ひとりで食事すること。 一緒に食事する友達、恋人、家族がいないといった否定的な面が指摘されている。その一方、他人の気をつかうことなく好きなものを自由に飲み食いできる、といった肯定的な面が注目を浴びている。
一人で食事ができる飲食店の紹介ページが結構な数で見られる。また、はてなブログの特別お題キャンペーンにもなっている(Netflixオリジナルドラマ「野武士のグルメ」× はてなブログ 特別お題キャンペーン - はてなブログ)。
初の夜市屋台鶏肉飯! 鶏肉飯シリーズ初の夜市の屋台です。鶏肉飯あるところならばどこへでも。台北市内には大小含めてホントに多くの夜市がありますが、その中でも寧夏夜市と呼ばれる夜市は鶏肉飯で有名という話を聞きつけました。ホントか?行ってきました。 注文の仕方 屋台でしかもめちゃめちゃ混んでるので気後れしちゃいそうになりますが、問題ありません。まず目的の屋台を見つけたら行列になっているのでそこに並びます。屋台が向かい合って通り道になっていて尋常じゃなく混んでいる真ん中の道はテイクアウトの注文をするところになります。その場で食べたい場合には裏っ側で行列になっているところに並びます。自分の番になったら「…
台湾のヒゲ インパクトの強いヒゲの男の看板を台北中で見ることができます。ひげ、何なんだろうとずっと思ってました。どうもルーロー飯屋さんらしい。チェーン店ということですが、一度は入ってみたい、ということで行ってきました。 注文の仕方 店舗によって違うのかもしれませんが、ケータイ経由で注文するタイプでした。この時バッテリーの残容量が1%とかだったのでヒヤヒヤしながら注文をしました。机の上にあるバーコードをスキャンして、出てきたサイトから注文する方式です。ただどうもLINE経由でサインインしないといけないようで、これもしLINEのアカウントがなかったらどうするつもりなんだろう…と思いました。あと個人…
今日の夜ご飯のメニューは、 出汁巻卵・はんぺんの新生姜マヨ焼き・ 舞茸とスナップエンドウとウインナーの炒め物・梅鹿尾菜ご飯・ 大豆とブロッコリーの豆乳スープでした。 ダーリンが釣りでひとり飯でした。 炒り豆をスープ用に戻してしまってから出汁巻の口になったので、 ちょっと不思議な組み合わせになりました(゚m゚*)プッ はんぺんは、新生姜をみじん切りにしてマヨで和えたのを乗せて レンジのトースターモードで焼きました。 刻み海苔乗せたらもっと美味しかったかもです(*´艸`*)
小籠包だからって気取ってるんじゃあないよ 台湾に行きたいワン!となって一番最初に思いつくのは何でしょうか。そうですね小籠包ですね。日本人の小籠包好きは異常だと思います。日本人の味覚と相性がいいのでしょうね。 私は実はそこまで好きというわけではないのですが、たまにちょっとだけ食べたくなるときがあります。でも、いわゆる鼎泰豐とか京鼎楼ってお高いし一人で行っても食べきらんのだよな…ってなって困るんですが、見つけましたよ。一人でもなんとかなりそうなところ。ということで行ってきました。 注文の仕方 一人で行けるんですが…注文がこれがもうめちゃめちゃ難しいです。というのも、言語の壁と、忙しそうな店員さんに…
高級エリア入り口?の豆花屋さん 台北に大直というエリアがあります。台北の人によるとここは東京でいうと港区に相当するそうで(ホントか?)地価の高いエリアなんだそうです。今回は大直駅のすぐそばにある豆花屋さんです。 注文の仕方 このお店も注文用紙がありません。お店にズカズカ入っていってカウンターでオーダーします。入り口でメニューの写真を撮って指差し法で注文しました。見たところ難解なトッピングとかもなさそうで、限られたメニューの中から選ぶようになってるようなのでそこまで困らないかもしれません。考えてみると最近注文用紙がないところにも身振り手振りでなんとか注文することが多くなりました。 食べられるもの…
ビジネス街に佇む鶏肉飯 Google Mapで鶏肉飯と検索して見つけた店に片っ端から訪問をしています。台北の真ん中に南京復興という駅がありますが、今回はここから少し行ったところの鶏肉飯です。初のお弁当スタイルです。 注文の仕方 ここは注文用紙がないので口頭でするしかありません。壁にメニューが貼ってあるので指差しでいけます。Googleのレビューを見るとお皿で提供されていたりするようなのですが、夜7時頃伺ったときにはお弁当箱に詰められて提供されました。座る素振りをしたからか、蓋を閉めないでそのまま提供してくれました。おばちゃんが微妙に日本語が話せて助かる。 さらに、今回は便當を頼んだのでおかずを…
