気になったウェブページのURLとキャッシュをメールに転送するサービス。 2005年4月12日、「feed meter」を運営しているサイドフィード株式会社が、β版のサービス(無料)を開始。
はてなブックマークの機能。「あとで読む」および「後で読む」タグを付けてブックマークしておくことで、未読記事を「あなたへのお知らせ」などで通知してくれる。未読記事の一覧表示も可能。
※この記事は、2024 Speee Advent Calendar 25日目の記事です。 前日の記事はこちらになります。 tech.speee.jp はじめに こんにちは! 2024年1月に中途でSpeeeに入社し、現在は新規プロダクト開発のプロジェクトリーダーを担当している、手塚です。 入社から半年が経過したところで、担当プロダクトのプロジェクトリーダーという役割を初めて任されることになりました。 私自身、エンジニアとしてプロジェクトをリードしていく立場になって色々と学びがありましたので、この記事ではプロジェクトリーダーとして直面した課題と、それらを解決するために取った具体的なアプローチを共…
※この記事は、2024 Speee Advent Calendar20日目の記事です。昨日の記事はこちら tech.speee.jp みなさんこんにちは。 2021年に新卒で入社し、現在はすまいステップという不動産一括査定サイトのマーケティングを担当している八重樫(@yegs_)です。ポーカーが好きです。 入社から一貫してマーケティングに携わっており、中でも広告運用、グロースハック等のプロモーション領域に(たまに溺れながら)潜っている人間です。 今回の記事では、目標達成を阻むアンチパターンについて、ご紹介していきます。 ↓社会人1,2年目に書いたアドベントカレンダー記事はこちら tech.sp…
1. 専門家が語る!ビットコインの将来性 専門家の肯定的な意見 ビットコインの課題と批判的な意見 技術進化がもたらす可能性 2. 賢い投資家になるための心得 1. リスク許容度を理解する 2. 情報収集を徹底する 3. 長期投資の視点を持つ 4. セキュリティ対策を徹底する 5. 自己責任を徹底する 3. まとめと結論 ビットコインが資産形成に果たす役割 ビットコインの将来性 賢い投資家になるために 行動を起こそう 1. 専門家が語る!ビットコインの将来性 ビットコインはこれまでに驚異的な成長を遂げ、多くの人々に注目される存在となりました。しかし、将来に向けてビットコインがどのように進化し、ど…
初心者向け!DVDをUSBにコピーする手順と注意点 DVDをUSBにコピーすることで、データの保存や持ち運びが簡単になり、光学ドライブがないデバイスでも再生可能です。今回は、便利なツール「DVDFab」を使った手順を簡単にご紹介します。 1. DVDをUSBにコピーする理由 DVDは劣化しやすく、USBにデータを移すことで大切な映像を長期間保存できます。USBは軽量で持ち運びにも便利なため、DVDのデジタル化は多くの人にとって利点が多い選択です。また、USBは光学ドライブを持たない現代の多くのデバイスでも利用可能です。 2. 必要なツールと準備 USBへのコピーには、信頼性の高いDVDリッピン…
今日、2023/6/2フジテレビのめざましテレビの星占いで、最も運勢の悪い人は「てんびん座のあなたです」と言われた。私が該当だ。 夜空に光る星と星を適当に線を引いて、良いように解釈した絵柄で勝手に星座なるものを創造し、人間が勝手に決めたカレンダーをもとに誕生日がそれぞれの星座に当てはめられ、何のエビデンスもない星座占いなどという、空想の世界の戯言を公共の電波を利用し、あたかも正しい情報のように人の心を揺さぶるためだけに流す権利があるとは到底思えない。 更にそんなあなたのラッキーメニューは「親子丼です」と言われた。 親子丼食べれば運勢が良くなるのか? 星占いは日本限定か? バカなのか? こんな理…
最近スーパーで見つけたきつねうどん。でか盛り! いつもの赤いきつねではありますが、なんと、油揚げが2枚、2枚なんですよ!! 幸せの極致。 以上です♪
