フランス・パリのシテ島にあるローマ・カトリック教会の大聖堂。 ゴシック建築を代表する建物であり、「パリのセーヌ河岸」という名称で、周辺の文化遺産とともに1991年にユネスコ世界遺産に登録されている。 現在もノートルダム大聖堂は、パリ大司教座聖堂として使用されている。ノートルダムとはフランス語で「我らが貴婦人(聖母マリア)」を指す。 2013年、着工から850年を迎え、これを記念して鐘の交換が行われた。
パリの名所を1日で効率よく巡ってきました。ノートルダム大聖堂、凱旋門、エッフェル塔、ルーヴル美術館(外観)、サント・シャペルなど、徒歩とメトロを組み合わせた観光ルートです。実際の所要時間や混雑状況、立ち寄ったレストラン情報などもあわせてご紹介します。 ノートルダム大聖堂(Notre-Dame de Paris) 基本情報: 内部の見どころ: 凱旋門(Arc de Triomphe) 基本情報: エッフェル塔(Tour Eiffel) 基本情報: アレクサンドル3世橋(Pont Alexandre III) コンコルド広場(Place de la Concorde) チュイルリー庭園(Jardi…
皆様おはようございます、森田幸典です♪ 5月の月間予定と留学中の連絡方法について☆ aviddance.hateblo.jp 6月の月間予定について☆ aviddance.hateblo.jp ビッグイベントについて☆ aviddance.hateblo.jp 本来の身体を取り戻す!? 姿勢矯正、歩行指導、動作改善、ボディケアもおこないます♪ 波、螺旋の運動もお伝えします☆ 社交ダンスやバレエなどの練習、トレーニングなどに使用していただける貸しフロア(レンタルスペース、スタジオ)あります♪ ※1時間600円~ 『社交ダンス人気ブログランキング』は皆様の応援が頼りです! 励みになりますので、一日…
日本の城は世界的にも独特の様式で、映画やアニメなどを通じて世界中にファンがいます。ただ文化的な価値があるというだけでなく観光資源として期待できることから、江戸城天守を再建しようという動きがあるようです。皇居ならアクセスしやすく、観光資源として期待できるでしょう。税金を投入せずとも、出資者が集まりそうな気もします。 当時の天守を現存しているのは12城のみ。その中で最大の姫路城はユネスコ世界遺産に登録されていますね。他の城は、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造りで再現されたもので、主に戦後に築城ブームがありました。しかし、江戸城は皇居の中にあるからか、再建されてこなかったのです。 江戸城 江戸城天守…
2025年の海外旅行の予定を自分用記録として綴っています。 お付き合いいただけたら嬉しいです。 お久しぶりの更新です。 今年の1月ごろに、オランダやベルギーの予習をしてたのですが、やっと最後のパリ3日が決まりました。 パリは昨年予習したところが多いのですが、昨年行けなかったリヴ・ゴーシュや、モンマルトルにも行けたら、と思っています。 オランダ、ベルギーにも行くのでパリは3日間だけ。 効率的にまわりたいです。 目次: ノートルダム大聖堂とオペラ・ガルニエ宮、マストですよね ノートルダム大聖堂の改修工事 オペラ・ガルニエ宮がお休みなのが残念すぎた2024年 ノートルダム大聖堂とオペラ・ガルニエ宮、…
けたたましい目覚ましで6時に起きる めっちゃ寝れたかも 時差ぼけはありつつ、疲れのせいで夜は寝れるようだ シャワーを浴びてボディミルクとしては適さないニベアを身体に塗り準備する 6:30に下のレストランに降りるとなんかまだやって無さそうな雰囲気 聞いてみたら7:00かららしい おーけー! エスプレッソを入れて部屋に戻ってブログを書く 7:00になって下に行くと無事に開いている 今日もパンにハム挟むにだ 上司もちょうど現れる 部屋に戻り身支度を済ませ妻に電話 その後、集合時間より少し早めに部屋を出て色々写真を撮る 先輩が9:15集合にとのリクエストだったので写真を撮り終えたらREWEに向かう し…
皆さま、こんにちは。 www.bloomberg.co.jp では。
こんにちは、霜月です。 モントリオールの観光地に行って来ました〜! ノートルダム大聖堂 ジャック・カルティエ広場 クレープ屋さん 日本食屋さん「Uchi」 最後に ノートルダム大聖堂 ノートルダム大聖堂にきました!チケット購入はクレジットカードのみらしいので、ご注意を。 ↑料金表 チケットを購入していざ中に!....と入ったのは良いものの、30秒くらいして「うん、それでどうすんの?」となってしまったーーーーー(^_^;) いや、私が教養ないのが悪いし、ステンドグラスは綺麗なんですが、無宗教なせいか何をしたら良いのかワカラナイ(−_−;) と言うか、カナダに限ったことではなく、色んな国の教会や大…
【青森 / 弘前】素敵なレトロな洋館建築を巡り歩いた弘前市内♪ (*^-^*) あれ?気付いたら9月に入ってました。暫くブログの更新が出来ていなかったのですが、それにもかかわらずいつも沢山の方が覗きに来てくださっていて、ありがとうございます(*^-^*) ところで皆さん、台風の被害はなかったでしょうか。まだ雨が激しく降るところもあるようですので、お気をつけてお過ごしください。 さて、青森旅行のブログが中断してしまっていましたが、ここからまた頑張ります(*^-^*) 行くまで知らなかったのですが、弘前って洋館がとっても多かったんです。これは弘前城や市役所近辺の地図ですが、ここだけでも❶~❺まであ…
フランスの3大教会のひとつ、ノートルダム大聖堂に行ってきましたー! ヨーロッパ旅めちゃくちゃ楽しい! ここもついた瞬間にたくさんの観光客がいて ほんの2、3組だけど日本語の観光客の声も聞こえました! 海外で日本人の声聞こえるとつい話しかけたくなっちゃうけど この間も香港トラムの中で日本語話しておじさんに話しかけたら めちゃくちゃ不審な顔されたので今回は我慢w なんとここの目の前にあるホテルまでとってくれて 夫には感謝の嵐なのです! ノートルダム大聖堂、 夜にはプロジェクションマッピングがあるなんて聞いて 死ぬほどワクワクしてバルコニーから見ていたのに まさかの中止だったらしくて見れませんでした…
ストラスブール大聖堂(La Cathédrale Notre-Dame de Strasbourg)は街のシンボル的存在で、想像以上に壮大な建築でした。 大迫力のストラスブール大聖堂 iPhoneで撮影したのですが、広角にしないと全体が写りません...! 大聖堂前の広場にはバイオリンを演奏している方、聖歌を歌っている方、似顔絵を描いている方、大きなシャボン玉を作っている方もよくいます。 向かって左側から聖堂の中に入場できます。簡単な荷物チェックはありますが、無料で入ることができました。 中はステンドグラスが張り巡らされており、そこから差し込む光が神秘的な雰囲気をつくっています。入って右側に売店…