意外とあるぞ!鶏肉飯 鶏肉飯ハンターとして台北中の鶏肉飯を食べまくってやろうと決めてはや1週間。探してみるとこれが意外にも結構あるんですねー。ということで行ってきたお店です。とってもかわいいお店でした。ところで、ただの鶏肉飯と、火鶏肉飯の差はまだよくわかってないです。今回は火鶏肉飯のお店。 注文の仕方 お店中程にあるテーブルの上に注文用紙があるお客様フレンドリーなお店です。ズカズカ入っていってこの注文用紙に注文したいものに印をつけてそのもうちょっと奥にある厨房兼会計場所で注文兼支払いを先にします。特に問題なく注文できると思います。 食べられるもの 火鶏肉飯便當 95元(だいたい 428円) ワ…
豆花食べたいじゃろ 豆腐のようなものを甘いスープとともに頂く豆花といわれるスイーツがあります。私これめちゃめちゃ好きで、正直毎日食べたいくらいには好きです。鶏肉飯食べたあとに豆花食べるのがもうゴールデンコースですが、まさにこの店に行ったあとにフラフラ行ったのがこのお店でした。ということでご紹介。 注文の仕方 このお店で注文するためには気合です。注文用紙がありません。お店に入って豆花!豆花!(とうふぁ!とうふぁ!)と必死に伝えて、あとはトッピングしたいものをなんとなく伝えます。とりあえず英語でピーナッツが通じませんでした。でも、これ!これ!と必死で指差しすると作ってくれます。入り口で作ってもらっ…
鶏肉飯探し職人の朝は遅い 寝坊して昼ごはんを食べ損ない、フラフラと鶏肉飯を探しに行ったときに見つけたお店でした。早く絶対音感のような絶対鶏肉飯感を身に着けないと、これは探しきらないな…。他のお店とは一味違う鶏肉飯が食べられます。ホントは別のお店にいこうとしてたんですが間違って入っちゃいました。結果大正解でしたが。 注文の仕方 入り口にバインダーに挟まれた注文用紙があるので、これをおばちゃんにもらいます。店内に入って書いたら、それをおばちゃんに渡して待てばOKです。やっぱり注文用紙があるところは楽ですね。食べたあと、お店の外(テーブルエリアの外)でお会計をします。 食べられるもの 鶏肉飯 45元…
なぜか多いタイ料理屋さん 台湾、というか台北でしょうか、なぜかベトナム料理やさんが多いイメージです。日本、韓国、そしてベトナムのご飯。台中に行ったときに確かにタイとかベトナムの方が多いような気がしたので、そういう方向けのお店なのかもしれません。今回はかなり安い値段で美味しいベトナム料理が食べられるお店です。 注文の仕方 このお店は立派な注文用紙が入り口にあります。これを取ってきて書いて、あーあーって言いながらお店の人に渡すと作ってくれます。が、よく品切れが起こるので、その辺は適当に話を合わせて下さい。あと、麺に種類があるっぽい(河粉と米線、どっちも米の麺らしい)のでこれも適当に話を合わせてくだ…
2023.5.28 RIHO SAYASHI BIRTHDAY Fan Meeting -PLAY GROUND!- Vol.2 に参加してきました。 こういうのはですね、まずは結論から話すのがいいと聞いたので結論から申します 私、生きてて良かった!! ってことです。生きてて良かった。 2019のひなフェスでも生きててよかったって思ったし、2022年のバーイベでも生きてて良かったって思ったし、今年も無事生きてて良かったと思えたわけですよ。 私の推しはいつだって私に「生きててよかった」を吹き込んでくれます。 やっぱりあなたがくださる元気 やっぱり誰もが求める元気 地球に流れる素敵な空気 ぐっすり…
*生田衣梨奈のVSゴルフ5(東京MX 5月16日) 出演:生田衣梨奈さん MC:ひぐち君さん、松尾紗夜さん 共演:石田純一さん、伊佐専禄プロ、伊香保ゴルフ倶楽部支配人堀井政克さん おじゃま助っ人:Q太郎さん(ハイキングウォーキング) ゴールデンウイークなどの長期休暇でやりたいことは、 生田 「去年ぐらいから韓国ボーイズグループのオーディションにドハマりしましてそこからまた韓国熱が再熱して韓国行きたいなと」 ひぐち君 「韓国行くとどんなこれ食べたいとかここ行きたいとかあるんですか?」 生田 「サムギョプサルを日本で食べるとちょっとお高いじゃないですか。でも韓国に行くと1000円いかないぐらいで食…
ドラマ「めんつゆひとり飯」9回を見ました。内容は、良かったです。
『めんつゆひとり飯 1』瀬戸口みづき 著 1本、どう使う? めんつゆひとり飯 (1) (バンブーコミックス) 作者:瀬戸口みづき 竹書房 Amazon そもそも、日本人は働きすぎというけれど週の労働時間って平均どのぐらいなんだろう、とふと残業しながら考えた。厚労省あたりが公開しているデータやシンクタンクのレポートなどでは週の労働時間60時間オーバーあたりが「多い」のボーダーになっているようだ。60時間か…。週休2日制の会社であれば1日12時間労働ということになる。このデータに切実に労基に助けに来て欲しいと思う人も多いだろう。12時間労働となると、朝8時に仕事を始めて1時間のお昼休みを取り、夜の…
