クリスマスを祝うためのデコレーションケーキ。 クリスマスパーティーやクリスマスディナーのデザートとして出される。
25歳を過ぎた未婚の女性のこと。12/25に販売されるクリスマスケーキの多くが値下げされることから。 近年、婚姻平均年齢が25歳以上に上昇したことで死語となりつつある。
類義語:「売れ残り」
今週のお題「かける」 前回、節分のことを記事にした。もう今年も2月である。それでもう本当に今更かよという話になるんだけど、昨年のクリスマスの話。 年明けにはコロナになったり、年末年始なんだかんだバタバタしたり、年末年始なにもないけどめんどくさくなったりで、すっかり記事にするのを忘れていたんだけど、昨年のクリスマスの写真は撮っていたので、せっかくだからちょっとだけ記事にしておく。 作ったのは鶏モモ肉のコンフィのようなものとタコとブロッコリーのサラダ。 コンフィについてはたしか志麻さんがこんな感じのものを作っていたなと適当に作ってみた。骨付き鶏モモ肉にカレー粉をまぶす。 ポイントはまぶす前にドリッ…
こんにちは、もちもちポテトです。 とーっても今さらなのですが、クリスマスの時に作ったフルーツタルトがとてもいい感じだったので自画自賛してます!! 実は私、メイは生クリームが苦手だ、ということを今年知ったのです。 今まで、誕生日やクリスマスの度にクリーム盛り盛りのケーキを作っていたのですが、実はあんまり好きじゃないらしいです。 美味しそうに食べていたと思うのですが・・・。 え!?いまさら!?(笑) 好きじゃなかったの!?びっくり!! クリームなしでクリスマスケーキを作ろうと思うと、一昨年作ったサンタさんケーキもダメ、去年作ったブッシュ・ド・ノエルもダメ。 去年作ったブッシュ・ド・ノエル ↓ 一昨…
明けましておめでとうございます。すら遅いこの時期に、 クリスマスケーキを作ったよ♪っていう記事を書こうと思います。 去年のクリスマスは、初めてクリスマスケーキとやらを手作りしました。スポンジから作るとなると直前でめんどくさくなって、 予約も間に合わなくなって、 ケーキなしのクリスマスになりそうだったので 全て既製品で仕上げましたっっ‼︎‼︎生クリームは2箱。 いちごは1パック。 KALDIで買ったスポンジケーキとクリスマスの爪楊枝の飾り。たったこれだけの材料で作りました。最高 (多分1,500円くらいで揃ったのではないかと)あ、あと、生クリームをおしゃれに絞りたかったのでamazonで1.3c…
こんにちは、グループホーム2Fの国武です。 クリスマスも過ぎいよいよ年末モードが漂ってきましたね。 先日ガーデンコート矢切ではおやつにクリスマスケーキを食べました! 久しぶりのケーキに皆さんとても嬉しそうな表情を見せて下さいました😊✨ 今回はその時のご様子を紹介します。 サンタさんのチョコが乗っている可愛いショートケーキ🍰です💖 お客様の笑顔から美味しいのが伝わってきますね🥰 来年も沢山美味しいものを一緒に食べましょうね(^^♪ 今後もお客様の何気ない日常やイベントのご様子などをブログにあげてまいります。 楽しみにお待ち下さい!
