 アプレゲールさんのインタビューも一緒にお楽しみください!👇 🎥Official YouTube https://t.co/NMp6…
United Products Inc.さん「youソロライブ https://t.co/bBernXz0v8 チケット先行申し込みは今日まで❗️ これ観ないと、いつ観るの? 最高にかっこいいギタリストのライブをぜひ❗️ #ニコリライトツアーズ #ニコリ #JanneDaArc #ジャンヌダルク #you #ギター #shuji #中島卓偉サポート」https://twitter.com/UnitedProducts_/status/1639099729056522240 森 翼mori tsubasa/MIMIZUQさん「タイにライブハウス文化はほとんど無い。ドサまわりして顔と名前を売ってい…
2023年2月25日(土) 連勤が終わり、非常に疲弊。連勤と言いつつも、ただの5連勤だが、シフト制の5連勤はつらいのだ。最近は土日の休みに対する羨望も薄まった。休日は、平日に一日、土日のどちらか。そのくらいが身体と精神に馴染む。先日、日曜日の映画館に行ったが、人混みに辟易だった。危険な思想だが、人間の削減を考える。定期的に都市破壊の映画を観る理由はこれだろう。怪獣の大暴れに期待を寄せる。午後、外出。好きなお店を巡るが、タイミングが合わない。目星を付けた商品の売り切れとか、内輪の雰囲気に鉢合わせとか。休日と波長が合わない。近所に戻り、早めに居酒屋に滑り込む。山菜の天ぷら、お刺身、おでん。行きつけ…
LIZA🩸IX🪓さん「Spotifyの🩸INKのDan Sugarman🎸の ご紹介文を日本版で 翻訳した状態で皆様にも 知って頂きたいので 是非、お読みになってください📖👁️🗨️🔍 👇👇 そして彼のソロ楽曲💿🎶を 是非、ご視聴願います🙇♂️ https://t.co/lSAJHwQzlg」https://twitter.com/310_odas/status/1638864194853552129 LIZA🩸IX🪓さん「こちらが🩸INKのDan Sugarmanの ソロ楽曲でオススメしたい1曲です🤗 ギター🎸好きな方も 是非ともリスナーフォロー して頂きたいです🫡✨ 宜しくお願い致します…
☕️ふなもと健祐🥁さん「今日はFOXPILL CULT高澤さんのバンドsikのリハーサルでした。 とにかく曲が難解で必死こいてます。スティックは爆ぜた。 めっちゃ頑張ってるしめっちゃシブいサウンドだから3/25、ぜひ見に来てね。 https://t.co/oatyJ3DVNt」https://twitter.com/funamoch1/status/1638173315436265483 UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「取り急ぎUNCLOCK LOVER 川崎Serbian Night 無事終了しました✨ 個人的に声出ない曲もあったけど楽しかったー😆 ご来場下さいました皆様、 ありが…
Karyuさん「NAOKINGのベースが本当に最高🤘 そして良いライブになる🫂」https://twitter.com/karyu_official/status/1637787728799748096 Vijuttokeさん「『NEWS』 PENICILLIN ギタリスト"千聖"のソロプロジェクト"Crack6"主催イベント "Crazy Monsters"ハロウィンツーデイズ公演が3年ぶりに開催決定!! https://t.co/hOrfjvHYV8 #PENICILLIN #千聖 #Crack6 #CrazyMonsters #Vijuttoke https://t.co/SUhzHmy…
pCloudは買い切り型のプライベートクラウドです! pCloud ー 最も安全なクラウドストレージ ちょいちょいセールをしているので、お買い得な時に買ってしまうのがオススメです。私は前回のブラックフライデーセールで購入しました。 そのpCloudにはなんとLinux CLI用が用意されています。素晴らしいですね、これをRaspberry PIでも使えないか、試してみることにします。 元々Intel系のCPUでしか検証されていないらしいのですが、さてラズパイARM 用の pCloud CLIは動くでしょうか? もしNetworkにつながった時点でドラレコ動画やGPSロガーの情報をクラウドにアッ…