前回と同じくスーパーの特売品だったのでひとり飯用に買ってみた ニップンのよくばりプレート海老と野菜のグラタン&牛挽肉ボロネーゼを食べました。 レンチン7分10秒やりました。(指示は6分10秒です) 茄子のボロネーゼも南瓜グラタンも好きなのでこれは美味しかった😋 栄養成分は474kcal。 私はこれだけじゃ足りないので菓子パンも食べました。 我が家は数年前から月の半分は別居状態のような生活スタイルなので 私ひとりの日はお米も炊かないからこういうレンチン食は助かります。 私は元々が他人と一緒にいるのが苦痛なタイプなので 一人の日の方が自分のペースで過ごせるし気分も穏やかで楽ちん。
スーパーで特売だったのでひとり飯用に買ったこちらを食べました。 ニップンの完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリアです。 レンチン商品でお手軽。 うちのレンジは記載通りだとまだ凍ってるのでいつも指示より1分長めです…。 感想としては、ハンバーグが思ったより小さかった。 味はまあまあ美味しかったです。 栄養成分は1食分あたり467kcal。 特売なので買ったけど定価なら買わないかなぁ。
オフィシャル 10:07:03/【更新】アンジュルム 2023年6月14日発売32ndシングル『アイノケダモノ/同窓生』ご購入特典のお知らせ (ハロー!プロジェクト) 10:07:13/【更新】アンジュルム 2023年6月14日発売32ndシングル『アイノケダモノ/同窓生』ご購入特典のお知らせ (UFW) 17:47:04/【UF Goods Land】STAGE VANGUARD「悪嬢転生」リニューアル公演 グッズ公開! (ハロー!プロジェクト) 17:47:05/STAGE VANGUARD「悪嬢転生」リニューアル公演 グッズ会場販売実施のお知らせとお願い (ハロー!プロジェクト) 18:…
今日の夜ご飯のメニューは、 牛肉と茄子のグラタン・レタスと胡瓜のサラダ・ 浅蜊と白舞茸のリゾット風・南瓜のポタージュでした。 ダーリンが釣りでひとり飯でした。 牛こま肉を挽いて茄子とグラタンにしていただきました。 リゾットは冷凍ご飯ストックで作ったのであくまでも“風”です(゚m゚*)プッ ポタージュはレトルトでした。
昨日自宅で二次会をしたせいで寝落ちし、今朝は10時頃に起床。 起きて洗濯機を回し朝食を食べた。食パンのほか、昨日デザフェスで買ったチョコバナナブレッドを食べたらおいしかった。 うっかりゼルダを起動してしまい、1時間半ほど時間が溶けた。今更だが、空いた時間に少しだけやるスタイルが全く向かないゲームだ。 一応昼から作り置きを作った。 きんぴらごぼう、ピーマンの焼きびたし、キャベツと豚肉のピリ辛炒め。 作り置きを作ったらなんとなく昼食を食べる気がせず、冷蔵庫に残っていたナスの焼きびたし(レンチン)のみ食べた。 午後スマホをいじっていたら、Kindleが5冊買うとポイント還元セール中と知りさっそく購入…
ドラマ「めんつゆひとり飯」8回を見ました。内容は、よかったです。
「おそ松さん」実写映画。高橋ひかるヒロイン、桜田ひよりツルツル頭。井頭や横田や八木も出演。メタフィクションシナリオ。 「乃木工事」瞬発力バトル。プロポリスってまずい? 「鬼滅」首切り血しぶきシーンがあるのが夕方放送にならない理由か。小学生は動画配信サイトで見てるのだろうか。 「カバーズ」上白石萌歌23歳が新MC。大学卒業後出演。父親はアラ還。70年代曲。田島など。 「真鮫島事件」リモートホラー映画。武田や小西など。2ちゃんねるスレの架空事件が元ネタらしい。 「松本中居」北川景子が関西弁で上沼とトーク。北川は上沼ファンでユーチューブも見ているらしい。 「サブスク彼女」紺野彩夏がサブスク彼女に。夫…
前説 お店紹介 まとめ お店・その他情報 こんにちは! ”ちくわ”と”おにぎり”のちくわです! 前説 GWも終わり、色んな意味で日常が戻りつつある今日このごろですねー マスクは自己判断、コロナは5類になって、行動が自由になってきましたが、自由には 責任がつきものです。 周りの方に気を配りながら、楽しく自由に日々を過ごしたいものですね♫ お店紹介 さて、今回は浜松町にある大盛りオムライスがいただけるキッチン ハレヤさんにお邪魔しました。 看板はなく、お店も小さいので通りすぎないように注意です 場所はJR京浜東北線、山手線浜松町駅から徒歩5分、都営浅草線大門駅からは徒歩7〜8分くらいです。 12時…
今日の夜ご飯のメニューは、 出汁巻卵・小松菜のお浸し・焼豚(惣菜)・最中海藻スープでした。 ダーリンが釣りでひとり飯でした。 昨日は自宅でぐっすり寝たものの、前日のホテルのベッドの固さや 枕の具合が合わずに寝れなかったのもあって、思った以上に疲れてました。 なので、卵だけ焼いたお手抜きの夜ご飯でした(;´▽`A``
ドラマ「めんつゆひとり飯」7回を見ました。内容は、よかったです。