大鷹/蒼鷹。英名:Northem Goshawk 学名:Accipiter gentilis タカ目 タカ科。 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」に基づく「国内希少野生動植物種」に指定。 日本版レッドリスト絶滅危惧2類 近年個体数が増えているとの報告も。
関連語 リスト::動物 リスト::鳥類
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園 オオタカ バンのつがい https://www.youtube.com/watch?v=Ub_Hlnwx4mk
2月になると各地で「梅まつり」が開催されます。これまで、野鳥見たさに巡っていました。そのうち、「梅の花を見ること自体」が楽しくなり、徐々に「ほかの花を見ること」も楽しくなり、今ではすっかり「花巡り」がわたしの年中行事になっています。2月は梅、4月は桜、5月はツツジ、6月はアジサイ、8月はヒマワリ・・・というように。そこで、これから増ます楽しくなるように「花巡り」のカテゴリーを作ってみました。 桜の開花時期が短いのと、翌週から東京六大学野球が始まるので「桜巡り」の機会は今週土日のみ(4月5日、6日)。しかも日曜日は天気が悪いようです。そこで、大切な一日をどこで巡るか?数ある候補の中から、梅やバラ…
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園の桜速報 とオオタカ https://www.youtube.com/watch?v=DGAafLEGDgA
ハクチョウ観察中に オオタカ出現! 暫くおとなしくしていたが コガモ上空でかなり長くホバリング 水面近くまで下がったり、また上がったり カモたちも息継ぎが出来ないほど長い時間 少しだけ近づいてみました 騒ぐだけ騒いで 離れて行きました。
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園 オシドリオオタカカイツブリ https://www.youtube.com/watch?v=nHBD-yog2tw
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園でカイツブリの産卵に遭遇 https://www.youtube.com/watch?v=G0fo82uyqP4
多摩動物公園のタイリクオオカミ(ヨーロッパオオカミ)。従来の群れが高齢化して風前の灯だったところに、昨年、スイスの動物園からメスの「スイ」(2023.4.23生)がやってきた。そして、「スイ」のお相手候補として今年1月30日にドイツの動物園からオスの「カヨラン」(Kajolan、2016.4.30生)が来園。検疫などで非公開だったが、先週から公開が始まった。 おかげでオオカミ舎周辺がふだんより賑やかになった。 来月で9歳になるので、さすがに落ち着いた様子。 公開は14時まで。寝小屋に帰る前に「スイ」のいる運動場の出入り口にやってきて、様子を窺っている。 オオカミだけど、犬っぽくて可愛い。 こち…
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園豪雨の中でオオタカのお食事 https://www.youtube.com/watch?v=P8wA3go6Tu4
3月15日観察記録 野鳥 アオジ カケス シジュウカラ ツグミ ハシボソガラス ヒヨドリ ヤマガラ エナガの巣・・・コナラの高い枝の付け根に、苔で作られたエナガの巣が見つかった。 上記以外に確認した野鳥 アオゲラ、 ウグイス、 エナガ、 オオタカ、 キジ、 キジバト、 コゲラ、 シロハラ、 チョウゲンボウ、 ハシブトガラス、 メジロ、 以上。T.N
本日のおっさんぽ 井の頭恩賜公園 ウメジロー サクジロー https://www.youtube.com/watch?v=r4AUOTH35TU