サマーナイトフェスティバル選考状況(選考期間全開催終了)(容量が莫大なので注意)(5/5掲載)

サマーナイトフェスティバル(GII)
7月17日(土)・18日(日) 函館
※最低出走回数  24出走
参加選手数  81名 補欠  5名
選考期間 平成21年11月〜平成22年4月(6ヶ月)
開催時S級在籍
(1) S級S班在籍者(18名)(選考順位1位〜18位)
・G1優勝
①平原康  122.96  27走:3320点(失①)共同春(G2)(決勝失格) 西武園(G3)
(競輪祭(11/23)(+大宮G3(1/19)・西武園(4/27)))
②村上博  120.68  45走:5431点  共同春(G2) 西武園(G3)
(日本選手権(3/7)(+いわき平G3(3/22)))
・G2優勝
  武田豊  122.00  38走:4636点  共同春(G2) 西武園(G3)
(東王座戦(2/21)(+熊本G3(1/12)))
  村上義  121.28  42走:5094点  共同春(G2) 武雄(G3)(欠)
(共同通信社杯春一番(4/11)(+向日町G3(2/2)))
  市田佳  120.72  47走:5674点(失①)共同春(G2) 武雄(G3)
(西王座戦(2/21)(+奈良G3(2/14)))
・G3優勝
  浅井康  119.94  38走:4558点(棄②)共同春(G2)(準決落棄) 武雄(G3)
(防府G3(11/15)・立川G3(1/7))
  加藤慎  121.64  31走:3771点  (名古屋(3/30))共同春(G2)(途欠) 西武園(G3)(欠)
  永井清  119.18  33走:3933点  (和歌山(1/26))共同春(G2)(途欠) 武雄(G3)
  神山雄  117.33  33走:3872点  (広島(12/15))(棄①)共同春(G2) 西武園(G3)
  渡邉晴  116.25  31走:3604点  (静岡(2/7))(棄①失①)共同春(G2) 武雄(G3)(途欠)
・優勝無し
  伏見俊  123.14  27走:3325点(棄①失①)共同春(G2) 西武園(G3)(欠)
  成田和  121.54  24走:2917点  共同春(G2)(欠) 武雄(G3)(欠)
  山崎芳  121.10  29走:3512点  共同春(G2) 川崎
  海老根  120.55  34走:4099点  共同春(G2) 武雄(G3)
  山口幸  120.27  37走:4450点(棄①)共同春(G2) 西武園(G3)
  小嶋敬  117.06  47走:5502点(失①)共同春(G2) 武雄(G3)
  山田裕  115.43  37走:4271点  共同春(G2) 西武園(G3)
  石丸寛  115.20  15走:1728点(棄②)共同春(G2)(欠) 広島(欠)

(2) GI優勝者(0名)
既出:平原(競輪祭(11/23))、村上博(日本選手権競輪(3/7))

(3) GII優勝者(YGP(ヤンググランプリ)含む)(1名)(選考順位19位)
19神山拓  115.07  38走:4373点  (YGP(12/28))共同春(G2) 久留米(欠)
既出
市田(西王座戦(2/21))、武田(東王座戦(2/21))
村上義(共同通信社杯春一番(4/11))


(4) GIII優勝者(9名)(選考順位20位〜28位)
・G3優勝2回
20坂本亮  118.68  47走:5578点  (岐阜(12/27)・平塚(5/2))(棄①)共同春(G2)(決勝落棄) 武雄(G3)(追加) 平塚(G3)
・G3優勝1回
21佐藤友  118.07  40走:4723点  (武雄(21年度)(12/22))(棄①)共同春(G2)(一予落棄→途欠) 平塚(G3)
  岩津裕  116.76  46走:5371点  (玉野(12/1))共同春(G2) 川崎 西武園(G3)
  荒井崇  115.44  43走:4964点  (武雄(22年度)(4/20))(棄①)共同春(G2) 武雄(G3)
  渡部哲  114.66  42走:4816点  (伊東(12/8)高知(G3) 前橋 大垣(追加)
  中川誠  114.20  45走:5139点  (松阪(11/3))一宮 玉野 小松島
  菅原晃  113.27  43走:4871点  (岸和田(3/16))小倉 松阪(欠) 久留米
