NHKの番宣でみたのですが、沖縄県南大東島は石灰石でできているため、その地下に大規模な水中鍾乳洞があるのだそうです。去年の12月19日のNHKニュースでも予告されていましたが、結構すごそう。 5月10日に放映されたのでご覧になっかたもおられることでしょう。我が家にはBSがなく、画像自体は番宣でのちら見せだけしか見られていませんが、なかなかのもののようです。 洞窟といえば、ベトナム中部クアンビン省に、ソンドン洞窟という世界最大の鍾乳洞は圧巻。全長9キロ、高240m、幅150mというもう完全な地下世界。一般にも公開されているようですが、残念ながら観光というより探検の世界で、週に1チーム、8人限定、…