庭に植樹して2年目の「ポンカンの木」 先日苦労のかいもあってか、みごとに開花して(2025/05/08 ブログ投稿)やったぁ・・・と、思っていたらもう花が散ってやがんの(あっけないねぇ) そしたら…そしたら…散った花に小さな小さな実のようなふくらみが・・・ 「子房」って言うんだって、これが(すべてではないけど)将来果実になるんだとか。(ほんとかよ、だっていっぱいなっているぜ。) どうやらポンカンの木も生育のためには賢いもんで、「生理落下」といって自然に弱い実は落下するんだそうで、 いわば生存競争みたいなものなんだそうです。 もちろんほったらかしもできないんで、育てるほうも注意深く見て、ある程度…
よろコンです。 東京の桜は満開から少し峠を越しそうです。 昨日、今日、ぶらりぶらぶらと花見をしてきました。それはまた今度。 さて、今日は、温泉に浸かって、いよいよお宿の夕食です。 しばし、お付き合いください。 今一度ですが、今夜のお宿は 匠の宿 佳松さん 箱根の旅館 匠の宿 佳松【公式】 | 匠の心 おもてなしの宿 お部屋での夕食スタート イチゴの食前酒 をぐっと飲み干し 我が家の隊長(=奥様)注文の梅酒に 私のビール 整いました。それでは今度こそ 乾杯! 風呂上がりに沁みるこの一杯 今夜のお献立 箸附 焼蕪菁 鱈青菜 生姜餡 鱈の下に焼蕪菁。御出汁が美味しい。 前菜 福豆チーズ掛け、汲み湯葉…
今日は晴れていました。 土曜日ですが、仕事でした。 夜は家飲みにしました。 今日のお酒は、氷結 mottainai ほんかん(麒麟麦酒㈱)。 おいしいのに訳あって捨てられてしまう予定であった、高知県産ぽんかんを使用。 期間限定商品。 原材料名はポンカン果汁、ウォッカ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料。 アルコール分は4%。 内容量は350ml。 100ml当たり51kcal。 杏林堂で買いました。 140円(税込)でした。 氷結 mottainaiは、おいしいのに規格外になってしまった、全国各地のモッタイナイ果実を搾ってつくった、果実のフードロス削減につながる特別な氷結。 本商品の売上1本…
2023年ふるさと納税⑧【高知県須崎市 訳ありぽんかん5kg】 2023年分のふるさと納税の返礼品の品が届きました。 2023年分の他のふるさと納税返礼品はこちらです。 yupin.hatenablog.com 今回は高知県須崎市のぽんかん5kgとなります。 訳ありの意味は家庭用ポンカンであるということで、傷等で、見た目の落ちるものということのようですが、箱を開けてみるときれいに並べられたほどよいサイズのポンカンが37個も入っており、品質にはなんの問題もありません。 十分過ぎる品質 むしろ、スーパーで売っていれば私は普通に購入するでしょう。 風邪やインフルエンザが流行する時期に、ビタミンを美味…
愛媛から送られてきたぽんかん。 ぽんかん? たぶんぽんかん(うろ覚え) じょーたろーくんと一緒にいただきました。 おいしくいただきました(๑´ㅂ`๑) ちなじょーたろーはだいぶ食べた後です。 写ってる量の3倍はありました。 おみかん大好きすぎです。
お店の名前は「◯◯◯水産」というお魚屋さんで、土日は朝市があります。 市場近くにあるお魚屋さんなので、新鮮なお魚が並びます。近年はお魚なら、このお店が多いです。 店名が、「水産」となっていますが、野菜や果物も沢山売られています。 妻が昨日、その朝市へ行って「ぽんかん」を買って帰りました。1,200円だったそうです。美味しくいただきました。 今回そのお店で作られた「にぎり寿司」も買って帰りましたが、お魚は買ったのかは、聞いていませんでした。
こんばんは! 皆さま、ふるさと納税ってされてますか??? わたしはちょくちょくやってます(#^.^#) atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com 今回、友達からぽんかんの返礼品が美味しいというお話を聞いて、私も注文することにしました!(^^)! 鹿児島県 森農園さんのぽんかん☆ 【ふるさと納税】<先行予約受付中!2021年2月中に発送予定>ぽんかん5kg!鹿児島の温暖な気候や特性を活かし栽培したポンカンは柑橘の爽やかな香りと甘さが特徴♪1箱5kgでお届け【森農園】価格:10000円(税込、送料無料) (2021/2/3時…