  中村浩  112.45  40走:4498点  (高知(4/6))(失②)高知(G3) 松阪 広島
28矢口啓  110.00  41走:4510点  (前橋(11/10))(失①)共同春(G2) 武雄(G3)
既出
浅井(防府(11/15)・立川(1/7))、平原(大宮(1/19)・西武園(4/27))
神山雄(広島(12/15))、武田(熊本(1/12)、永井(和歌山(1/26))
村上義(向日町(2/2))、渡邉晴(静岡(2/7))、市田(奈良(2/14))、
村上博(いわき平(3/22))、加藤慎(名古屋(3/30))

(5) FI優勝者(53名)(選考順位29位〜81位)
【4回優勝】
29松岡貴  115.93  44走:5101点(棄①失①)共同春(G2) 武雄(G3)
(静岡(12/27)・小倉(1/24)・取手(3/19)・前橋(3/26))
  坂上樹  115.06  50走:5753点  福井 共同春(G2) 平塚(G3)
(静岡(11/2)・いわき平(11/15)・平塚(12/18)・熊本(2/3))
【3回優勝】
31大塚健  116.25  32走:3720点(棄③)共同春(G2)(一予落棄→途欠) 広島
(観音寺(11/8)・和歌山(12/18)・広島(4/23))
  松岡健  115.93  48走:5565点  共同春(G2) 広島(追加)(途欠) 平塚(G3)
(富山(11/6)・岐阜(12/9)・玉野(2/10))
  金子貴  112.30  52走:5840点  高知(G3) 小倉 松戸(追加)
(立川(2/18)・小倉(4/13)・松戸(4/27))
  坂上忠  112.06  46走:5155点(棄①)共同春(G2) 和歌山
(大垣(12/3)・防府(1/15)・平塚(3/26))
  井上剛  110.82  41走:4544点(棄①)福井 共同春(G2) 久留米
(千葉(12/4)・京王閣(12/30)(全S)・福井(4/3))
  服部竜  109.04  41走:4471点(棄①)立川 武雄(G3)
(松山(4)(12/19)・別府(2/26)・玉野(3/26))
【2回優勝】
37加倉正  114.82  47走:5397点  共同春(G2) 青森(追加) 平塚(G3)
(一宮(2/14)・青森(4/18))
  飯嶋則  114.69  33走:3785点(棄②)共同春(G2)(途欠) 武雄(G3)(欠)
(豊橋(1/3)・小田原(1/29))
  斉藤正  113.96  31走:3196点(棄④失①)共同春(G2)(追加)(一予落棄→途欠) 青森(欠) 弥彦
(松戸(12/11)・弥彦(4/30))
  鈴木誠(千葉)113.87  40走:4555点  共同春(G2) 松戸
(京王閣(1/29)・向日町(2/17))
  香川雄  113.57  33走:3748点(棄②)小倉 平塚(G3)
(観音寺(2/17)・小倉(4/4))
  ■長塚智113.50  40走:4540点(失①)共同春(G2) 大垣(欠) 平塚(G3)(欠)
(小倉(1/15)・京王閣(2/10))
(選挙如何によっては辞退する可能性有)
  小岩大  113.02  39走:4408点(棄①)共同春(G2) 伊東
(熊本(3/11)・伊東(4/23))
  岩本俊  112.65  40走:4506点  共同春(G2) 大垣
(大津(11/26)・松戸(2/10))
  石毛克  111.87  39走:4363点(棄①)共同春(G2) 西武園(G3)
(奈良(1/29)・四日市(3/26))
  小野大  111.62  40走:4467点(失②)共同春(G2) 名古屋 函館
(久留米(11/26)・小倉(12/26))
  朝日勇  110.87  39走:4324点(失②)共同春(G2) 名古屋
(熊本(12/11)・京王閣(1/15))
  田中誠  110.81  48走:5319点  共同春(G2)(追加) 青森 函館
(小倉(1/4)・小倉(3/21))
  中村一  110.53  47走:5195点  共同春(G2) 西武園(G3)
(岸和田(11/18)・名古屋(11/26))
  深谷知  110.50  30走:3315点  共同春(G2)(欠) 武雄(新人C)
(玉野(2/21)・松阪(3/19))
