「ミエリーノ柏木」主題歌 柏木由紀 1stソロシングル 2013.2.6リリース
2013-02-06 リスト::曲タイトル
英語のshort には「短い」という意味の他「サクサクした」、「もろい」などの意味があり、アメリカでショートケーキといえばサクサクとしたクッキーのような生地を焼きその間に生クリームや苺などをサンドしたお菓子のこと。 日本のショートケーキは、このアメリカのショートケーキをヒントにして、アレンジされたもので、日本人の舌にあうようクッキー生地の代わりにスポンジケーキを使って作られている。 お菓子
朝 二度寝をしてしまい1時間遅くの起床 昨日 出来ることは、やったので もっとゆっくりしてもいいのだけど グダグダは、ダメ! 行動開始 家事を済ませ母と食料品の買い物へ 今日の母は、少ししんどそうだったので いちごをプレゼント 1000円近くするいちご 自分用に買う時には、きっと悩みまくるだろう 母が美味しく食べてくれて 元気になってくれたら それで満足 今日は、歩いた まぁよく歩いた 天ぷら屋目指して 久しぶりに鶏の肝刺し しいたけ 山芋 海老 ちくわチーズ サツマイモ 鶏天 ビール レモンサワー2杯 天ぷらのあと 中華そばを食べに行く予定をしていたので 天ぷらは 少な目にと思っていたのが …
記憶が正しければ2025年初のショートケーキだと思います。 自炊している時やケーキなどを作っている時に幸せを感じるんです。 こんかいは、 ぶんたん(カンキツ系)ですよ😆 イチゴが高いので・・・・・ まずは、 スポンジケーキを焼きました。 良い感じに膨らんでくれました。 少し価格が高いのですが北海道産生クリーム入りを使ってみます。 氷水をはります。 氷水の上に銀のボウルを乗せ2箱入れます。 砂糖を25g入れ電動式ハンドミキサーで7部立てにします。 ボウル半分を手動で固めに混ぜました。 ぶんたんを乗せます。 横がスカスカ😆 ヌリヌリ これ以上、うまく塗れません。 回転盤から皿に移します。 この時が…
晴れ時々曇りの寒い一日でした。 夫が体調を崩してから5ヶ月が経過して日々心の休まる時が無い生活です。 今日は私の82歳の誕生日です。 今まで毎年、お互いの誕生日に不二家のショートケーキで細やかに祝い、次の誕生日まで健康で平穏に暮らせるようにと願ってきました。 ところが、昨年夫が88歳の誕生日を過ぎてから急に体調を崩して、平穏な日々が途切れてしまいました。 これが老いるという事なんだと痛切に感じるとともに、健康で過ごせる有難さを痛感している所です。 午後になって夫が「ケーキを買いに行こう」というので、私が車を運転して不二家へ行ってきました。 お互いに好きなショートケーキを買って帰ってきました。 …
開運のポイントは、お掃除と心磨きです。 掃除は労力もお金も使いますが、これをいい転機に変えましょう。 ~今日はどんな日?~・カレーライスの日・カレーの日・ジャズの日・飛行船の日・夫婦の日・ショートケーキの日・禁煙の日・デルちゃん誕生の日・ラブラブサンドの日・カニカマの日・なないろSMSの日・黙阿弥忌 ~今日の花言葉~アネモネ=君を愛す ~今日の名言~今日なし得るだけの事に全力をつくせ。しからば、明日は一段の進歩があろう。 ニュートン ~今日の俳句~われを包む冬の大気のどこまでも(われをつつむふゆのたいきのどこまでも) 脇坂 公司 ~今日のことわざ~推敲(すいこう)(詩文の字句を何度も練(ね)り…
