ホリプロ所属の俳優、演出家。 1959年1月14日生まれ、東京都出身。 劇団四季、シェイクスピア・シアター、劇工房ライミング、東京壱組を経て、1997年に演出家栗田芳宏と共に劇団AUNを結成、演出も手がける。舞台を中心に活躍。シェイクスピアやギリシア悲劇などの海外古典作品に要求されるスケールある演技を得意とする。蜷川幸雄演出作品の常連俳優でもある。
「 17世紀のシェイクスピアが観客泣かせる笑わせる」 来週開幕する彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd『マクベス』 1幕95分/休憩20分/2幕75分(計3時間10分)予定 🗒本日は稽古場最終日!本日は稽古場にて最終通し稽古を行います👑開幕まであと6日!キャストスタッフの皆さんへ是非パワーを送っていただけると嬉しいです🙌🗡️𝟐𝟎𝟐𝟓.𝟓.𝟖-𝟓.𝟐𝟓🗡️彩の国さいたま芸術劇場 大ホール#マクベスSSS2 pic.twitter.com/5BhIFejL7O — 彩の国シェイクスピア・シリーズ 2nd (@Shakespeare_sss) 2025年5月2日 『みんな鳥になって』のメインビジュア…
吉田鋼太郎×藤原竜也 BY JUNKO HORIE, PHOTOGRAPHS BY KAZUYA TOMITA APRIL 05, 2025以下抜粋吉田鋼太郎(以下、吉田) 藤原竜也って人はね、ものすごい覚悟を持って演出しないとダメなんですよ。演出したいのに、竜也に好き放題やられてね。でも、その好き放題された竜也の芝居が抜群に面白いものだから、“まぁいいか”ってなっちゃう。でも、絶対にそうなっちゃいかん。 藤原 鋼太郎さん演出での『アテネのタイモン』や『終わりよければすべてよし』が終わるときに、“竜也、次どうしようかね。やりたいものある?”って聞いていただいて。“『冬物語』なんて竜也にあってる…
www.carbodiet.work
ゾクゾクするホラー映画の情報が解禁されましたね! 「事故物件ゾク怖い間取り」の主演を務めるのは、SnowManのメンバー渡辺翔太さん♡ ファンの方々は喜びつつも「大丈夫…?」と、ある理由から心配する声も…。 2025年夏公開「事故物件ゾク怖い間取り」の公開日や評判、落ち着いて映画を楽しむための恐怖対処法も調査しましたので、ご紹介いたします♡ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c…
笑顔で話す渡辺翔太(撮影・園田高夫) Snow Manの渡辺翔太(32)が16日、都内で主演映画「事故物件ゾク 恐い間取り」(7月25日公開)の製作報告会見に登壇した。 映画単独初主演となる渡辺は、撮影中の印象的なエピソードについて、「急に照明が割れた日があったんです」と衝撃の告白。「現場で照明が割れた経験がなかったので。絶対お化けだと思った。監督見ました?」と中田秀夫監督(63)に問いかけたが、「すみません覚えてない」とまさかの返答だった。 渡辺は「『お化けだ、やべえ』と思ってたら、台本に『何でも霊のせいにするな』と書いてあった」と笑った。ただ、「霊のせいにもできる」と逆転の発想も披露。「(…
久しぶりのさい芸(『ハムレット』ぶり) 彩の国シェイクスピア講座 Vol.7『マクベス』徹底勉強会1回目 講師:河合祥一郎(東京大学教授)勉強会初回はいつも河合先生(ラストは松岡和子先生)。 過去の野村萬斎さん演出のわずか5人の出演者のみで演じたマクベス、蜷川さん演出の仏壇マクベス他様々なマクベスのことや心理学的なお話もまじえぎゅーっと濃い勉強会でした。すごく楽しかったーー。 取り急ぎ。 資料1〜2枚目・萬斎さんのマクベスは「風呂敷マクベス」と言われていた。魔女3人とマクベと夫人の5人のみの上演。全てはマクベスの中に魔女が幻想を注ぎ込んだという解釈・オペラでのマクベス夫人は美しく歌わず、凄みの…
映画「まる」(2024)を見る。監督・脚本は「かもめ食堂」「彼らが本気で編むときは、」の荻上直子。主演は「劇場版 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説」以来27年ぶりの映画主演となる堂本剛。 まる(〇)を巡り繰り広げられる奇想天外なドラマ。共演は綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィン、小林聡美、吉田鋼太郎など。片桐はいりがどこに出ているのかわからなかったが、骨董屋の店主だった。 蟻が何かを暗示するようにたびたび登場するが「蟻の2割は働かず、人間社会も2割の人間がサボっている」という。蟻の周りを筆で円を描くと蟻がそこからでられなくなるというのも面白い。 〇にとらわれた主人公の沢田には、世の中のすべてのベースが…
顔が見えない犯人は、生放送中のスタジオにまで爆弾を仕掛けていた!? どこに爆弾を仕掛けた分からないまま進んでいく【生放送(ショウタイム)】 時間だけが過ぎていき「どんなっていくんだろう?」と見ているこちらも手に汗握ります。 7つの謎があると言われている中で私が一番気になるのは、犯人の動機と主人公が隠している「ある秘密」。 【ショウタイムセブン】あらすじ 【ショウタイムセブン】登場人物 折本眞之助(おりもとしんのすけ):阿部寛 安積征哉(あさかせいや):竜星涼 結城千晴(ゆきちはる):生見愛瑠 伊東さくら(いとうさくら):井川遥 東海林剛史(しょうじたけし):吉田鋼太郎 【ショウタイムセブン】感…
封切り二日目。 席数155の【SCREEN3】の入りは七割ほど。 生中継のテレビショーで番組がジャックされる。 人質を取った犯人は相手を名指しし謝罪要求をする。 しかし犯行の本当の目的は最初に突きつけられたものとは別のところにある。 プロットは同じ年に公開された〔グッドモーニングショー(2016年)〕〔マネーモンスター(2016年)〕を想起させる。 が、本作の元になった韓国映画は〔テロ、ライブ(2013年)〕で更に三年も前の作品。 先の二作は十分に影響を受けていると感じる。 本作では、テレビ局で、いや、コンテンツ制作に携わる人間の業の深さを幾つも見る。 数字のため、或いは自分がトップに立つため…