  鈴木謙  110.36  41走:4525点  高知(G3) 前橋
(小倉(2/9)・久留米(2/18))
  桑原大  110.27  47走:5183点(棄①失①)共同春(G2)(追加) 大垣 平塚(G3)
(豊橋(12/11)・広島(3/1))
  伊藤正  109.60  48走:5261点  松阪 大垣 小松島(追加)
(豊橋(2/17)・大垣(4/23))
  倉野隆  105.45  44走:4640点(棄①失①)立川 弥彦(準決落棄)
(大垣(2/28)・西武園(3/10))
ここまでは当確
【1回優勝】(少なくとも25名は選出)
55佐藤慎  119.14  41走:4885点  (いわき平(1/4))(棄①)共同春(G2) 川崎 平塚(G3)
  兵藤一  118.38  39走:4617点  (岐阜(1/16))(棄②)共同春(G2) 弥彦
  小倉竜  117.94  38走:4482点  (小松島(1/3))(棄②失②)4月あっせんしない処置
  前田拓  115.71  45走:5207点  (高知(11/6))共同春(G2) 青森
  武井大  115.53  41走:4737点  (熊本(11/6))(棄①)共同春(G2) 武雄(G3)(追加) 平塚(G3)(準A落棄)
  山賀雅  115.52  23走:2657点  (千葉(11/13))(棄②)共同春(G2) 川崎(欠) 西武園(G3)
  園田匠  115.44  36走:4156点  (花月園(11/29))(棄③)共同春(G2) 西武園(G3)(途欠)
  稲村成  115.34  35走:4037点  (豊橋(1/22))(失①)共同春(G2) 松戸
  後閑信  115.18  38走:4377点  (宇都宮(12/4))立川 共同春(G2) 平塚(G3)
  三宅伸  115.02  47走:5406点  (小松島(3/25))高知(G3) 松阪 伊東
  新田祐  115.00  33走:3795点  (前橋(1/4))立川 共同春(G2)(欠) 武雄(G3)(欠) 西武園(G3)(追加)
  山口富  114.91  36走:4137点  (伊東(2/17))(棄①)一宮(欠) 奈良 弥彦
  岩見潤  114.82  39走:4478点  (別府(12/18))(棄②)共同春(G2) 弥彦
  石橋慎  114.64  53走:6076点  (平塚(1/15))共同春(G2) 和歌山 平塚(G3)
  有坂直  114.26  46走:5256点  (川崎(1/22))(棄①)共同春(G2) 武雄(G3) 函館
  高木隆  114.19  46走:5253点  (松阪(2/10))共同春(G2) 川崎 平塚(G3)
  松坂英  114.02  40走:4561点  (四日市(12/23))(棄①失①)共同春(G2) 西武園(G3)
  五十嵐  113.73  38走:4322点  (川崎(12/31))共同春(G2) 広島
  齋藤登  113.61  39走:4431点  (福井(12/4))(失①)共同春(G2) 久留米
  菊地圭  113.54  44走:4996点  (武雄(12/4))(棄①)共同春(G2) 武雄(G3)(途欠) 函館
  新田康  113.50  48走:5448点  (高知(1/29))(失①)共同春(G2) 松戸
  三宅達  113.25  47走:5323点  (向日町(12/30))共同春(G2) 弥彦 平塚(G3)
  望月永  112.82  45走:5077点  (取手(1/22))共同春(G2) 和歌山
  吉田敏  112.19  47走:5273点  (名古屋(12/18))(棄①失①)共同春(G2)(一予落棄) 川崎(追加)(途欠) 平塚(G3)
  金成和  111.97  37走:4143点  (いわき平(12/15))共同春(G2) 伊東(欠)
  牧剛央  111.95  42走:4702点  (松山(4/10))松山 武雄(G3)
×城戸崎  111.80  5走: 559点  (小倉(11/12))(棄①)小倉(欠) 大垣(欠)
(24走に達しないので出走回数不足決定⇒除外)
81藤田竜  111.52  38走:4238点  (大宮(11/26))共同春(G2) 西武園(G3)
━現段階ボーダーライン━
  伊藤保  111.09  42走:4666点  (高知(12/11))(失①)立川 共同春(G2) 川崎
  川村晃  111.08  36走:3999点  (小松島(2/10))(棄①)共同春(G2)(一予落棄→途欠) 和歌山(欠)
  松尾淳  110.96  27走:2996点  (奈良(4/14))高知(G3) 奈良
  桐山敬  110.87  47走:5211点  (前橋(2/18))静岡 平塚(G3)
  吉永好  110.78  42走:4653点  (広島(3/19))(棄②)一宮 共同春(G2)(3日目補充) 和歌山
  西田雅  110.65  40走:4426点  (広島(12/4))(棄①)共同春(G2) 西武園(G3)
  東口善  110.64  48走:5311点  (四日市(2/21))福井 共同春(G2)(追加) 広島
  馬渕紀  110.36  44走:4856点  (名古屋(4/18))静岡(準決落携入→途欠) 名古屋 小松島(追加)
  竹内智  110.29  51走:5625点  (玉野(1/22))共同春(G2) 青森(追加) 平塚(G3)
  西郷剛  110.23  42走:4630点  (福井(11/6))(棄①)共同春(G2) 松戸
  松永晃  110.14  27走:2974点  (伊東(3/11))(失③)4月あっせんしない処置
  梶應弘  109.95  47走:5168点  (向日町(3/10))(棄③)共同春(G2)(2日目補充) 武雄(G3) 函館(準決落棄→途欠)
  澤田義  109.83  42走:4613点  (いわき平(2/14))(棄①)高知(G3) 松阪 大垣
  笠松信  109.38  34走:3719点  (松戸(11/18))(失②)広島(途欠) 弥彦
  吉本卓  109.30  36走:3935点  (岐阜(11/19))共同春(G2) 西武園(G3)
  山口貴弘109.13  37走:4038点  (小田原(1/3))(棄①)共同春(G2) 名古屋(途欠)
  佐々木則108.89  39走:4247点  (高松(12/11))(棄①)共同春(G2)(追加) 川崎(欠) 弥彦
  伊勢崎  108.64  42走:4563点  (弥彦(4/23))福井 奈良 弥彦
  丸山啓  107.78  47走:5066点  (宇都宮(12/11))共同春(G2) 武雄(G3)
  安東宏  107.65  38走:4091点  (奈良(3/31))(棄①)小倉 和歌山
  小林大介107.50  40走:4300点  (和歌山(4/23))一宮 前橋 和歌山(追加)
  佐々木雄107.43  41走:4405点  (取手(3/1))(棄①)福井 川崎(初選落棄)
  紺野哲  107.41  39走:4189点  (防府(11/27))(棄①失①)共同春(G2) 大垣
  柴崎俊  107.38  44走:4725点  (大津(2/24))(失①)前橋(準決失格) 函館
  湊聖二  106.22  40走:4249点  (防府(2/24))(棄①失①)福井 共同春(G2)(2日目補充) 久留米(初選失格)
  天田裕  106.15  40走:4246点  (立川(12/25))共同春(G2) 弥彦(追加) 平塚(G3)
  原真司  105.93  45走:4767点  (和歌山(2/28))(棄②)青森 小松島
  岡村潤  105.75  48走:5076点  (静岡(4/5))静岡 久留米
  高谷雅  105.68  45走:4756点  (松阪(4/14))松阪 西武園(G3)
  橋本強  105.36  38走:4004点  (松山(4)(3/12))(棄②)小倉(準決落棄→途欠) 武雄(G3)
  金山栄  105.20  45走:4734点  (高松(11/18))共同春(G2) 松戸
  芦澤大  104.97  47走:4934点  (一宮(3/23))高知(G3) 川崎
  河野通  104.39  33走:3445点  (小田原(3/11))(棄③失①)一宮(特優落棄) 久留米(初選落棄→途欠)
  鈴木誠(福島)104.12  40走:4165点  (松阪(3/12))一宮 玉野
  坂本貴  104.09  41走:4268点  (千葉(2/28))(棄①)高知(G3)(終特落棄) 弥彦
  榊枝輝  103.41  34走:3516点  (大垣(11/13))小倉 伊東
  藤原浩  103.13  30走:3094点  (防府(3/11)(最終日順延))(棄②)高知(G3) 小倉
  石井毅  101.70  40走:4068点  (西武園(11/17))共同春(G2) 和歌山
  滝川秀  100.97  42走:4241点  (立川(11/27))(棄①)松山 函館
  伊藤信  97.97  44走:4311点  (松山(1/21))高知(G3) 奈良(途欠) 弥彦
130梅澤謙  95.89  49走:4699点  (立川(4/3))立川 武雄(G3)(追加) 函館

既出
・SS班
村上博(青森(11/6)・大津(1/22))、村上義(京王閣(11/3))
海老根(千葉(1/29))、小嶋(一宮(1/29))、神山雄(宇都宮(3/19))
市田(福井(3/26))、山崎芳(川崎(4/18))
・G3優勝
中川誠(取手(2/3)・一宮(4/7)・玉野(4/16)・小松島(4/30))、
荒井崇(岸和田(1/3)・川崎(2/2)・伊東(3/28))、坂本亮(佐世保(1/29))、
佐藤友(花月園(3/19))、菅原晃(別府(3/25))、渡部哲(前橋(4/16))
・外国人選手なので除外
ニブレット(久留米(4/23))、クランプトン(函館(4/28))

【F1優勝1回でもしていれば出場できる可能性があった選手(111点以上)】
井上昌  116.54  35走:4079点  高知(G3) 奈良(欠) 大垣(欠)
有賀高  116.19  36走:4183点(棄②)松山(欠) 武雄(G3)(欠)
諸橋愛  116.00  38走:4408点(棄③)高知(G3)(準A落棄) 名古屋
南修二  115.78  37走:4284点(棄①失①)共同春(G2) 和歌山 平塚(G3)
岡部芳  115.56  41走:4738点(棄①)共同春(G2) 弥彦(準決落棄→途欠) 平塚(G3)(追加)(欠)
渡邉一成115.06  32走:3682点  福井 共同春(G2)(欠) 青森(欠)
中村淳  114.78  28走:3214点(棄②失①)共同春(G2)(一予失格) 武雄(G3)(追加)(欠) 平塚(G3)
稲垣裕  114.52  51走:5841点  )福井 共同春(G2) 西武園(G3)
阿部康  113.85  40走:4554点(棄③)静岡 前橋(準決落棄→途欠)
西川親  113.66  27走:3069点(棄①)4月あっせん停止
柴崎淳  113.65  41走:4660点  共同春(G2) 名古屋 平塚(G3)(追加)(途欠)
小野俊  113.48  35走:3972点(棄①失②)高知(G3) 前橋
加藤圭  113.43  44走:4991点(失①)松山(途欠) 平塚(G3)
山田敦  113.34  35走:3967点(棄①)共同春(G2) 西武園(G3)
十文字貴113.32  34走:3853点  一宮 小松島(途欠)
合志正  113.27  37走:4191点(棄①失①)共同春(G2) 武雄(G3)(準A落棄→途欠)
木村貴  113.08  36走:4071点(棄①)共同春(G2)(一予落棄→途欠) 青森(欠)
太田真  112.95  47走:5309点  高知(G3) 小倉
宗景祐  112.93  45走:5082点  小倉 武雄(G3)(追加) 西武園(G3)
中井達  112.72  47走:5298点  静岡 西武園(G3)
菅田壱  112.35  37走:4157点(棄②)共同春(G2)(決勝落棄) 久留米(追加)(欠) 弥彦
小橋正  112.08  45走:5044点(失①)松山(準決失格) 武雄(G3)
飯野祐  112.02  37走:4145点(棄①)高知(G3) 小松島(欠)
友定祐  112.02  34走:3809点(棄③)青森(欠) 小松島(欠)
遠澤健  111.77  45走:5030点  小倉 小松島
紫原政  111.73  34走:3799点(棄①)静岡 久留米
吉永和  111.71  39走:4357点(棄②失①)高知(G3) 玉野
木暮安  111.64  25走:2791点(棄①失②)立川 共同春(G2)(一予落棄→途欠) 弥彦(欠)
