【JANUARY 2015】2015年01月 月間見た聴いた読んだ。

  • Workingweek 'Surrender'(1987) 'Pay Check'(1988) 'Fire in the Mountain'(1989)。......盤によってばらつき。おそらくデビュー作が一番面白いのではないか。







  • 芸術理論古典文献アンソロジー・西洋編(芸術教養シリーズ28)京都造形芸大・東北芸術工科大出版局 藝術学舎 / 幻冬舎
    • 小川未明『空中の藝當』(1920)『火を點ず』(1921)。......武田泰淳の過去のエッセイ日本の名短編に挙げられていたので探して読んだ。文学史的には大正ネオ浪漫主義に分類される。
    • 貧困社会の正活意識に密着した描写。文章の末尾の形式にばらつきがある。素朴な初期の社会主義意識を定着させた文芸作品。『空中』は少年が主人公の一人称で一種の傍観者。『火』は三人称。ある商人の行動と思惑、内面が描かれるが突然断ち切られる。落語の人情噺のような舞台設定なのだが、社会不安の陰が濃い。放浪者的な人物が点景として登場する。自動車、炭鉱や煙突、引火性の燃料のような産業の表象や化学物質が重要なモチーフ。不穏な意識が高まって、生死の臨界まで達するという内容と言える。芥川龍之介の「トロッコ」。江戸川乱歩のある種の作品と似た感触。わけのわからない衝動ということでロレンスの短編とも共通点があるのではないか。同じ時期から童話に傾倒して行った。













  • 錦鯉タッタ『クチバシに腐肉 〜 マヌエル・プイグから考える』。(14:00-15:35 ¥2,000-) @新小岩「zaza」(2015/01/10 Sae. - 01/12 Mon.)。
    • 構成・演出:山田零。マヌエル・プイグ《このページを読むものに永遠の呪いあれ》より。
    • キャスト:岩崎健太。山田零。花上直人。藤島かずみ。朝倉コロ。
    • スタッフ:村重勇史(音響)。今野洋平(照明)。山村構造(美術)。村重勇史(宣伝美術)。小川隆宏。藤井青。









  • 『ポストヒューマン』展(#02 角田塾グループ展)。 @日暮里・鶯谷三河島「レグゼ日暮里id」*東京都荒川区東日暮里4丁目34-10-503。(2015/01/11 Sun. - 01/17 Sat.)(01/18 Sun.搬出)。
    • ヴァンだ一成:写真。
    • 北村達也:立体。映像作品(ジュエルマン)。
    • 神藤修治:映像作品2点(ノース、パニーノ)。
    • 高橋圭克:コピーによるノート複写作品。
    • 谷林めぐみ:絵画。写真。オブジェ。
    • 角田博英:レディメードのオブジェ2点。
    • 廃ゆー子:大きな絵画と額のインスタレーション。音楽作品。







      • 《見落としたイベント》。
  • (19:30)劇団 情熱のフラミンゴ(島村和秀・服部未来:東京ELECTROCK STAIRS)『やんごとなきため息』。 @清澄白河「スナック」(2015/01/30-02/01)。

          • 《2015/01 結》。
    • 【友坂麗】......1.空まこと / 2.葉月凛 / 3.友坂麗 / 4.香坂ゆかり / 5.真白希実。 @「仙台ロック」。★
    • 【空まこと】......同上。
    • 【御幸奈々】......1.虹歩 / 2.安斎なみ / 3.山口桃華 / 4.香坂玲来 / 5.榎本らん / 6.チームショー「WILD SEVEN」..御幸奈々 + 永瀬ゆら。 @「TS-MUSIC」。
    • 【●HIKARU(1999-2015)】......1.愛野いづみ / 2.ショウコ / 3.聖京香 / 4.小宮山せりな / 5.HIKARU。 @「ライブシアター栗橋」。
    • (01/21) 1.栗鳥巣 2.京はるな 3.内山沙千佳 4.上条早樹&愛子。 @「蕨ミニ劇場」。
    • (01/27) 栗鳥巣、京はるな、結城綾音、結月里奈、結奈美子。 @「蕨ミニ劇場」。
    • 1.西園寺瞳 / 2.黒崎優 / 3.はるか悠 / 4.初芽里奈 / 5.加瀬あゆむ / 6.小嶋実花。 @「川崎ロック」。
    • 1.フラワー瞳 / 2.紫りょう / 3.浅葱アゲハ / 4.奈々子 / 5.東条真夏 / 6.吉沢伊織。 @「大和ミュージック劇場」。


          • 《2015/01 中》。
    • 【友坂麗】......1.永瀬ゆら / 2.森優希奈 / 3.友坂麗 / 4.板野舞 / 5.藤月ちはる。 @「ライブシアター栗橋」。
    • 【空まこと】......■
    • 【御幸奈々】......■
    • 【●HIKARU(1999-2015)】......1.愛子 / 2.一宮紗頼 / 3.小森なな / 4.きよ葉 / 5.HIKARU。 @「シアター上野」。
    • 1.藤咲茉莉花 / 2.奈々子 / 3.Rika / 4.夏木りりか / 5.吉沢伊織 / 6.上田結舞。 @「DX歌舞伎町」。
    • 鏡乃有栖 / 安斎なみ / 雛形ひろ子。 @「芦原ミュージック劇場」。