書籍紹介 街とその不確かな壁作者:村上春樹新潮社Amazon 雑感 単行本発売日。今日。うん。6年ぶりの新刊とのこと。テレビのニュースでも取り上げられるほど。発売日が今日。この記事を今日書かないでいつ書くか。単行本未入手のため、内容については書けない。超えた感のあるタイトル。 この記事について 仮にも書きものをする者として、こんな日に書きものをしている場合じゃないくらいのことはわきまえているつもりです。 ランキング参加中図書室
お前のIPアドレスを特定した! なんて、脅し文句が昔からありますが、 実際に自分のIPが特定されてしまった場合、どうなってしまうのか。 IPアドレスがバレてしまったことにより住所特定されてしまうのか、 名前バレなどの危険性や懸念などを解説します。 IPから調べられる情報は? IPアドレスは、インターネットサービスプロバイダーから割り当てられたものであり、個人情報を直接的に示すものではありません。 IPアドレスから得られる情報には限界があります。 IPアドレスから特定できる情報は、国や地域、プロバイダ、通信事業者などが関する情報に限定され、住所などの個人情報は特定できません。 実際にこちらのサイ…
先日、久しぶりに大ボケをかます祖母の家にお邪魔した。以前自殺未遂を図った家族の進路が決まったことを報告するために。(都合で彼と呼ぶことにする) 彼と祖母は一年前ほどから個人的なやりとりを行っていて、詳細は十円玉ほどしかわからないが、色々と彼の話を聞いてもらっていたらしい。なんと彼が行おうとしていることは祖母と同じで、髪を切る人になるということ。 当然ながら今日それを報告するという名目で一緒に伺ったわけだが、報告した矢先祖母の放った一言があれらしかった。そう、都合が悪くて何か異物が入ったようになる言葉が。 またたく間彼はそれを聞いて家から飛び出し、衝動的な行動に走る。高い場所を歩いて気を紛らわし…
完全放置で稼げるHoneygain パソコン立ち上げてネットサーフィンや作業しているだけでオッケーです Honeygainでやらなければいけない事がないのでログインしておけばいいだけ、何かさせてくれって思っても何もさせてもらえません 立ち上げて放置するだけです 今まではPayPalだけだったのがビットコインでの出金も可能になりましたね あとログインボーナスみたいな感じでクレジットが貰えます、まぁ運試しみたいな感じで貰える額は変わるみたいですが 正直私もやっていますがほんとに何もしていません でも毎日コツコツとたまっていってます ネット立ち上げておけばいいので簡単です、簡単というかいつも通りネッ…
みかりんさん、中1の英語の長文読解問題を解きました。 解いてみた感想。 おお~すらすら読める。 納豆英文法がインストールされているため、以前のなんとなくの読み方ではもう読めなくなっている。 中1内容なので、英単語も簡単なものばかりでした。 最後の英作文の問題なんて、超簡単レベル。松江塾生の小5、小6でも超簡単と言うレベル。 最後に、並べ替え問題の解き方をごーまじ先生に教えていただきました。 こんな風に長文読解の解き方を教えていただけるのかぁ~。 ものすごくよく理解できました。 土台を固めて、長文読解のやり方を習って、あとは読むスピードを訓練するという流れがなんとなく見えました。 このままいけば…
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年12月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び - Speaker Deck 2位 イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス 3位 中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選 | 40代からのオンライン英会話 4位 人に仕事を振ることが苦手だった私が、「タスクを振る力」を身につけるためにやったこと | Books&Apps 5位 この本がスゴい!2024: わたしが知らないスゴ本は、きっ…
