大阪で初開催される大規模市民マラソン。 大阪府、大阪市、大阪陸上競技協会主催。 2011年10月30日〜に第一回の開催が予定されている。
ナニワの名所が凝縮されている。 スタート:大阪府庁→JR鶴橋付近→(千日前通)→道頓堀→(御堂筋北上)→片町:折り返し→大阪市役所→難波→(千日前通り)→京セラドーム大阪→難波→通天閣付近→住之江公園→南港・インテックス大阪:ゴールイン。
みんなで架ける虹。
大阪マラソンEXPO2011
2月24日に開催されました 「大阪マラソン2025」 www.osaka-marathon.com 日本人選手トップとなったのは 三菱重工 近藤亮太選手! タイムは2時間05分39秒で なんと初マラソン日本最高記録! これで東京世界陸上代表に近づきました。 //初マラソン #近藤亮太 が日本人選手トップの2位‼️初マラソン日本最高記録で #東京2025世界陸上 参加標準記録突破🎉\\【#JMCシリーズ🏃#大阪マラソン】◆男子2位🥈#近藤亮太(三菱重工)2時間05分39秒※大会新記録✅JMCシリーズ特設サイトhttps://t.co/uS5WwljNTA… pic.twitter.com/vAX…
雪とみぞれが降る中を走るという貴重な体験になった極寒の大阪マラソン。その寒さのなかでも沿道は熱々の応援で、楽しかったー( ´艸`)今のコースは、生まれ育った天六や扇町あたりも走れて、テンション上がったし、楽しくてあっという間だった。 初の2週連続のフルマラソン。どうなるかと思ったけど、気温の低さと沿道からの応援のおかげで、自分としてはよく走れたかなと。楽しかったのが1番!きつい登りは30㎞過ぎの坂だけで、アップダウンが少なくダメージが少なかったのかな。 今年は万博の年だからか、ランナーも沿道の応援も、手作りみゃくみゃくがいっぱい!みんな上手に作ってた。だんだんみゃくみゃくが好きになっていく…計…
2月24日、無事に大阪マラソン完走。思えば丁度2週間前にコロナウィルスに感染し、予定していた調整もできず、体力も奪われる中、よく走り切れたと自分でも思う。 前日はエキスポで受付を済ませ、ホテルからスタート地点まで下見に行ってみた。割と近いので荷物預けはしないで、ホテルからジョギングでスタート地点に行くことに決定。京橋を散策して友人と、お好み焼きと焼きそばで腹ごしらえをして早めにホテルで休養。 当日の服装は長袖のコンプレッションシャツと半袖Tシャツの重ね着、下はロングタイツ+短パン。それにノースリーブのポンチョをゴールまで来たまま走った。寒いが、スタート時は日が照っていたので震えるほどではなくマ…
今朝はちょっと風が吹いてますが気温は高めで車のフロントの凍結もないです。 3連休中の寒さも一段落で今日からしばらくは暖かくなるようです。 昨日は午前中大阪マラソンの中継放送があるのでランは外ランでなくジョイでトレッドミル走りながらマラソン中継を見ることにしました。15㎞すぎからトレッドミルのTVで見てました。大阪マラソンは以前2度俺も出場しました。 当時とはコースも変更になり、トップランナーが出場、世界大会や五輪等の選考レースとなりました。 青学の黒田朝日選手が出場するので応援しながら見てました。箱根駅伝でも力強い走りを見せてた実力をそのままに粘り強く最後まで頑張ってくれました。 レースは30…
今日は大阪マラソン完走しました(^^) フル完走は2023年のびわ湖マラソン以来。 大阪マラソンは第1回(2011年)から2023年まで時々(7回くらい?)出場してますが、特に地元愛 というわけではなく、今回も近いし当選したからという理由で出場しました。 靴はHOKAのMACHマッハ4。公式サイトでかなり安く買いました。 インソールはSUPERFEETに変えてます。 なお、ロードもトレイルもここ10年以上HOKA使いで、ロードは時々ワークマンです(笑) 特にこだわりは無いですが、何となく。 今年から新コースで、めちゃくちゃ変わったというわけではなく、特に28km過ぎからの千日前通の上町台地への…
三連休最終日の月曜日の夜に更新、今日は画像で紹介。 いやー久しぶりに件数熟して売り上げも伸ばせた…その代わりかなりしんどかった。 実働は朝の9時前から夕方帰宅して休憩して夜もそれなりに稼働なので8時間くらいかな 時給は4000円以上キープできました、まぁそれも雪の大阪マラソンで連休最終日だった ことがでかいかな…途中バグ単価のマグロ案件で売り上げ伸びたのがでかかった、 マラソンのコース規制で単価もかなり高かったけれど自転車で地下道や歩道橋を蔦って 迂回するのがしんどかった…鳴りも単価も良かったです、火曜日以降は気温も上がって 鳴りも単価も落ちそうなのでぼちぼちやっていきます! www.yout…
さてさて、今日は大阪城公園までやって来た。午前11時で気温は3℃とバカ寒いので私はというと防寒着で重装備なんだが・・・ インバウンドの外国人はそんな装備で大丈夫か?というほどの軽装なのである。 今日、大阪城に行くとはその目的は大阪マラソンの観戦だろうと思われるかも知れんが。私の場合は梅林の撮影にやってきたのだった。 あらま~。見事に時期早々。去年のブログのアーカイブを見返してみると去年は2月12日に訪れてるんだな。それでいて去年は人も多く、見頃だったのだが・・・ まぁよい。そう思って今日はEFレンズ EF70-300mm F4-5.6 IS II USMレンズ1本しか持ってこなかったのだ。 そ…
寝落ちから寝坊してましたね。 流しっぱなしのラジオから「大阪マラソン」のスタート直前における「大興奮したアナウンサー」の声で目が覚めました。 そしてボケボケしながら洋服を整えてトイレに入っていたら「ピンポン」と。 S川さんが先日ポチった「中古パツラ」を届けに来ました。 んで更に目を覚まそうとアイスを食っていたらメール着信。そう、Aマゾンでポチったブツも届きました。 それぞれ開梱もしないまま朝昼兼のテキトーなメシを食う。 マルちゃん正麺の醤油味ラーメンをレンチンしつつ賞味期限切れのレトルトカレー2食を開けて、レンチンがおわりラー油を6滴ほどたらして食いました。 さて、荷物でも開梱しますかね。「開…
大阪マラソン2025が2025年2月24日(祝・月)に開催されました。 非常に冷え込みが厳しく、途中で雪が舞うほどの寒さの中のレース。 優勝したのはエチオピアのイフニング・アダン選手。 2位は小林亮太選手。しかも、初マラソンの日本歴代記録を破りました! 二人のラストの一騎打ちはすごかった! 今回は大阪マラソンの結果と感想をまとめました。 ■関連記事■ 大阪マラソン2025の折り返し地点のハプニングはなぜ起きた? - カメラと旅をする 大阪マラソンの結果 レースの流れ 前半はややハイペース 30kmすぎ 38km過ぎで再びトラ選手が仕掛ける 最後のスパートで一騎打ち 感想 近藤亮太選手は初マラソ…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 2月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 3月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp 『Avid Dance & Body Design 7th Anniversary Party』について☆ aviddance.hateblo.jp aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪…