Hatena Blog Tags

ラーメン二郎

()
らーめんじろう

東京都港区三田に本店を構えるラーメン店。

概要

1968年創業。当時の店名は「ラーメン次郎」であった。
「ラーメン二郎」の名称は、創業者であり本店の店主でもある山田拓美によって2003年に商標登録されたものである。
いわゆる「行列のできるラーメン店」に数えられる名店の1つであり、熱烈なファン(通称ジロリアン)も多く抱えている。
「ラーメン二郎」を名乗る店舗は複数存在し、それらはのれん分けによるもので、三田本店で修行した人や、それらの店で修行した人が「ラーメン二郎」の名称を使用して出店している。
現在では二郎にインスパイアされた「インスパイア店」や、いわゆる「二郎系ラーメン」などが全国に広がっている。
もはやスポーツ。

三田本店

住所
東京都港区三田2−16−3
営業時間
月曜〜土曜 午前10時〜午後4時(麺がなくなり次第閉店)
土曜日の夜営業は残念ながら終了。
電車での行き方
JR山手線・京浜東北線「田町駅」、都営浅草線・三田線「三田駅」下車。慶応大学方面に歩いて行って(学生の後をつけるのが手っ取り早い)、慶大正門に向かって左方向(ガソリンスタンド方向)に大通り沿いを歩いていけば行列にぶつかります。
車での行き方
国道1号桜田通りを横浜方面から東京方面に上ってくると、「慶大正門前」信号の一つ前の「三田四丁目」信号のそば、左側に行列が見えます。

その他、三田本店における注意事項

  • 十中八九並ぶことになります。ピークはお昼11時半〜2時。比較的すいているのは学生が授業中の時間帯。
    午前だったら10時50分から30分間ほど、午後だったら3時以降が狙い目です。
  • お子様にはオススメできません。
  • はじめての方に大はおすすめしません。

総評

ギトギトに脂っこい、コクのある醤油スープ。そこからあふれんばかりの極々太麺。ぶた。ヤサイ。ニンニク…
何が凄いかと言うと、この、全体のバランス。統一感です。何一つ欠けてもいけないし、変わってもいけない。そんなハーモニーを、これでもかと言うほど味わえるボリュームがまた凄い。
そして、二郎を語るのに外すことが出来ないのがその中毒性。最初はただただ多かっただけの二郎が満足感に変わったら最後。この満足感を満たしてくれるのは、世の中に二郎しかないのです。
これがあれだけ並んでまでも食べたくなる所以です。

社訓(三田本店)

一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経
二、世のため人のため社会のため
三、Love & Peace & Togetherness
四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気
五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、
   社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ
六、ニンニク入れますか?

メニュー/コール

メニューの一例

  • ラーメン
  • ぶた入りラーメン
  • ぶたダブルラーメン
  • 大ラーメン
  • ぶた入り大ラーメン
  • ぶたダブル大ラーメン

コール(注文)の種類*1

  • 「マシ=多め」/「マシマシ=かなり多め」
  • 「カラ=しょっぱめ」/「カラカラ=かなりしょっぱめ」
  • 「ブラブラ=背脂ギトギト」
  • デフォルト(そのまま)でよい場合は、「ふつう」と言う。
  • 麺の固さを指定できる場合もある。

コールの仕方

必ず店員が「ニンニク入れますか?」と聞かれた後に答える。

  • 例:ニンニク少なめ・ヤサイマシマシ・カラメ・アブラマシ(=ニンニク少なめ、野菜かなり多め、辛め、背脂かなり多め)

http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/~yuki.h/jiro/

ラーメン二郎コピペ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 15:55:02.18ID:16e+6XHM0
レポっつーか報告。 