みなさん、こんにちは。 ひでポン(@HideponHG)です。 ひと月ぶりですね。 マタイッテルヨ。。。コイツ。 はじめに ケーキって美味しいですよね。 スイーツの王道と言いますか、よくよく別腹、食べれるのよ~ほほほほほほほとか。 回転寿司も締めとして食べられたりとか。 あ、ちなみに僕はチーズケーキが好きです。 でも嘗ては上京する前とかは、お祝いごとのときだけでした。 食べれただけマシだろがって話なんですけどね。 チーズケーキはよく母親が焼いてくれました。 誕生日の日に。 自分の日にも自分で焼いて食べてました。 というわけで、今回は! ケーキのお話ですが、ケーキと言っても、クリスマスケーキにつ…
ご訪問ありがとうございます。 皆さん、クリスマスはいかがでしたか? うちは、夫婦で美味しいものを食べようということで それぞれが好きなものを買って楽しむことに。 やはり、ケーキは外せないと思い どこの店がいいか迷っていました。 普通のショートケーキとかチョコケーキ、チーズケーキ 数種類ずつ組み合わせてもいいかな~。 いろんな味が楽しめるし、と。 でも、当日は混むし、値段も高いしで決めかねていたところ スーパーで、以前から気になっていた デコレーション用のスポンジに目が留まりました。 大きさや味も2種類ずつあります。 ココア味の15cmがちょうどいいかも~。 これは、手作り?クリスマスケーキを初…
1位と2位が...!? この世の中って感じだね🤔 この題名の文字凄くない?☝️( ˙▿˙ ) 意味はわかんねーけど!笑 いまさら 🎄Xmas🎄の写真載せる THE! クリスマスケーキ! って感じ! 久しぶりに サンタクロース🎅の砂糖のかたまり食べた。 半分食ってギブアップ🤮 正月前に虫歯になるんじゃねーかと思ったわ笑 あと3日間で大晦日だねぇ~♪ 一応、紅白みるよねぇ~♪ 今年は大きい神社に初詣行きたいねぇ~♪ 最近になって 正月の食べ物、和食が食べたくなったんだよねぇ~♪ 昔は 唐揚げ! エビフライ! サラミ! ハンバーグ! 子供が食べる食べ物食べたかったねぇ~♪ 大人になってもお年玉貰いた…
マロンクラシック5号(¥4,104)今年もル・グレ館のケーキ屋さんです。 フェッラーリ ブリュットFERRARL去年から、F1公式スパークリングワイン。ファラーリとつづりは同じですが、こちらはフェッラーリ。ちょっと値段は高かったですが、シャンパンファイトで使われていたので、かなり迷った末に購入しました。スパークリングワインとしては、12.5度とアルコール度数は高めですが、フレッシュなぶどうの味がしていて、おいしくいただきました。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
【グッズ情報】 TVアニメ『ブルーロック』クリスマス ケーキ2022【PRIROLL (プリロール)】 クリスマスホール含む全品10%OFFセール12月28日まで実施中! ▼プリロールにて予約受付中! ご予約はこちらから
こんばんは。ぱんたです🐼 ようやく当選品が届きました💕 ハローデイ・東洋水産 共同企画 『マルちゃん Smiles for AII.キャンペーン』で、Wチャンス賞の 【ハローデイ商品券 1,000円分】 が当選しました。 ようやく今月初のお届けものです✨ 嬉しい〜☺ 多分、クリスマスケーキ懸賞の分だと 思います。 クリスマスケーキ懸賞はなかなか厳しい ですね。ぱんたのところはハローデイさん 1社だけなのでなおさら…😓 数年前に初めてクリスマスケーキに応募 した時に、一度だけ当選しました。 今年のクリスマスはぜひ当てたいです🎂 またクリスマスに備えて、地道にマルちゃんバーコードを集めようと思いま…
【2023年2月6日 バレンタイン期間限定の商品など 追記・更新】 福岡市中央区桜坂にあるパティスリー オーフィルドゥジュール。2015年12月のオープン当初から通いまくっており、全国でもベスト3に入るほど好きなパティスリーです。プチガトー(ケーキ)を中心におすすめを紹介していきます。