弘理子監督『鹿の国』を観る。予告からは「秘められた神事にカメラが潜入する」的なテイストを予想していたのだが、実際には「中世に途絶えた神事(の一部として行われていたはずの芸能)を再現する」という試みについての映画で、期待していた方向性とは違ったがかなりおもしろかった。いわゆるパンフレットは「公式ガイドブック」と題され、2,000円もするのだがこれは買っておくべきだろうということで買った。巻頭に中沢新一のコメントがあってああそういう感じかあ、と一瞬思ったけど、たぶん真面目な内容なのであとで読む。 連想したのは、木ノ下歌舞伎を見たときに主宰のブログとかで読んで知った補綴という概念。ここになぜロマンが…
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月30日(月)~1月5日(日)〔2025年1月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人 2位 生成AIで英語を効率よく勉強するには|深津 貴之 (fladdict) 3位 中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選 | 40代からのオンライン英会話 4位 ストレスは金で解決したい独身女さんが「良質課金2024」を発表。「新幹線SworkPシート」「貝印の毛抜き」などのラインナップが揃う - Togetter [ト…
母校の図書館が廃棄にした「思想の科学」合本を何冊か入手してあって、それをゆっくり読もうと思っているんだけれど、何しろ活字が小さい。そういえば、多くの書籍が昔のものは活字のポイントが小さい。新聞だって、小学生の頃読んでいた新聞に比べれば、今のほうが断然ポイントが大きい。昔も今も年寄りは老眼鏡をかけて新聞や本を読む。なのになんで今のほうがポイントが大きいのだろう。断然高齢者の人数が今のほうが多いので需要があるということなのか。いや、老眼鏡なんて今だって昔だって50歳くらいになったらみんなかけただろうからそれはあんまり意味がないんじゃないか、とも思うんだけれどなぁ。 カーター回顧録 上下巻セット作者…
年が明けて、三が日に昨年の手帳、日記、それにここでの記録などを 見ながら昨年に印象に残った本とか出来事などをメモすることにです。 昨年は、当方が時代のトレンドと大きくずれていることを痛感したこと でありまして、人々の熱狂から距離を置いて、はやりにのらない、バズらせ ないことにしなくてはと思いました。 結果として、このブログと連携してのXでの発信も、控えることになりま した。どうやらXというのは、人と人を分断するために、大きな力を発揮す るツールのようであります。 それはともかくとして、今年の回顧で、本の話題からです。もちろん順 不同。 1 斎藤真理子さんの活躍 数年前の岩波「図書」の連載で注目…
あけました! 2023年からnoltyでつくっているやりたいことリストを今年もつくりました めちゃめちゃめちゃめちゃ考えたけどどうしても100に収まらなかったので今年は110! 型にはまらないスタイル! 長いのでめちゃ暇だったらお付き合いください 001 パブリックアートを探しに行く 書籍詳細 - カラー版 パブリックアート入門|イースト・プレス ☝︎の本がおもしろかったのでもっと見てみたくなりました 大江戸線のパブリックアート巡りは絶対やりたい 002画廊の夜会に参加する 画廊の夜会 | 銀座ギャラリーズ 2024年の開催後に知ったイベント ひとりでは少し入りづらいけど気になる存在、画廊 今…
年も変わったし、そういえば最近 Gmail のラベル使ってないな、、、 president.jpと思ったので、設定してみた。 とりあえずこんな感じに設定しておいた。 _todo : 返信を含めて何かしら自分のアクションが必要な物。アクションはタスク管理ツールに逃がすのも手ではあるかもしれない _pending : 返事待ちとか相手ボールのもの _later : 自分がやることを含んでいるのだけど今ではない、いつかやる _read : あとで読むだけのもの 読んだメールでさらに対応が必要なものと、未読の新着メールを同じ場所に置かない。これを混ぜるのは、あとは畳むだけの乾いたズボンを、濡れた靴下と…
