グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)
英吉利、英国。
イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから成る立憲君主国家。
ユニオンジャック
God save the queen
約24万4000㎢(日本の約3分の2)
約6180万人(2010年)
ロンドン
世界で一番幸せな男は?
──アメリカの家に住み、イギリスの給料をもらい、中国の食事をとり、日本人の妻を持つ男。じゃあ、世界で一番不幸な男は?
──日本の家に住み、中国の給料をもらい、イギリスの食事をとり、アメリカ人の妻を持つ男。
Inglez(ポルトガル語)の訛ったものか(古くは「エゲレス」とも)。日常的にはUK(United Kingdom、グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)を指すことが多い。しかし、イングランドを意味すると捉える人もいる。このあたりの使い分けは、人によって微妙な温度差がある。例えば、日本在住のイングランド人とスコットランド人など。気にする人は気にするので、注意が必要といえば必要。スコットランドや北アイルランドに住む人々の一部では、イングランドと一緒に思われたくない、という気持ちがあるようだ。
イギリスは王族、貴族が存在することからみても明らかなように階級が存在する。日本人的感覚からは想像しにくいものであるが、階級を超えた交流は少なく、階級は生まれながらのもので抜け出すことはほぼできない。
階級によってしゃべり方、身につけているもの(服装)、読む新聞、教育、行くパブ等、あらゆるものが異なっている。
王室、貴族階級、ジェントルマンの階級。
単なるお金持ちではなく、代々続く社会的地位や広大な土地を持っている階級。
ホワイトカラーの労働者や資本家。服装に気をつかう。子どもには高等教育を受けさせようとする意識がある。MIDDLE CLASS以上はネクタイを締めていることで識別できる。
中の上。会社経営者等、非上流のお金持ち。日本で言う上流階級がこのあたり。
中の中。生活に困ることはない程度。
中の下。家計に苦しくなることもある。ただし、MIDDLE MIDDLE CLASSとLOWER MIDDLE CLASSの境界線は曖昧。
肉体労働者、日雇労働者。
服装に無頓着であるらしい。
海外からAesopが到着! イギリスのコスメ通販サイト「Cult Beauty」からイソップが届きました! 国内でイソップを購入すると結構高いので、海外通販にチャレンジし無事に商品が到着しました。購入方法は下記の記事を参考にして下さい。 【Aesopを安く買う方法】国内でイソップを買うと高いので海外通販で安く購入してみたよ 〜アカウント作成編〜 - 妻の友人に頼まれてレスレクション ハンドウォッシュとハンドバームが大量に入ってますね・・・。 結局いくらで購入出来たの!? まずは結論。ハンドウォッシュ1本約2,450円、ハンドバーム1本約1,960円で合計4,410円で購入出来ました! 日本で買…