12月はケーキを食べる機会が多かったので、色んなお店のケーキを食べ比べてみつことにしました。 第1弾はこちら↓ 第2弾はこちら↓ そして今回は第3弾「日航ホテルのクリスマスケーキ」です。(2024年12月に食べた時の情報です。) 場所 住所 予約 受け取り 商品 感想 場所 住所 天河区华观路1961号 予約 日本人向けのフリーペーパー「ジャピオン」に、ホテル・ニッコー広州のクリスマスケーキの広告が出ていたので、今年の我が家のクリスマスケーキはそれにすることにしました。 種類は、苺のショートケーキとチョコレートムースケーキの2種類あったので、苺のショートケーキにしました。 大きさは小さい方にし…
https://www.afreile.com/久々に、実家の帰りに寄ってみました。モンブランが600円とかで、 ちょっと手が出ず。。と言いながら、ショートケーキが、ガラスケースにはなかったのですが、店員さんが声をかけてくれて、 もうすぐショートケーキできますが。。 と。。4つお願いしました。久々に、美味しかった。でも、物価の高騰で、 ケーキも高くなってきていますね。。。どこのケーキ屋さんも同じですが。。。
午後の陽光が差し込むカフェ。 窓際の小テーブルには、淡いピンク色の 苺のショートケーキが置かれていた。 瑞々しい苺の赤色が、白くてふわふわの クリームの上でひときわ輝いている。 このケーキを見るたびに、 彼女はあの日のことを思い出してしまう。 彼が初めて買ってくれた苺のショートケーキ。 それは、二人の初めてのデートの日だった。 彼は照れながら、このケーキが彼女の好きなのを知っていたと言った。 一緒に食べたケーキは、甘くて、そして何よりも温かかった。 しかし、その恋は長くは続かなかった。 彼の転勤をきっかけに、二人の距離はどんどん離れていき、 最後は自然消滅のように終わってしまった。 何度も彼の…
おいしい 特別感を感じる、苺のショートケーキ。小さい頃から、お誕生日やクリスマス、何かあった時に買ってもらえた( ´艸`) 酸味の苺と、甘くてコクのある生クリーム、甘さ控えめフワフワスポンジ。たまに、食べたくなるんですよね。 〇〇〇〇〇 近頃の物価高騰で、タマゴやコメやガソリンなど、生活に直結する物が値上がりするぐらいだから、もちろんケーキ屋さんのケーキは、かなり手が出しにくい価格に…。前までは、時々買っていたのだけれど。 〇〇〇〇〇 クリスマスに、なんちゃってクリスマスケーキを作ってみた。「おいしい生クリーム」コクがありおいしかった。正式の電動泡だて器を持ってないので、カプチーノのを泡立てる…
「今年もよろしくお願いします」って挨拶、意味がよくわからないんですよねえ…。 なんか礼儀みたいだから言うけど…。 よろしくお願いしたい人には、去年も今年も来年も再来年もずっとよろしくお願いしたいじゃないですか。1月1日に改めて言う意味がよくわからないんですよ。 まあ言われたらちょっとうれしいですけどね。 そうか、みんな「ちょっとうれしい」のためにやってるのか…。それは大事だな。 さて今日は京都旅ラスト。 夫のリクエストで初詣名所めぐりに行きます。 まずはアパ朝食から 紅白かまぼこと伊達巻あった 鹿王院 車折神社(芸能神社) 北野天満宮 ハーバーカフェ北野白梅町店 金閣寺 寺町ハンバーグ極楽蜻蛉…
我が家のクリスマス会は、12月23日でした❗ つまり、「クリスマスイブのイブ」💦 Xmas プチノエルバニラ 数年前から、ホールケーキは諦め、ショートケーキにしています。 家族人数が少ないので消費しきれないという事と、価格高騰が理由です。 今年は市内に「シャトレーゼ」のお店ができたという事で、そちらを覗いてみると比較的リーズナブルな価格で、たくさんの美味しそうな商品が並んでいましたので、その中から選びました💕 とても美味しかったですネ🎵 クリスチャンではないけれど、こういった季節的なもの、文化的なものは一年のうちの行事として、ちょっぴりは味わいたいものだと思っています。 自分達のありふれた日常…