今年もやるわよ!!去年のはこれ maisankawaii.hatenablog.com トラペジウム i☆Ris the Movie - Full Energy!! - 数分間のエールを こちら、終末停滞委員会。 リバースブルー×リバースエンド ブレイブソード×ブレイズソウル 小説 ドスケベ催眠術師の子 スケルトンダブル コンカフェ嬢は恋を着る 星の翼 STREET FIGHTER 6 おわりに トラペジウム 5月10日公開、乃木坂46の高山一実の原作連載小説を劇場アニメ化したアイドルをテーマにした作品です。こーれかなり良かった。振り返ると4月までの俺一生つまんなそうだったけど公開日にこれ見て…
今年も本当にありがとうございました。 2024W52 (2024-12-23 / 2024-12-29) 2024年を振り返って、「よい本を読み、よく考えた2024年」だったと感じる。社会的位置、思想、宗教、自己と俯瞰視点。「そういうもの」として深く考えずにいたものを、ちょっとずつ、しっかり向き合ってみる時間を作ることができた、と言い換えることもできる。個人として、ここ数年で1番の有意義な1年だったと思う*1。 あと、『今年の希望』は毎年いつの間にかなあなあになってしまうんだけど、その中に挙げた「週報をお焚き上げしない」という部分についてはしっかり達成できたと思う。今年書いたした記事を振り返っ…
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。12月23日(月)~12月29日(日)〔2024年12月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス 2位 40代にやっておいてよかったこと - 勘と経験と読経 3位 2024年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース 4位 これはもう実質AGIでは? AIが勝手にブラウザを操作していろいろやってくれちゃう BrowserUseが爆誕|shi3z 5位 午前中に読み始めたら午後には設計が上達してしまった!…
毎年、年末になると今年の振り返りと来年の抱負を書こうとするのだが、結局実家でゴロゴロだらだらして、いつのまにか年を越してしまい「もう今更書くのもなぁ」と書かないで終わるのが常であった。 しかし、今年は実家に帰れない&海外にいることもあってか毎年とは違い、あまり年末感がなく年末を迎えられているのでちゃんと書こうと思う。 まじで今年は色々あったなぁ・・・ ダイジェスト ・会社辞めて、埼玉に引っ越してきた。無職を堪能する ・M5Scouterを作った ・フリーランスの仕事を始める ・普通免許を取る ・パリに渡航、ホームステイ ・パリカトリック学院のフランス語コースに通う ・フランス西部旅行 ・その他…
週刊少年ジャンプ (4・5号)集英社Amazon 背表紙 表紙 読者プレゼント 巻頭カラー『ONE PIECE』1134話 『ウィッチウォッチ』184話 『SAKAMOTO DAYS』195話 『アオのハコ』178話 『しのびごと』15話 『カグラバチ』62話 『シド・クラフトの最終推理』6話 センターカラー『アンデッドアンラック』236話 『あかね噺』140話 『僕とロボコ』215話 センターカラー『異次元生体サイボーグ0番』百田稜助 『夜桜さんちの大作戦』256話 『悪祓士のキヨシくん』26話 『逃げ上手の若君』185話 『魔男のイチ』16話 『ひまてん!』24話 『願いのアストロ』35話…
そえば(予約件数の多さに圧倒され)読んでなかったんで。さすがにもう渋滞?も解消してた。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー(新潮文庫) 作者:ブレイディみかこ 新潮社 Amazon こんな言があるそうだ:【名言・格言解説】「老人はあらゆる事を信じる。 中年はあらゆる事を疑う。 青年はあらゆる事を知っている。」by オスカー・ワイルドの深い意味と得られる教訓 - 〜都会の喧騒から〜 付け加えるなら「子どもはすべてにぶち当たる」とのこと。 こういうのもあるんだと:「ソーシャル・アパルトヘイト」とは?―英国の保育園に存在する「子どもたちの格差の壁」 | ダ・ヴィンチWeb 「違い」を「多様性…
放置しておくのも何なので、今年購入した・購入した本の感想をまとめておこうと思います。