// 見に来て下さいましてありがとうございますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 出張の記事が溜まってきてしまったのでしばらく載せてみようと思います。
// 見に来て下さいましてありがとうございます('ω'⊂ )。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。
お題「わたしの癒やし」 一昨日、昨日と晴れ。今日は晴れ時々曇り。いずれも、猛暑日。 今日は7月の最終日。この三日間の茹だるようなような暑さに参っている。このような暑さは今後も続く。 早朝、空を見ると月が昇っていた。下弦の月が欠けて行く月である。 庭には、相変わらず夏花が元気に咲いている。 その様子は、以下の写真(7枚)のとおりである。 (1) ジニア (2) メランポジウム (3) マリーゴールド (4) ペチュニア (5) イソトマ (6) クフェア 最後に、甚だ簡単であるが、次の歌手らが歌唱している、フレンチポップスの名曲「Laisse Tomber Les Filles」(邦題/娘たちに…
やや遅れて6月から夏野菜の苗を育てていますが、野菜が置けない花台スペースにも見た目に涼しげなアメリカンブルーとイソトマを育てています。 アメリカンブルーは日がない時は閉じていますが、イソトマは梅雨時期も元気に爽やかに花を咲かせています°˖✧ 今年の夏の花はこれで決まり!と思っていましたが…、園芸の友が「買ったよー!」と言って送ってきた写真のハイビスカスを見て、一目惚れしてしまいました。朝日を浴びて輝いていたからか、とても綺麗に見えたのです。 園芸の友の実家の庭…一番下真ん中と右側に咲いているのがハイビスカス えっ?!これ??と思われるほど、かなりボケボケですが…画質が悪いのは、庭に植えた花を遠…
夏野菜のベランダ栽培を始めましたが、我が家のベランダは狭いのに手すり側に花台があります。この花台が一番日当たりの良い場所なのですが、狭いので野菜プランターは置けません。今年は見た目に涼しい彩のアメリカンブルーとイソトマを置きました。 植え付け直後なのでまだ花が少ないですが、左側のシルバーグリーンは、ダイコンドラという葉物です。涼しげな見た目に惚れたのですが、暑さや乾燥にも強いようなのでうちの南西のベランダにぴったりです。 真ん中は、ほふく性のローズマリー。香りがとても爽やかですし、肉料理に使えます!こう言うといかにも料理が得意かのようですが…料理はしますが苦手です。でも鶏肉をローズマリーと一緒…
今日は雨。 今日、雨の中を「イソトマ」(和名/星薊)が咲いていた。オーストラリア原産の半耐寒性の多年草である。花言葉が「猛毒」となっているぐらいに有毒植物である。 さて、我が国にあり、昨今、資本主義vs共産主義の党派性イデオロギー論争において、資本主義側に軍配が上がり、終止符が打たれた感がある。 そして今や、従来のマルクスの資本論にいう「資本家vs労働者」の対立構造が、労働者内部の深刻な対立(正規vs非正規)をもたらし、労働者間には2極化が加速している。 このことは例えば、日本最大の労働者組織、貴族労組「連合」の庶民派よりも資本派傾倒への立ち居振る舞い等からも解かろうか。※1 ここで、従来の対…
ご無沙汰しております。雨凪です。 ようやく涼しくなってきました。 しかし今年の夏は暑かったですね〜。。。 外で作業する気力が湧かず、庭は荒れ放題。←毎年ですけど 水やりだけは何とか頑張ってたつもりが ま~色々とダメにしちゃいました。 まず鉢植えバラがいくつか枯れました。 それも河本ローズを狙い撃ち。。。 そして自宅裏手に念願のシェード風ガーデンを作ったものの アスチルベ、ヒューケラ、ティアレラなどの宿根草が あえなく溶けていきました。。。 そんな中、めちゃくちゃ元気だったのがニチニチソウです。 ホームセンターで何気に買った1ポット98円の苗が ずんずん育ち、絶えず花を咲かせてくれました。 夏は…
お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ、一時雨。 今朝、庭の夏花「メランポジウム」&「イソトマ」を撮影した。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 この花々については次の過去記事を書いていた。 花鳥風月&埋もれた名曲を探す旅(33)~ヒギンズ(Higgins)歌唱曲5選~ - 諦観ブログ日記(2021年7月14日) 本当に手のかからない強い花々(1年草)である。 ところで、現在、FIFA世界ランキング11位の日本女子サッカー代表「なでしこジャパン」が、快進撃を続けている。女子ワールドカップのオーストラリア・ニュージーランド大会で、何んと、世界6位のスペイン、12位のノルウエーを下して…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*'ω'*)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*‘∀‘)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日も出張時の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。
千日紅 クインズカーマインとイソトマ ブルー の寄せ植え🪴 千日紅の丈がすごく伸びてます。鉢を移動する時に、、、また、やっちゃいました💦 花芽折った時用のミニ花瓶買っとこうかな😅 イソトマもいっぱい咲いています💙 6月11日に植えた時の様子⬇️ ペンタスの現在 ピンクの花色が濃くなってます🌹これが一番元気 ⬆️ペンタスプレミアム ベストブルー青味が薄く白っぽくなってきました。 ⬆️ペンタスプレミアム ディープブルーこちらも白っぽい花が混じる感じです。 ベニバナエゾノチチコグサ花芽が全く出てこないので、根元を見てみたら、、、 蒸れてる😨💦雨続きで枯れた葉が腐って蒸れてるんですね💦 枯れた葉を取っ…