堤洋    111.62  48走:5358点(棄①)高知(G3) 共同春(G2)(2日目補充) 名古屋
星島太  111.61  39走:4353点(棄②失①)松山 武雄(G3)
佐久間仙111.35  42走:4677点  一宮 武雄(G3) 小松島(欠)
高橋大  111.27  37走:4117点  高知(G3)(途欠) 奈良(欠)
内藤宣  111.15  45走:5002点  福井 共同春(G2)(追加) 武雄(G3)
SS班の選考順位と7月にあっせんされない選手が未確定なのでサマーナイトの自動番組編成は出場選手の正式な発表があり次第作成

オーシャンカップ出場選手発表(容量が莫大なので注意)(5/5掲載)

第15回オーシャンカップ 出場選出順位発表(5/1)
http://www.kyotei.or.jp/infomation/topics/201005/01_001.html
【選考方法】
昨年5月〜今年4月までのG1(G2は2010年度)の
出場節数(最終日まで出走)+下記の優勝戦ポイントを加算したポイントの上位者から順次選抜
①10②09③06④05⑤04⑥03  F&L:-10  妨:-7  失(責):-5  失(外):0
(ただし優勝戦には1度以上乗ってることが条件)
同得点の場合はG1及びG2(G2は今年度から)の着順点上位から選考(1年間の着順点は上記URL参照)
勝戦以外着順点:①11②09③07④05⑤03⑥02
勝戦着順点    :①12②10③08④07⑤05⑥04
【選考レース】(MBはモーターボート大賞、DCはダイヤモンドカップの略)
05月  12〜17:蒲郡、16〜21:下関
06月  04〜09:鳴門、04〜09:唐津(MB)、13〜18:若松、13〜18:三国(MB)
07月  02〜07:江戸川、02〜07:丸亀、11〜16:徳山、11〜16:津(MB)
08月  7/30〜04:桐生、7/30〜04:浜名湖(DC)
09月  04〜09:住之江(高松宮記念)、10〜15:多摩川、16〜21:宮島、22〜27:芦屋
10月  16〜21:大村、22〜27:琵琶湖
11月  03〜08:児島、03〜08:桐生(MB)、12〜17:三国、14〜19:福岡
12月  03〜08:江戸川(DC)、09〜14:津、
01月  12〜17:唐津、13〜18:尼崎、19〜24:(浜名湖)新鋭王座
02月  1/30〜04:(下関)中国地区選、02〜07(常滑)東海地区選、
      04〜09:(住之江)近畿地区選、06〜11:(丸亀)四国地区選、
      09〜14:(桐生)関東地区選、11〜16:(唐津)九州地区選、
      23〜28:住之江、23〜28:徳山(MB)
03月  02〜07:(下関)女子王座、26〜31:戸田、26〜31:浜名湖
04月  04〜09:丸亀、07〜12:大村
      13〜18:(徳山)名人戦、20〜25(びわこ)秩父宮妃記念杯(G2)
【正選手】現在51名+グラチャン覇者
注1)左端の順位は選考順位、カッコ内の丸数字は優勝戦順位
「昨覇」は昨年オーシャンカップ覇者
「優先」は昨年賞金王決定戦勝戦出走による優先出場
注2)カッコ内の漢字は記念開催やモーターボート大賞、ダイヤモンドカップの開催の競艇場の頭文字
(但し、地区選、名人戦女子王座新鋭王座高松宮記念杯秩父宮妃記念杯は大会名の頭文字)
注3)年度の関係で選考期間内に大村と丸亀の記念開催が2度あったので競艇場の頭の前に09or10と表記
■関東
・群馬支部
16位 山崎  智也 37点=16節+21点(下⑥江③桐②戸⑥)
26位 毒島    誠 28点=09節+19点(新鋭①関東選②)
32位 秋山  直之 24点=12節+12点(津MB③関東選③)
・埼玉支部
18位 平石  和男 33点=14節+19点(三MB③唐⑥戸①)
・東京支部
11位 濱野谷憲吾 44点=14節+30点(鳴⑥桐①多⑤関東選⑥秩父宮①)
31位 飯山    泰(神奈川) 24点=13節+11点(桐④戸③)
33位 福島  勇樹(茨城) 24点=05節+19点(蒲②浜DC①)
46位 作間    章(千葉) 19点=05節+14点(江④江DC②)
■東海
・静岡支部
昨覇 菊地  孝平 51点=18節+33点(蒲(妨)唐MB⑤多①09大③三①江DC③東海選⑤)