          • 《2015/01 頭》。
    • 【友坂麗】......■
    • 【空まこと】......1.かすみ玲 / 2.はるか悠 / 3.相田樹音 / 4.奈々子 / 5.北川れん / 6.空まこと【埴生の宿 2015'】。 @「大和ミュージック」。
    • 【御幸奈々】......1.水沢美波 / 2.秋月穂乃果 / 3.美樹うらら / 4.吉野サリー / 5.御幸奈々。@「ライブシアター栗橋」。
    • 【●HIKARU(1999-2015)】......1.橋口美奈 / 2.麻椰花 / 3.Rika / 4.五木麗菜 / 5.HIKARU。 @「蕨ミニ劇場」。
    • 1.三枝美憂 / 2.KAERA / 3.鏡乃有栖 / 4.雛形ひろ子 / 5.浅葱アゲハ / 6.きよ葉 / 7.あいかわ優衣。 @「TS-MUSIC」。
    • 1.夏木りりか / 2.香山蘭 / 3.阿久美々 / 4.木村彩 / 5.伊藤真理子 / 6.小澤マリア。 @「川崎ロック」。
    • 1.牧瀬茜 / 2.御前珠里 / 3.ゆきみ愛。 @「ニュー道後ミュージック」。
      • 《見落としたワンショット的イベント》。
  • (2015/01/31 Sat.)#47芸術分析塾ラカン......●1時限目:《個人のための芸術分析ワークショップ》●2時限目:事業として毎日2枚 紙作品をつくる講座(5)●3時限:コンクール展出品のための主権対策講座第1回目『小磯良平大賞展 / 大賞賞金1000万円』(1) ●4時限:人類史700万年の美術史;ヨーロッパ中世 (1) ヴィザンチン美術 (1)《野蛮》であるゲルマン民族が大移動して、ギリシア・ローマ文化は《野蛮》に回帰することで変貌します。●5時限:ノイズ音楽鑑賞会 シュットックハウゼン初歩入門 (1) 演奏会。 @「竹林閣」。
  • (2015/01/31 Sat.)革命アイドル暴走ちゃんイベント『暴走night』。 @押上「あをば荘」。
  • (2015/01/30 Fri.)#78 角田塾読書会。高橋新吉。 @高田馬場サイゼリア」。
  • スコリモフスキ監督特集2。(12:05/15:25/18:45)《バリエラ》《出発》。 @高田馬場早稲田松竹」(2015/01/27 Tue. - 01/30 Fri.)。★
  • スコリモフスキ監督特集1。《ムーンライティング》《シャウト》。 @高田馬場早稲田松竹」(2015/01/24 Sat.)。
  • (2015/01/24 Sat.)#46芸術分析塾ラカン......●1時限目:《BKYOTO》特別講義 彦坂尚嘉著『反覆』(田畑書店1974年)を読みながら、1969年に結成された美術家共闘会議(美共闘)のイデオローグ・彦坂尚嘉が、その思想の読解を行います。●2・3時限目:《芸術》をつくる簡単なコツ講座 (4) 水彩画で売れる現代アート制作のポイント 作品のクオリティ・コントロール 最高水準の作品でもなく最低水準の作品でも無く中庸の作品の水準とは何か?●4時限:人類史700万年の美術史:20世紀日本美術史の11回目:1990年代。村上隆。●5時限:グットティスト 味の鑑賞会 第11回 カップ・ラーメン。差異の戦略。 @「竹林閣」。




  • スピロ平太『肛門のメドゥーサ』ほか。 @日暮里「d-倉庫」(01/18 Sun.)。* ダンスがみたい!新人シリーズ13......スピロ平太 / 加藤知子 / ごとうはるか。
  • (2015/01/17 Sat.)#45芸術分析塾ラカン......1時限目:《BKYOTO》特別講義1 / 2時限目 + 3時限目:特別長時間授業 / 15時のmadame《芸術》をつくる簡単なコツ講座(3)水彩画で売れる現代アート制作のポイント。/ 4時限:第41回人類史700万年の美術史:日本美術史の10回目 / 工作少女の出現と消滅。1975年に文明は《無-文明》に転換しますが、その中で、工作少女の出現し、そして消えていきます。この過程を文明論として読み解きます。吉澤美佳。/ 5時限:『日本のポエム鑑賞と創作の会』第12回 白石かずこ / 中島みゆき。 @「竹林閣」。
  • モケレンベンベ・プロジェクト『煙のむこう』。 @「都電荒川線 貸切電車」(2015/01/12 Mon.) * 再々演。




  • (2015/01/10 Sat.)#44芸術分析塾ラカン......1時限目:芸術ワークショップ。/ 2時限目・3時限目:ブリジストン美術館『デ・クーニング』展。/ 4時限目:20世紀日本美術史・1970年代の作家3人。彦坂尚嘉。菅木志雄。李禹煥。/ 5時限目:第79回「ラカンと美術読書会」「象徴界」。 @「竹林閣」。
  • 「うるさい」 @「高円寺pocke」。