6月上旬、久しぶりに「たばこと塩の博物館」へ行って来ました スカイツリーから徒歩圏内で名前の通り“たばこ”と“塩”の展示に特化した博物館 1Fはミュージアムショップ展示室は2Fと3F 今回の特別展はこちら「浮世絵でめぐる隅田川の名所」大河も少し関係しているのかな? 特別展には珍しく撮影OK(浮世絵も)な太っ腹な展示でした ここからは常設展示「塩」のコーナー 岩塩彫刻「聖キンガ像」 「塩のサイエンス」コーナー 常設展示「たばこの歴史と文化」「たばこを吸う神」レリーフ タバコの模型学名が「ニコチアナ・タバカム」なのが何とも(^^;) 「たばこ」は「塩」の2倍以上の情報アメリカ大陸原産のタバコ「塩」…