恵方巻 これさえあればの楽ちんメニュー 随分前に晩御飯に出したら拒否られました 巻き寿司やパック寿司は好みでないようです 残念 年々、一大イベントになっていますね どこもかしこも恵方巻しか売っていないから 久しぶりに一人ランチに買ってみるかという気分に 今どきはあるのね ハーフサイズ この写真だと分かりませんが、贅沢海鮮太巻 スマホで方角を確認しつつ、無言で齧りました おいしくない… 中身がまだ半冷凍で解凍された水分がぽたぽた落ちてくる~ クリスマスケーキと同様に大量生産&冷凍保管なのでしょうか それなりのお値段払って、おいしくないってね… 普段買うお値打ちパック寿司の方が数倍おいしい(私は)…
今日は(正確には昨日)、朝8時頃1度目が覚めて、その後また寝てしまい、起きたのは午前10時半過ぎ頃w(°o°)w 前日は0時ぐらいには寝ましたので、さすがに寝過ぎたかな… 起きてまずは、白湯をゆっくりと飲み、(麦茶の時もあります。)軽く伸びをしなが深呼吸。 朝起きて水分を取ることは、必ず行なっています。 どちらを飲むにしても、量的にはいつも約100ccぐらいですが。 10時間くらい寝てますと、今は午前1時少し前ですが、全く眠気が起きません。 このような週末は、だいぶ前からですが、今日の日曜日も、主だってどこかに出かける予定はありませんので、この際眠くなるまで布団には入らず、それまで…
サーティーワンのアイスマイルがゴールドクラスになった(挨拶) 月1ぐらいのペースで行ってるんですが昨年クリスマスケーキを買ったぶんが加算されてようやく10000ptです。次は31000ptでプラチナクラス…… 音ゲーログ DaR:というわけで「DANCE aROUND × DANCERUSH STARDOM DANCEタッグ」(復刻)でDANCERUSH STARDOM ANTHEMとMidnight Amarettoを解禁しました。KACファイナリストになりきって踊ろうダンスラアンセム&シェイカーを振ってるアマレットです。振り付けの参考になる動画はないかなと思って探したらスーツで踊ってる方が…
初めての恵方巻! 今日は節分!そして明日は立春テレビのニュースでは豆を食べなくなった節分?! 今は豆を気管につまらせたり アレルギーを持っていたりで グミ等代用品で豆まきをしたり 豆まきの後は鬼さんとお友達になって一緒に歌を歌ったり 節分の行事をしなくなったり・・・時代は変わりましたね。 私たちの小さな時は何か一つ怖いものも必要 と 鬼は怖いもの 言うことを聞かないと懲らしめられる存在だった。他にも閻魔様等怖いものがあった。豆まきもした。歳の数に一個足して 一つ大きくなれますようにとお願いした。おばあちゃんは7つより多く食べた記憶はなかったが 家族で楽しんだ。宝来と呼ばれるフライパンを大きくし…
昔は怖いものと言えば「地震雷火事親父」だった。 天変地異などヒトの姿を持たない災いは基本的に「鬼」と呼べる。最近では「親父」が鬼ではなくなってきた気がしますが、それに代わって今度は嫁がオ・・オ・・オ・・オ・・・オーストリアとオランダとか行ったことあるんかな!こ、今度聞いてみようかしら!アハッ・・・。 ・・・節分です・・・。 恵方巻きは頬張りましたが「さらにちょっとだけ右?」は向けませんでした。 日本民俗学では、節分は大きく分けると(大分類と言いますが)「農耕儀礼」となって、その本質は農耕植物と人間の交感にあり、植物の死と再生、生育と豊穣が儀礼の基本となります。 「植物」>「人間」 「自然」≒ …
みなさま今日も一日お疲れさまでした。 金曜日なので一週間の仕事終わりの方も多いのかな〜。 私はまだまだです! そして、今日は節分ですね! というわけで、 恵方巻きで〜す! 帰りにスーパーで買ってきました!! 別になんということもないのですが、流行りになんとなく乗りたいタイプです! 直近でいうと七草粥も食べました。 クリスマスケーキも食べます。 確か一昨年は、スーパーを5軒ぐらいハシゴしたのですが、どこにもなく・・・。 まぁ恵方巻きでも食べるか〜と軽い気持ちで行ったのですが、どこにもなく。 絶対食べたい!っという感じでもなかったのですが、ないと食べたくなる・・・。 結局見つかりませんでした! 去…