優先 坪井  康晴 52点=15節+37点(鳴⑤若①09丸③津MB①浜DC③桐MB③福(転責))
09位 服部  幸男 52点=17節+35点(三MB⑥徳④宮⑥09大①児④東海選②)
30位 笠原    亮 24点=14節+10点(若⑥浜DC⑤大⑥)
49位 徳増  秀樹 18点=08節+10点(浜①)
・愛知支部
優先 池田  浩二 88点=14節+74点(鳴②09丸④浜DC②多④児②福②津②東海選③徳MB②10丸⑤)
51位 杉山  正樹 17点=08節+09点(多③東海選⑥)
・三重支部
17位 井口  佳典 36点=10節+26点(高松宮④琵③唐③戸②)
25位 新田  雄史 28点=09節+19点(琵①新鋭②)
27位 高沖  健太 25点=11節+14点(尼②東海選④)
39位 安達  裕樹 20点=10節+10点(津①)
■近畿
・福井支部
08位 今垣光太郎(石川) 78点=12節+66点(下③三MB①09丸②徳①唐②近畿選②徳MB⑥10大①)
13位 中島  孝平 40点=14節+26点(徳③芦③三④尼⑤近畿選④)
48位 萩原  秀人 18点=09節+09点(下⑤浜DC④)
・滋賀支部
29位 守田  俊介(京都) 25点=06節+19点(蒲①三MB②)
・大阪支部
優先 松井    繁 71点=17節+54点(鳴①三MB⑤宮②09大⑤三③津⑥尼④近畿選①10丸⑥)
10位 湯川  浩司 46点=15節+31点(下④江①高松宮(転責)宮④江DC①近畿選③)
19位 太田  和美(奈良) 33点=10節+23点(09丸⑤高松宮①琵②)
22位 田中信一郎 30点=11節+19点(高松宮⑤宮③住②)
34位 丸岡  正典(奈良) 22点=12節+10点(蒲③宮⑤)
43位 石野  貴之 19点=10節+09点(10大②)
・兵庫支部
優先 吉川  元浩 40点=12節+28点(徳②宮①桐MB④三⑤)
37位 山本  隆幸 22点=04節+18点(江②津MB②)
47位 吉田  俊彦 18点=08節+10点(尼①)
■中国
・岡山支部
28位 平尾  崇典 25点=09節+16点(中国選⑥徳MB①浜⑥)
45位 柏野  幸二 19点=09節+10点(下①)
・広島支部
14位 辻    栄蔵 40点=10節+30点(鳴③徳⑥桐③高松宮②尼③)
23位 山口    剛 30点=11節+19点(蒲④若④09大②)
35位 西島  義則 22点=08節+14点(中国選⑤名人①)
36位 前本  泰和 22点=06節+16点(中国選①10丸③)
40位 山下  和彦 20点=10節+10点(芦①)
・山口支部
12位 今村    豊 42点=11節+31点(下②唐⑤中国選②名人②)
20位 寺田    祥 30点=12節+18点(唐MB②戸⑤10丸④)
24位 白井  英治 28点=12節+16点(徳⑤中国選③徳MB③)
42位 大峯    豊 20点=09節+11点(新鋭③中国選④)
■四国
・徳島支部
優先 田村  隆信 41点=14節+27点(鳴④若②福(転責)津④尼⑥10丸①)
52位 林    美憲 17点=07節+10点(四国選①)
・香川支部
15位 重成  一人 38点=15節+23点(09丸①琵⑤10丸②)
21位 木村  光宏 30点=12節+18点(桐MB⑥津③四国選②)
■九州
・福岡支部
41位 鳥飼    眞 20点=08節+12点(芦②住⑥)
44位 篠崎  元志 19点=10節+09点(若⑤九州選④)
・長崎支部
38位 赤坂  俊輔 20点=10節+10点(九州選①)
50位 飯山  晃三 17点=10節+07点(芦⑤三⑥)
【補欠】
01位 稲田  浩二(兵庫) 16点=07節+09点(江DC④近畿選⑤)
02位 日高  逸子(福岡) 16点=07節+09点(女子王座③名人⑥)
03位 坂口    周(三重) 16点=06節+10点(住①)
04位 江口  晃生(群馬) 16点=03節+13点(桐⑤桐MB②)
05位 松村  康太(福井) 15点=11節+04点(児⑤)
オーシャンカップ不参加】
・SG選出除外
深川  真二(佐賀) 29点=09節+20点(唐MB①唐①)
(総理杯準優勝戦F⇒事故以降4つ目のSGとなるMB記念まで除外)
原田  幸哉(愛知) 20点=11節+09点(三②)
(賞金王決定戦トライアルF⇒事故以降4つ目のSGとなるオーシャンCまで除外)
・F休み