地方の二郎に行った時、たまたま俺らのロット4人全員が大豚ダブル全マシマシ。 
地元じゃ大豚ダブル全マシマシがかち合ったら、自動的にバトルなんだけどここはどうなんだろう? 
なんて心配は無用でした。さっきから3人の煽るような視線をビンビンに感じる。 
俺も奴らを軽く観察すると‥マジあせった。 
奥は、自分のリズムを完全に維持し満腹感を一切みせず完食する、池袋のアイスマン!
右隣は、あの川崎店で麺だけ食った後、具ごとスープをビールのようにイッキした、川崎イッキ! 
左隣は、都内の二郎(本店除く)じゃ札を置くだけで大豚ダブル全マシマシが出てくる、無言マシマシ! 
で、俺は、知ってると思うけど、麺をすする音の振動で周囲のスープをこぼす、すすり龍(ドラゴン)。 
ぶっちゃけ、オールスター戦。これ、他の客から金とってもいいくらいのバトルだと思う。 
店長も心なしか緊張している。ところが‥まだ二郎が出てきてないのに、後ろの方から二郎の匂いがする。 
いぶかしげに後ろを見ると、たまげました。やられました。伝説のあの人がいました。
おそらく民間人では最も二郎に詳しく、長年の二郎通いでついに体臭までも二郎スープと同じになった、あのスメル増田さん! 
店長の緊張の意味がわかりました。増田さんは俺らのバトルを落ちつた目で待っている。 
増田さんが自分の後継者を探しているという噂はみんなも知っていると思う。その現場がここ。今のこの場所。 
バトル開始! 冷静さを忘れたアイスマンがペースを乱し、川崎イッキがあせりから、麺を食いきる前にイッキしようとして、鼻から麺を出し失敗。 
無言マシマシも増田さんの体臭と二郎の匂いのWパンチでペースが上がらず、緊張した俺も口の中が乾いて上手くすすれない。 
グズグズの勝負。しばらくすると、増田さんは俺らの横に座り遅れて二郎を食べ始める。 
ズッズッズッ!「ご馳走様」。増田さんはあっという間に完食し、無言で出て行った。
その食べっぷりは豪快で快活で、こんな食べっぷりを見せてもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。 
今では、私の体臭が二郎スープ。孫にかがせるのはもちろん腋の匂い。 なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。 

http://hamusoku.com/archives/6330255.html

関連

  • ラーメン店
  • ジロリアン
  • ラーメン○二郎
  • マルジ
  • ジロる

*1:ローカルルールあり

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ラーメン二郎 生田駅前店 - 数日続く体調不良に二郎は薬代わりになるのか?薄味油抜きスープはこの病み中コンディションでもいくらでも飲める「味噌汁」感覚。全体的に病み中なのを察し頂いた様な緩い仕様。ブログ読者さんと邂逅。あらゆるマニアック二郎トークは得難い時間。柔らかめのインターバル。二郎は夜食べる方が美味しい。まさかの助手さんも読者さん。改めて自分のホームの柔軟性のありがたさ。鯉のぼり観測。

数日前から地味に体調不良。そして嫌な感じで長引いている。口内炎もひどい。昔だったら一晩寝たら治っていた気がするが、これが歳を取ると言うことなのか。 昔一緒にバンドをしていたドラマーが、風邪をひいた時は「肉を食えば治る」とよく言っていたのを思い出し、近くのスーパーで半額のタイミングで仕入れた唐揚げを一気食いするくらいには、食欲自体はあるのだが、まぁそう簡単に治ってはくれない。 完治はまだ見えないが、そろそろ逆に体を動かした方が良い気もしたり、下手な薬よりも二郎の方が効きそうな気もしたりとか思い始め、そんな中タイミング良くこちらへ。 20:545人目くらいとラッキータイミング。 2人前のお客さんが…

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ

ラーメン二郎 中山駅前店 - 「油抜き」初検証。一口目のアブラカラメサラダは、果実のようなジューシーなヤサイ、ホルモンのようにこってりジューシーなカラメアブラ、植物性、動物性、双方からのジューシーさがジュワッと弾け飛ぶ。いつもよりもクリアにダイレクト醤油。しょうがとの相性最高でキレキレスーパードライ。天然由来のナチュラル豚脂スープは、馴染みも良好。ごく自然に調和し、溶け込み、繊細で奥深い味わいに。スープの旨みを進行形で吸収した豚はコンディション最高。某スタッフの身内様ともお話し頂く機会あり恐縮。

21:10 プロパンガス過ぎた付近に接続。 ここでふと、壁沿いにある窓から電気が漏れていることに気付く。そう言えば、今まで電気がついていた事を見たことがなかったかもしれない。 中が見えてしまったが、すっからかんで元の人が立ち退きをして、入れ替え工事をしている最中のように見えた。 あと、「緑交通安全協会」の看板が外れていることにも気付く。ここに新しく入る人は、並び状況を常に把握できて最適なタイミングで二郎に行き放題で良いなぁとか思いつつ待機。 この日の課題は、かねてより検証してみたかった「油抜き」。 www.camekojiro.com 思えば、申請を失敗してしまいがちな理由の一つとして、事前確…