まだ2月ですが比較的に温かい日もありますね。三寒四温とはまだいきませんが春が待ち遠しいです。2月18日からは二十四節気の雨水。降る雪が雨に変わり農耕を始める頃だそうです。冬の神奈川は毎年晴れの日が多いのですが、最近雨も降るようになってきました。少しずつ春に近づいています。 でも今日はまた真冬に逆戻り、近所の公園の木々はほとんど花も葉も付けてない冬景色です。でも梅の花は咲いていました。 梅はまだ冬の時期に咲くんですね。こうして見るとサクラ(ソメイヨシノ)に似ているなと思ったので調べてみました。 特徴 桜 梅 花の形 花びらの先が割れている(ハート型やギザギザ) 花びらの先が丸い 花の付き方 小枝…