Facebookページを作成する時に感じた 6つの疑問と作成してから感じた 4つのこと | なまら春友流

Facebookページを作成する時に感じた 6つの疑問と作成してから感じた 4つのこと | なまら春友流

Facebookページを作成する時に感じた 6つの疑問と作成してから感じた 4つのこと | なまら春友流

アカウントは持っていたが、イマイチよくわかんないってことで放置していたFacebook。 しかし最近当ブログにはFacebook経由で来ていただく方が最も多くなっている。 正直これは知らないでは済まされないな、と思った。 しかもブログを書く人であればFacebookページを作成することはメリットしかないという声も聞こえてくる。 ってことでFacebookページを作ってみました。 ただね、いざFac...

はてなブックマーク - Facebookページを作成する時に感じた 6つの疑問と作成してから感じた 4つのこと | なまら春友流 はてなブックマークに追加

Sent with Reeder


iPadから送信

やっぱり応援に出てきた“でしゃばりカカア”

 ぶったまげた。今にもダンナが引きずり降ろされようとしているこの時期に、首相夫人がメディアのインタビューに登場したのだ。 伸子夫人の生の声が掲載されたのは、9日の毎日新聞。夜の首相公邸で酒も入ってざっくばらんな雰囲気で行われた様子だ。首相就任直後に出版された著書「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」になぞらえて、記者が「何か変わりました?」と尋ねると、こう答えている。 全文
ゲンダイネット 06月13日 10時00分

Sent with Reeder


iPadから送信

★★★ 元Googleエンジニア「Googleは古いコードを重んじる典型的な大企業のようになっている」

http://www.gizmodo.jp/2011/06/googleisold.html



Googleと言えば...、世界で最も先進的で、超クールで、自由で、エンジニアにとって天国のような企業というイメージがあったはず。

しかし元Google社員によれば、もはやその「検索の巨人」は革新的で先進的な企業では無くなっているのだそうです。

Googleのエンジニア Dhanji R. Prasannaさんによれば、今のGoogleは典型的な大企業と一緒で、新しいプログラムコードよりも古いコードを守ろうとする開発者が尊ばれるという企業文化になっているのだとか。
この企業文化によるマインドセットのせいで目標を満たせなかった失敗プロジェクトもいくつか存在し、優秀なハッカーが活きるような会社ではない...のだそうです。



iPhoneから送信

★★★ アフリカ貧困国の特権階級

http://getnews.jp/archives/120942
Tokyo Life

今回はKenさんのブログ『Tokyo Life』からご寄稿いただきました。



アフリカ貧困国の特権階級

今、 30代後半以上の人たちのアフリカに対するイメージって、1980年代のエチオピア飢饉(ききん)のイメージからあまり変わってないんじゃないかと思います。乾いた大地にやせ細った黒い人々が座り込んでいる姿が延々続く景色。2000年代に入っても、スーダンダルフールで似たような状況が再現されたし、相変わらず“黒人の” “暑く” “貧しい”大陸というイメージは変わっていないんじゃないかなと。



アフリカには50以上の国があり、一口に“アフリカは”なんて括って話すことは難しいです。北アフリカはアフリカといっても文化的には中東・アラブ圏だし、モーリシャスとかセイシェルとか、一応アフリカだけど島国でほとんど先進国並みという国もある。南アフリカは気候的には地中海的だし、経済は中進国。エチオピアにしても、首都アジスアベバはそれなりに開発が進んだ住みやすい都市だと聞いています(標高高いので空気が若干薄いらしいけど)。



そんな感じなので、アフリカの印象をひとまとめに語ることはできないですけど、でも、それでも、やはり開発の遅れた、貧しい、破綻した国家が多いのは事実。特にサブサハラブラックアフリカと呼ばれるサハラ沙漠以南のアフリカや、西アフリカにはその傾向が顕著です。



ところが、たしかに貧しいんですけれど、共通しているのはたいていどこの国にも特権階級がいて、破格に豪勢な生活をしているんですよね。豪邸に住み、高級車を何台も所有し、使用人を大勢使って生活している人たちがいる。で、そういう人たちが陰に陽に政治に影響力を行使し、またある時は自身が政治家であったりするんです。



粗末な社会インフラの中で非常に貧しい生活を強いられている多くの人々とほんの一握りの特権階級、というのは多くのアフリカの貧困国に共通した構造であるように見えます。そしてこの特権階級の人々は、自国の発展にはあまり興味を持ちません。自国よりも、自分の一族の発展が第一です。そして、対外的には“自国の発展のため”という説明をしながら、実際には“自分の一族のため”の支援を得ようとします。彼らの視界の中に、自国の国民の姿はほとんど存在しないような気さえしますよ。



“特権階級と多くの貧しい国民”という構造は、“封建領主と領民”の関係に似ているところがありますが、ひとつ違うところがあります。封建領主は領民から年貢や人頭税を取り立て、労役を課したのですが、アフリカの特権階級は国民から直接は搾取しません。彼らの収益源は、国営・公営企業の収益や鉱山開発等のロイヤリティ収入、独占事業による収入、あるいは関税収入や海外からの開発援助に関するものが多く、国民が本来は手にし得たはず富をかすめているので間接的には搾取していることには違いないのですが、国民の財布から直接抜き取るようにはなってないのです。