(優先出場)瓜生  正義(福岡) 23点=12節+11点(唐MB③多②浜③秩父宮F)
(4/25秩父宮妃記念杯優勝戦F⇒6/28〜8/26(60日間)休み)
赤岩  善生(愛知) 52点=15節+37点(桐MB①江DC⑤東海選①住⑤浜②)
(4/16住之江一般戦優勝戦F⇒6/28〜7/27(30日間)休み)
魚谷  智之(兵庫) 24点=16節+08点(多⑥09大④福①10大F)
(4/12大村G1優勝戦F⇒6/28〜7/27(30日間)休み)
出畑  孝典(広島) 17点=07節+10点(児①)
(4/21唐津一般戦3日目F⇒6/9〜8/7(60日間)休み)

【その他(優勝戦ポイントのみ:同ポイントの場合は開催が早い順)】
10点:後藤浩(埼玉)(関東選①)、寺田千恵(岡山)(女子王座①)
09点:小野勇作(佐賀)(九州選②)、石川真二(愛知)(津MB⑤住④)、向井美鈴(山口)(女子王座②)、森竜也(三重)(秩父宮②)
07点:中辻崇人(福岡)(桐⑥桐MB⑤)、今坂勝広(静岡)(浜DC⑥浜⑤)
06点:古場輝義(富山)(若③)、大神康司(福岡)(高松宮③)、山本修一(岡山)(児③)、橋本久和(群馬)(福③)、丸尾義孝(徳島)(四国選③)、伊藤宏(福岡)(九州選③)、室田泰史(福井)(住③)、白水勝也(福岡)(10大③)、川名稔(千葉)(名人③)
05点:佐々木康幸(静岡)(唐MB④)、吉田弘文(福岡)(三MB④)、大嶋一也(愛知)(津MB④)、滝沢芳行(埼玉)(芦④)、武田光史(福井)(琵④)、岡崎恭裕(福岡)(福④)、川上剛(福岡)(唐④)、馬場貴也(京都)(新鋭④)、市橋卓士(徳島)(四国選④)、石渡鉄兵(千葉)(関東選④)、吉田拡郎(岡山)(徳MB④)、鎌倉涼(大阪)(女子王座④)、渡邉英児(静岡)(戸④)、落合敬一(長崎)(10大④)、篠原俊夫(香川)(名人④)
04点:山田竜一(東京)(江⑤)、間嶋仁志(三重)(津⑤)、小坂尚哉(兵庫)(新鋭⑤)、嶋田貴支(香川)(四国選⑤)、須藤博倫(埼玉)(関東選⑤)、平田忠則(福岡)(九州選⑤)、魚谷香織(山口)(女子王座⑤)、山来和人(千葉)(名人⑤)
03点:森永淳(佐賀)(唐MB⑥)、角谷健吾(神奈川)(江⑥)、柳沢一(愛知)(09丸⑥)、阿波勝哉(東京)(津MB⑥)、山一鉄也(福岡)(琵⑥)、山本浩次(岡山)(児⑥)、村越篤(香川)(江DC⑥)、今井貴士(福岡)(新鋭⑥)、大平誉史明(大阪)(近畿選⑥)、中岡正彦(香川)(四国選⑥)、濱村美鹿子(東京)(女子王座⑥)(引退)
00点:中尾誠(長崎)(蒲(転失(責外)))、長野壮志郎(福岡)(芦(エ失(責外)))
マイナス4点:中野次郎(東京)(徳MB⑤10大F)
マイナス5点:大澤晋司(群馬)(浜④秩父宮F)
マイナス10点:三井所尊春(佐賀)(九州選F)、西川真人(滋賀)(秩父宮F)、桐本康臣(三重)(秩父宮F)
選考順位の更なる詳細は
ひまひまさんのオーシャンカップのページ
http://www.interq.or.jp/ito/kiida/kyotei/sg/2010OC.html
参照

3歳馬トライアルレース現況(5/5掲載)

優駿牝馬(オークス)(5/23)(東京芝2400m)
桜花賞(4/11)(G1・阪神芝1600m)4着までが優先出走権獲得
1着:アバパネ(蛯名正義)
2着:オウケンサクラ(安藤勝己)
3着:エーシンリターンズ(福永祐一)
4着:ショウリュウムーン(佐藤哲三)
・フローラS(4/25)(G2・東京芝2000m)3着までが優先出走権獲得
1着:サンテミリオン(横山典弘)
2着:アグネスワルツ(柴田善臣)
3着:ブルーミングアレー(松岡正海)
スイートピーS(5/2)(OP・東京芝1800m)2着までが優先出走権獲得
1着:トレノエンジェル(蛯名正義)
2着:ニーマルオトメ(後藤浩輝)

東京優駿(日本ダービー)(5/30)(東京芝2400m)
皐月賞(4/18)(G1・中山芝2000m)4着までが優先出走権獲得
1着:ヴィクトワールピサ(岩田康誠)
2着:ヒルノダムール(藤田伸二)
3着:エイシンフラッシュ(内田博幸)
4着:ローズキングダム(小牧太)
青葉賞(5/1)(G2・東京芝2400m)2着までが優先出走権獲得
1着:ペルーサ(横山典弘)
2着:トゥザグローリー(内田博幸)
プリンシパルS(5/8)(OP・東京芝2000m)
1着のみが優先出走権獲得