前回の投稿に引き続きクリスマス会の様子をお届けします。 もう2月なのにすみません(;'∀') 作ったクリスマスケーキをお客様に見て頂き 3つの中でどれが一番クリスマスに食べたいか選んでいただきました! 皆さん真剣な表情で選んでいます♪ 栄えある第一位は('Д')!!!! ででん!!!! 1階グループホーム作のケーキでした(*'ω'*) 理由として多かったのが ケーキと言えばワンホールのこの形が一番 クリスマスケーキだ!との事でした(^^♪ あと、ケーキと言えばイチゴでしょ!との声も。 確かにTHE・クリスマスケーキですね~ 1階グループホームの皆さんおめでとうございます(*‘ω‘ *) 主導で…
12月のまとめ。 食べた、観た、行った、買ったのごちゃまぜ記録。 ある日の夕食 Aぇ group!×whews パンダバウム なにわ男子×ローソンクリスマス クリスマスケーキ 年越し ある日の夕食 五右衛門/カリカリベーコンとカマンベールチーズのカルボナーラ 仕事で疲れ果て手っ取り早くカロリーを取りたく五右衛門。 カロリーと言えばこれでしょとカルボナーラにしてみたがボリュームの大きさに終盤胃が痛くなってきてしまい、“老い”を感じた。 Aぇ group!×whews Aぇさんがヘアケアブランドのアンバサダーに就任! LOFTでポップアップが展開されたので観てきた。パウチの絶妙なサイズ感がいいです…
我が家のキッチンは、 ヘーベルハウスオリジナルキッチンです。 我が家は、夫婦揃って料理をするので、 キッチンには、2人立っても十分な広さがあります。 息子は、中学1年生。 小さい頃から、クリスマスには、 私(妻)と一緒にクリスマスケーキを 作っていました。 手作りクリスマスケーキ なので、息子は、料理に元々興味をもっていました。 最近は、火も使えるようになり、 自分で料理をするようになってきました。 息子手作りのパンケーキ 2つの味のパンケーキ 息子が作るものは、何でも美味しいです。 この間も、 カプレーゼ カプレーゼを作ってくれました。 こんなおしゃれなものまで! 父も母もびっくりです。 ま…
リピートが早い デビューから一週間も経ってないのにリピート。 というのも、お仕事体験中の娘の様子を見たいと夫が言ったから。 夫の休みが、たまたま終業式で1日保育後に二部へ行くことに。次の日から冬休みだし〜ってことで。 4歳長女、3ヶ月次女。 結果から言うと、私はひたすらマネージャー業忙しかったし、夫は赤ちゃん担当でご飯食べてただけなので、長女と二人で行って方が断然ラクでした。 14:40にららぽーと駐車場に到着。私だけ整理番号取りに行った。 娘が幼稚園行ってる間に、並びに行くか?とも思ったけど、まぁそこまでしなくてもいいか……と。やりたいのできなければ、また行けばいいし。 15:30 入場する…
↑スマホで音読再生不可 2023年2月3日 金曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 2月3日は節分の日ですね。 節分の日に恵方巻きを食べるなんてのが広まったのは、これはコンビニ主流の商戦略そのもので、スーパーなどがそれに追従する形でいつの間にか節分といえば恵方巻きを食べるなんてことが、関東でも普通に行われるようになっています。 はっきり言って、節分の日に恵方巻きを食べるなんて風習は、ほぼ日本全国一部の地域を除いてありませんでした。 ウィキペディアによると、これが広がったのが1998年とあります。 もっと知りたければ同サイトに詳細があるのでご覧になってください。 恵方巻きの発祥地…
もうすぐバレンタイン。今年のチョコレート、もう狙いは定めましたか? 本記事では〝今年のバレンタインはエーグルドゥースにしようかな?〟とお考えの方に捧ぐ、 エーグルドゥースのバレンタイン情報 をポストします。 バレンタインの時期になると、普段は置いていないチョコレートを使用したスイーツが登場 するんですよね。それがまた、可愛くて美味しいんです♥︎ ✔︎ バレンタイン限定スイーツ ✔︎ ︎通年販売しているチョコレートスイーツ合わせてご紹介していますので、ギフト探しの参考にしてみて下さいね🤎 トリュフ 2個入り 700円 4個入り 1,400円 6個入り 2,100円 パヴェ ダマンド キャラメルキ…