現に、このような貧しいアフリカ諸国の国民負担率((租税負担+社会保障負担)/国民所得)は10%〜20%程度で、多くの先進国の 40%〜60%という水準を大きく下回ります。この国民負担率の低さは、特権階級(≒為政者)対しては、国民の負担によって国家が運営されているという意識を希薄にさせるように働くと考えられます。納税者に対する説明責任というものをあまり気にする必要がないので、国民のため、国民の付託に応えるための政策を打つという意識も希薄になり、“視界の中に国民の姿がほとんど存在しない”という状況になるのも当然という構造ですよ。



だから、そういう特権階級の人たちは、社会の民主化が進み経済が自由化されると自分たちの特権・地位が危ないので、たとえそれが自国の発展を妨げ国民が貧窮することになる政策であっても、それを支持することさえ、ままあります。表向きは経済発展、開発が重要と主張し、自分が利権を持つ企業が利益を拡大できる場合は積極的に推進するのですが、自身の利益に反することは、たとえ経済発展に必須な政策であっても、“国家主権の問題”というようなもっともらしい理由をつけて、厚顔無恥にも反対するのです。



日本だったら自民党に聞いても共産党に聞いても“日本を発展させたい”という根本では一致すると思いますけど、こういう貧しいアフリカの国には、無自覚的にしても本音のところで“今のままでいい、発展させない方がいい”と思っている特権階級、支配階級がいる国が多いんです。



汚職とか腐敗とかいうと贈収賄を思い浮かべますが、贈収賄くらいならかわいいもので、国のシステム全体が搾取の構造になっている“腐敗”なんですよね。アフリカが発展しないことを書いた本や論文はいくらでもありますし、私がここで書いているようなこともまあ簡単に言ってしまえば“利権の構造”ということで特に目新しいことではないんでしょうけど、アフリカの途上国に3年以上住んでみて、そういう構造が実際に存在していることに気付いて、残念な気持ちになるのです。



執筆: この記事はKenさんのブログ『Tokyo Life』からご寄稿いただきました。

■関連記事

“日本は終わった”の?

在京メディアは東京の年間限度線量超過も無視

Appleに殺されてしまうひとたちまとめ あるいはプラットフォームに依存するということ

カマトトぶる日本人

エラー率わずか0.00000625% 驚異のインド式昼食配達システム“ダッバーワーラー”






iPhoneから送信

★★★ Android携帯はmicro SDカードの種類によってパフォーマンスが変わるのか?

http://www.lifehacker.jp/2011/06/110525_sd-class.html



米Lifehackerの読者から「Android携帯で使うmicro SDカードの種類によって、パフォーマンスは上がったりするのでしょうか?」という質問がありました。SDカードよりも容量の大きいmicro SDカードは、クラスによってパフォーマンスが大きく違うという話もありますが、特定の状況でもそこまで違いはなさそうです。

Photo by Al.

 



iPhoneから送信

★★★ 【AKB48総選挙】「逆ホスト」というナイナイ岡村の指摘は正論。とはいえ……

http://getnews.jp/archives/122613
【AKB48総選挙】「逆ホスト」というナイナイ岡村の指摘は正論。とはいえ……









今年は、トップの座を「大島優子がキープするか、前田敦子が奪還するか」で話題になった「第3回 AKB48 選抜総選挙」。選挙結果の新聞報道はスポーツ紙のみならず、朝日新聞が「前田敦子が1位返り咲き AKB総選挙」という記事を掲載するなど、一般紙にまでおよんだ。







投票数の合計は、116万6145票。この選挙の投票に投票する権利は、ファンクラブやモバイルサイトの会員になると、それぞれ1票(小計38万7055票)。また、シングルCD「Everyday、カチューシャ」1枚買うと1票が与えられた(小計77万9090票)。







この総選挙に対して、お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史がかみついた。2011年06月10日に放送された「オールナイトニッポン」で、「総選挙って逆ホストですよ、みなさん」と述べ、投票券を得たいファンにたくさんCDを買わせる商法に対して、「ゾっとしている」という感想をもらした。







たしかに、ホストクラブでは、お気に入りのホストに入れこんだ女性が、そのホストを店のナンバーワンにするため、数百万円、ときには千万円単位のお金をつぎ込んだりする。つぎ込んだ女性へのリターンは、アフターのお食事であったり愛のないセックスであったり……。つぎ込む金額は異なるかもしれないが、キャバクラでも男女を入れ替えたかたちで、似たようなことが起きているのだと思う。







突然だが、ここでカール・マルクスに登場してもらおう。マルクスは、資本主義社会では資本がまわりだすと、「貨幣‐商品‐貨幣」という止まらない循環に誰もが巻きこまれると分析した。人間も商品であり、それを貨幣で買えるのならば、金に糸目をつけない人がいるのも当然のことである。







