6月は3月権利銘柄の株主優待の季節ですね。 そのなかでもカタログギフトってどれにするか悩みますよね ゆうちょ銀行の株主優待もカタログギフトなんだけど 選ぶのはこれ一択 ゆうちょPay ¥3,000円分の優待なんだけど、 カタログギフトの商品は市価で見ると¥1,500円くらい 3年ほどカタログの商品を選んでましたがイマイチなのが多かった。 手数料と配達料で半分くらい持ってかれてる感じ・・ それなら電子マネーで好きなお店で外食したほうがいいかなと思ってます ゆうちょPayなんてどこで使えるの? とみなさん思うかもしれませんが、 調べたらモスバーガーで使えることが判明 ※一部の店舗を除く ゆうちょの…