東京23区内で展開している立ち食い蕎麦のチェーン店。
自家製麺・そば粉5割の生そばだけでなくラーメンやカレー、丼ものもある。 「特もりそば」は700gで500円と、立ち食い蕎麦チェーンでは類を見ないボリューム。
営業時間 7:00〜15:30 (土祝〜15:00) 定休日 日曜日 102-0093 千代田区平河町1-7-22 公式サイト https://yudetaro.jp さて、いろいろと仕事でアポはありますが、 ブログの"極めてみる"はネタ切れ寸前。 ゆで太郎直営店=信越食品の、 期間限定"春のおすすめ"ですが、 かけそばに"単品つくね"をお願いすれば、 "つくねそば"をお願いすることが出来るので、 職場近くの平河町店にPCX150で行ってみました。 (写真撮影後に駐輪可能な場所に移動しております) 券売機に"単品つくね"のボタンはないので、 現金でお願い致しました。 それだけでは少し寂しそうな…
営業時間 7:00〜21:00(土祝〜15:00) 定休日 日曜日 102-0083 千代田区麹町3-4-49 アクセス麹町1F 公式サイト https://yudetaro.jp さて、雨の新年度初日ですが、 月初の第一営業日でもありますので、 いつもの通り月末締めの資料を作成して、 主要な得意先をPCX150で訪問します。 しかしその前にPCXを、 会社の地下駐輪場に停めたまま、 ゆで太郎麹町3丁目店に伺いました。 直営店=信越食品の、 期間限定"春のおすすめ"に、 鴨南蛮そばがあるんです。 FA店=ゆで太郎システムも、 期間限定の"鴨せいろ・鴨南蛮"を、 まだ延長しているようです。 (鴨…
営業時間 24時間営業 (日曜日祝日15:00閉店・翌日 6:00開店) 定休日 無休 273-0005 船橋市本町6-3-9 公式サイト https://yudetaro.jp さて、昨日の休日出勤の、 疲れが残る日曜日ですが、 午前中は一眼レフを持って、 毎年恒例の済生会習志野病院の、 ソメイヨシノを撮影しました。 Nikon D850 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR そのまま徒歩で、 これまた恒例の、 日本大学生産工学部、 津田沼キャンパスへ。 大久保商店街祭の、 観桜楽会が行われていました。 さて、その後は妻と、 レブル1100にタンデム…
※本ブログおよび掲載記事は、Google、Amazon、楽天市場のアフィリエイト広告を利用しています。 今回は、珍しくゆで太郎にお邪魔した。 yudetaro.jp 自分の動線からはちょっとズレるゆで太郎はあまりお邪魔したことがなく、このブログに登場したのは、7年以上前になる。その時はかき揚げそばをいただいた模様。 mnoguti.hatenablog.com 今回、お邪魔したのは、通りがかりに目に入った3月のキャンペーンメニューがきっかけだった。「かつ祭」ということで当然カツカレーフリークとしては、ゆで太郎のカツカレーも食べてみようということになったわけ。今回もお昼時間とは少しずれていたので…
営業時間 6:00〜23:00 (土日祝〜16:00) 定休日 無休 104-0061 中央区銀座5-14-9 石和田ビル1F 公式サイト https://yudetaro.jp さて、カツドニストを自称しながら、 昨年食べたカツ丼はなんと一杯のみでした。 てな訳で、恒例の"かつ祭"催行ちうの、 ゆで太郎システム店に伺う為に、 ランチはPCX150で、 130日=18週4日=4ヶ月10日ぶりの、 ゆで太郎銀座5丁目店に三度目の訪問デス。 63日=9週=2ヶ月4日ぶりのゆで太郎。 65日=9週2日=2ヶ月6日ぶりのシステム店。 (写真撮影後に駐輪場に駐車しております) → ゆで太郎「かつ祭」関連…
グランチャが3歳になった。この一年で本当に会話が出来る様に成長した。カラダの使い方や運動能力も一年前とは段違いです。今度いつ会えるか分かりませんが、本当に楽しみなんです。さて、まだまだ早いですが、ランドセルは誰が買うんでしょう?父方・母方の祖父母? どうなんでしょうか。最近のランドセルは量販店ではなければ、受注生産らしいです。なるほど〜道理で早い時点から動き出している訳だ。仙台宅の近くにあの有名カバン屋さんの土屋鞄製造所の路面店があるが、いつも混んでいます。予約制らしいです。さて、最近は祖父母が買うのが多いらしいですが、父方・母方の祖父母?ごちらなんでしょうか? ゆで太郎 鶴ケ谷バイパス店 さ…
朝6:00に開店してくれる蕎麦店、ゆで太郎。非常に助かる。東京で生活していた時は犬も歩けばではないが時間帯を気にせずとも蕎麦を食べれるお店が無作為にあった気がしていた。しかし、同じ関東といえども地方で生活をしているとそうはいかなかった。世間の皆さまが朝起きて、夜寝るまでのその間よりも短縮された時間帯にしか健全に蕎麦を食べる事ができない環境にあった。 近年、【ゆで太郎】が自分の生活圏に2店ほど連続してオープンしてくれたことでイレギュラーな時間帯でも蕎麦を食べれるようになった。 地方に移ってから足を運ぶ【ゆで太郎】でよく頼んでいたのは小さい丼がセットになった。メニューだ。かき揚げ蕎麦と焼き鯖のほぐ…
営業時間 7:00〜15:30 定休日 日曜日 104-0033 中央区新川2-18-4 公式サイト https://yudetaro.jp さて、PCX150で、 年始のご挨拶に、 得意先を訪問する一週間。 ランチは三日連続の、 ゆで太郎になってしまいますが、 ゆで太郎新川2丁目店に、 初めて立ち寄ってみました。 (写真撮影後に駐輪場に駐車しております) この信越食品=直営店、 「冬のあったか」メニューの、 「辛ねぎ肉そば」を食べる為です。 ちょっと色合いが寂しいので、 単品でわかめを追加してみましょう。 大盛は100円なのでマイルールOK。 辛ねぎ肉そば(700円)+大盛(100円)+わか…
営業時間 5:00〜21:00 定休日 日曜日 136-0082 江東区新木場1-12-10 公式サイト https://yudetaro.jp さて、仕事始めの本日ですが、 本社で年頭朝礼出席後に、 江東区の事業所に所用があったので、 二日連続のゆで太郎になってしまいますが、 193日=27週4日=6ヶ月10日ぶりに、 ゆで太郎江東新木場店に、 PCX150で行ってみました。 この信越食品=直営店の、 「冬のあったか」メニューが、 どうしても食べたかったんです。 とりあえずまずは、 「カレーちゃんこ」にしましょうか。 ん?、これって、 「きつねそば」でもあるよね? 大盛は100円なのでマイル…
営業時間 24時間営業 (日曜日祝日15:00閉店・翌日 6:00開店) 定休日 無休 273-0005 船橋市本町6-3-9 公式サイト https://yudetaro.jp さて、泣いても笑っても、 九連休最終日の本日。 昨日はラーメン始めの、 新年初眉二郎詣でしたが、 今日は蕎麦始めとして、 初ゆで太郎詣と致します。 通常ランチで揚げ物はNGとしておりますが、 今回はこのイチオシと思われる、 開運そばを是非頂きたい。 しかし店頭店内にこれだけアピールしながら、 券売機にボタンがないという珍事。 店員さんが本部のカスタマーセンターか?、 慌てて問い合わせをしておりました。 とりあえず私は…