だから、犯罪であることが証明されないかぎり、AKB48やホストやキャバ嬢を商品として売ることにも、金に糸目をつけずにそれらを買うことにも、資本主義社会に生きる私たちには異を唱えることができない。だが、こうして「人間が商品となり、それを買う人がいて、ふたたびその商品が売られる」という循環が、いかに倒錯しているのかを、正気になって気づく人がときどきいる。







岡村さんも、そのひとりなのだと思う。「貨幣‐商品‐貨幣」という循環に「心」が入りこむ余地などあるわけない。しかし、商品を売る側は、いかにもそこに「心」があるかのように演出する。また、買う側がみずから、商品に「心」があるという幻想を抱く。正気な人から見れば、「なんてアホらしい」という話だが、幻想のなかにいる人からすれば、「夢から覚まさないでくれ」という話になる。







マルクスだったら、岡村さんのコメントについて、どう反応するのだろう。筆者が勝手に想像してみると、こうなる。「岡村さんのいうことは正論だが、資本主義という倒錯した社会では、圧倒的多数である幻想を抱く人びとに正論を語っても、残念ながらあまり意味がないのかもしれない」。







(谷川 茂)





(夕刊ガジェ通)記事関連リンク

AKB48のCDに付いていた投票権がヤフオクに出品 100枚セットで14万円?

AKB48柏木由紀が「口パクは嫌だ!」とブログでアピール!?

大島優子率いるAKB48新ユニット“Not yet”が3誌総ナメ!





■関連記事

前田敦子、AKB48選抜総選挙1位

AKB48のCDに付いていた投票権がヤフオクに出品 100枚セットで14万円?

AKB48のCDを1000枚購入した自称現役最強ファンが登場! 発売日に中古CDが大量に売られる?

AKB48ファンが1人で投票権付きCDを5500枚約885万円分を購入 しかし全てはウソだった?

AKB48の指原莉乃ちゃんが1日200回のブログ更新にチャレンジ!






iPhoneから送信

★★★ 台湾でAKB48 “まゆゆフィーバー” !オタ大興奮 「ま・ゆ・ゆ!ま・ゆ・ゆ!」

http://news109.com/archives/5000917.html
渡辺麻友写真集『まゆゆ』台湾に「AKB48オフィシャルショップ」がオープンし、渡辺麻友(17)が12日、オープニング記念握手会を行いました。



空港やショップ前には渡辺麻友を一目見ようと大勢のファンが詰めかけ、一時、台湾の街中は“まゆゆフィーバー"で騒然としました。
続きを読む


iPhoneから送信

★★★ 軟派の達人が指南!95年型カッコいいナンパ法

http://2r.ldblog.jp/archives/4998260.html
432:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/13(月) 00:04:55.02 ID:bm7iN0v10

http://wktk.vip2ch.com/vipper8968.jpg

vipper8968



ねーよwwwwwwww



468:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/06/13(月) 00:26:13.94 ID:oIz0d5eT0

>>432

ベ、ベル番・・・・・・




481:名無しさん@涙目です。(茨城県) []:2011/06/13(月) 00:32:06.09 ID:JCONFHz90

>>432

何もかもが古臭くてワロタ





iPhoneから送信

★★★ 映画 「モテキ」 に、長沢まさみ、麻生久美子、仲里依紗、真木よう子が出演

http://news109.com/archives/5001732.html
モテキ (1)9月23日公開の森山未来(26)主演映画『モテキ』がクランクアップし、長沢まさみ麻生久美子仲里依紗真木よう子の出演が発表されました。



モテキ』は昨年ドラマ化され、コミック売り上げ160万部を突破した人気コミック。



映画『モテキ』は、原作者・久保ミツロウが映画のために書き下ろした完全オリジナルストーリーとなります。
続きを読む


iPhoneから送信

★★★ 春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。 - ケータイ Watch

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110613_452189.html
春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。 - ケータイ Watch

春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。 - ケータイ Watch

春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。 Tweet Check 今年の白い皿キャンペーン応募用紙と、景品の白いお皿。今年は直径23センチと少し大きめの丸皿。使いやすそう 突然ですが、みなさん、日本の三大祭りってなんだか知っていますか。正解は、 ・ヤマザキ春のパン祭り ・東映まんがまつり ・花王ヘアケア祭り ……嘘ですけど。そういうジョークが今年春頃、Twitter上で流行っていました。 調べて...

はてなブックマーク - 春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。 - ケータイ Watch はてなブックマークに追加



iPhoneから送信

★★★ ハリケーン対策を放置してたら津波に飲まれた福島原発のお粗末

http://news.livedoor.com/article/detail/5630665/


 11日付け朝日新聞夕刊スクープ記事から。「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった 東京電力福島第一原発が40年前、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置く「米国式設計」をそのまま採用したため、事故の被害が大きくなったことが関係者の証言でわかった。原発は10メートル以上の津波に襲われて水につかり、あっけなく全電源を失った。 風速100メートルに達する暴風が原発に襲いかかる。 全文
木走日記 06月13日14時45分





iPhoneから送信