宮野真守の楽曲。
9枚目のシングルとして2013年4月10日にキングレコードから発売された。
テレビアニメ『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%』オープニングテーマ。
作詞・作曲:上松範康(Elements Garden)、編曲:藤田淳平(Elements Garden)
シンガーソングライター。オーストラリア・クイーンズランド州立音楽大学声楽科卒業。
オリジナル曲のほか、クラシックとポップスを融合させたクラシカルクロスオーバーによる曲を主体としており、それを彼女の伸びやかな澄んだ声で歌い上げる。
松竹芸能・東京所属の2人組のコンビ
M-1グランプリ2006・3回戦進出。
M-1グランプリ2007・2回戦突破、次は3回戦。
【出演番組】
爆笑ピンクカーペット(CX)
【カノン】
樋山潤(ひやまじゅん)
1983年11月8日生まれ A型
東京都出身
田丸裕章(たまるひろあき)
1983年7月14日生まれ AB型
東京都出身
http://www.shochikugeino.co.jp/profile/owarai/tokyo/kanon.html
牡 美浦・田中清隆厩舎所属 父ダンスインザダーク 母ツキノメガミ 母父ノーザンテースト
2004年セイユウメモリアル優勝
リスト::競走馬
canon(英), kanon(独)
音楽形式/作曲技法の一種、またはそれで作られた曲。
元になる旋律(主題)とそれと同形の旋律をずらした重ね合わせたような形式のもの。
輪唱はカノンの一種。
代表的な曲として、パッヘルベルのカノンがある。
カノンはその形によっていろいろな種類があり、代表的な物は以下のようなものがある。
同じメロディを重ね合わせた形をしていて、もっとも単純な形が主題(元のメロディ)をずらし重ねる輪唱の形をしたもの。その名前の通り、音符が平行移動したような物をなので、オクターブだけでなく、完全5度のような物も含む。
音程の変化が主題と高低が逆に変化するもの。
例えば主題がCDEFならCHAGのように変化する。
主題を時間的に逆に、つまり後ろから並べた物。
主題がCDEFならFEDCのように変化する。
時間の拡大、つまり元のメロディの音符の長さを等倍した音符を使った物。
主題がCDEFならC-D-E-F-のように変化する。
時間の縮小、つまり元のメロディの音符の長さを一定の比率で短くした音符を使った物。
主題がC-D-E-F-ならCDEFのように変化する。
J.S.バッハの音楽の捧げ物(BWV 1079)で、さまざまな種類のカノンが使われている。